タグ

2011年6月29日のブックマーク (12件)

  • Node.jsのために知っておくべきJavaScriptの基本3選

    node.js上でコードを書くため、JavaScriptをしっかり復習したりnode.jsの制御フローを知るための読むべきページのリストです。 JavaScriptそのものの復習http://ejohn.org/apps/learn/John Resigさんの書かれたチュートリアルがわかり易いと思います。 JavaRubyなどの言語を普段使っている方で、JavaScriptのプロトタイプベースのオブジェクト指向に親しみのない方は一読です。またJavaScriptに詳しい方も、GoogleのClosureでコードの最適化を行う際に問題を起こしにくいinheritanceを書くために、Michael Bolinさんの「Inheritance Pattern in JavaScript」を読んでみることをすすめます。http://www.bolinfest.com/javascript/inh

  • [CSS]classを加えるだけで素敵なボタンが実装できるスタイルシート -Buttonize

    シンプルなボタンをはじめ、カラフルなボタン、アイコンを使ったボタン、背景を使ったボタンなどがclass名を加えるだけで簡単に実装できるスタイルシートを紹介します。 CSS3 Buttonize Framework - Light-Weight, Flexable Instant Button Framework [ad#ad-2] 先日紹介した「CSS3 GitHub Buttons」もシンプルで使い勝手がよさそうでしたが、今回紹介する「Buttonize」もシンプルながらデザインも豊富に揃っています。 参考:シンプルで使いやすいGitHub風のボタンを簡単に実装できるスタイルシート Buttonizeの実装 実装は、非常に簡単です。 Step 1 ダウンロードしたスタイルシートを外部ファイルとして記述します。 <link rel="stylesheet" type="text/css"

    n_isam
    n_isam 2011/06/29
  • 並べられたアコーディオンパネルを開くと幅が可変して可読性を高める・Jquery Animated Grid

    横に並べられたアコーディオンパネル を開くと、幅がアニメーションで広がり つつ、隣のアコーディオンが狭くなる ので、全体のレイアウトを維持できる というプラグイン。幅を気にしなくて いいのは場合によっては助かるかも。 ちょっと見かけて良さそうだったのでメモ書き。全体の幅を守りつつ、アコーディオン自体の幅が可変します。広がってくれることで少し可読性が増しますね。ちょっとした心遣いですけど、こういうものにjsを使いたいところです。 こういう感じで横にアコーディオンが並んでいます。並べるとちょっとタンスみたいですね。それはいいとしてこのタンスの引き出しを開けると幅が可変し、隣の茶タンスが狭くなります。 こんな感じで。アニメーション気持ちいいですね。 テキストだけでなく、画像も対応します。コンパクトにコンテンツを納めすぎてもユーザビリティに優れたUIとは言えませんが、やむを得ない時はこういう手に頼

    並べられたアコーディオンパネルを開くと幅が可変して可読性を高める・Jquery Animated Grid
  • A successful Git branching model を翻訳しました

    Vincent Driessenさんの "A successful Git branching model" を翻訳しました。 元記事はこちら: http://nvie.com/posts/a-successful-git-branching-model/ (翻訳の公開と画像の利用は人より許諾済みです) このブランチモデルの導入を補助してくれる、git-flowというGit用プラグインがあるそうです。 翻訳の間違い等があれば遠慮なくご指摘ください。 A successful Git branching model この記事では、私のいくつかのプロジェクト仕事でもプライベートでも)で約一年ほど導入して、とてもうまくいくことがわかった開発モデルを紹介する。しばらく前からこれについて書くつもりだったんだが、今まですっかりその時間を見つけられずにいた。ここでは私のプロジェクトの詳細については書

    A successful Git branching model を翻訳しました
    n_isam
    n_isam 2011/06/29
  • iOS4.2+ / モバイルSafariの「振る動作(シェイクジェスチャー)」をjQueryを使って検知する

    iPhoneを振る動作(シェイクジェスチャー) によって呼び出されるモーションイベント をjQueryで検知するgShakeのご紹介。 iOS4.2以上 / Safariでは加速度センサー をJavaScript経由で使うことが出来ますが、 これをjQueryでやろう、という内容です。 備忘録です。別にjQueryじゃなくてもいいじゃんみたいな話なんですけど、まぁjQuery大人気ライブラリだし覚えておいて損は無いんじゃないでしょうか。 この件に関しては以前カヤックのえどさん(@edo_m18)が記事とデモを用意してくれてるのであわせて参考にして頂ければ幸いです。 iOS4.2のSafariから追加された加速度センサーでシェイクジェスチャを作るgShake 3KBと軽量で、導入も簡単です。 以下サンプルご用意しました。iOS4.2以上のモバイルSafariで軽く( ゚∀゚)o彡゜すればアラ

    iOS4.2+ / モバイルSafariの「振る動作(シェイクジェスチャー)」をjQueryを使って検知する
  • CSSのアドレスを入力すると使われている色の一覧をプレビューできる「CSS Prism」:phpspot開発日誌

    CSS Prism by Ryan Berg CSSのアドレスを入力すると使われている色の一覧をプレビューできる「CSS Prism」 特定CSSの特徴を知りたい場合に色を調査すればどこに何があるか分かりやすそうです。 例えば、あるサイトで3つのCSSが使われているとして、このツールでそれぞれ調査すればどの部分でどのカラーを定義しているのか?というのが一目瞭然になります。 また、このサイトの色合いいなぁ、という場合にもWYSIWYGでサクッと調査できます 色をプレビューしている例。 関連エントリ CSSスプライト実装が誰でも簡単にできるツール「Spritebox」 CSSだけで実装するアイコン付きのセクシーなツールチップ作成チュートリアル

    n_isam
    n_isam 2011/06/29
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    n_isam
    n_isam 2011/06/29
  • サイトマップ・フローチャートなどのダイアグラムが作成できるオンラインサービス -Graphity

    バラエティ [ad#ad-2] Graphityの主な特徴 使いやすいエディター 直観的なインターフェイスを採用した使いやすいエディターです。 セーブとロード 作成したデータはローカル上で保存が可能です。また、それをロードして利用することができます。 豊富なシンボル あらかじめシンボルが用意されています。 フローチャート、ビジネスプロセスモデリング、データーベースモデリング、UML、人物やIT系のイメージ、スタンダートな形状など 自動レイアウト機能 複雑なグラフ構造を自動的に作成することができます。また、異なるレイアウトスタイルに最適なレイアウトを提供します。 階層型、グルーピング型、サーキュラー型、ツリー型など グルーピングによる組織化 複雑なダイアグラムを単純化するためのグルーピング。 ツールチップとリンク 補足情報として、ツールチップやリンクを加えることができます。

  • 実例から学ぶ、固定表示されるナビゲーションを賢く使うポイント | コリス

    Netontwerp 正方形のグリッドが特徴的なウェブサイトで、ナビゲーションは真ん中に配置されています。サイトは1ページで構成されており、ナビゲーションのラベルをクリックするとスライドのアニメーションでコンテンツが表示されます。 ナビゲーションは各コンテンツに溶け込むようにデザインされており、こういった使い方は小さいサイトには素晴らしいソリューションとなるでしょう。 Black Estate Vineyard このサイトも1ページで構成されたもので、半透明な背景を使用したナビゲーションが配置されています。各コンテンツは半透明のナビゲーションの後ろにスクロール表示され、ユーザーは迷うことがないでしょう。 半透明の背景を使用する一番の利点は、さまざまなビューポートのサイズでも不具合が生じないことです。

  • WindowsのメニューバーっぽいUIを実現できるjQueryプラグイン「Win Menu」:phpspot開発日誌

    Win Menu | jQuery Plugins WindowsのメニューバーっぽいUIを実現できるjQueryプラグイン「Win Menu」 WindowsというかMacにもある誰もが使い慣れたメニューをサイト上で実現できます。 誰もが使い慣れているということで使い方やサイトの性質次第では大きくサイトの使い勝手をあげられそうです メニューの定義はmenuタグで階層的に表現するため、あとから見てもとても分かりやすいものになります。 menu自体は非推奨の要素らしいですが、多くのブラウザが対応しているみたいです。ここら辺こだわりがあるかたはULなどに修正してもよいでしょう。 jQueryがあれば何でもできちゃいますね 関連エントリ フォーム要素をクールにするためのjQueryプラグイン集 上下左右どこでも設置できるスライドコンテンツ実装jQueryプラグイン「jQuery Slick」 簡

  • ブロック内コンテンツを読込画像と共にAjaxで読み込ませアニメーション切替えできるjQueryプラグイン「Ajaxloader」:phpspot開発日誌

    ブロック内コンテンツを読込画像と共にAjaxで読み込ませアニメーション切替えできるjQueryプラグイン「Ajaxloader」 2011年06月29日- Ajaxloader 1.5.0 ブロック内コンテンツを読込画像と共にAjaxで読み込ませアニメーション切替えできるjQueryプラグイン「Ajaxloader」 $('#localframe').ajaxloader('page1.html');のように呼び出すことでブロック内にほかのHTML内容を読み込ませられます。 jQueryを使えば大して難しくはありませんが、ローディング画像を付けつつフェードアニメーションで切り替えるという効果も付けられます。 (引数にページ名を指定するだけなので簡単) 読込中はローディング画像が表示。 ローディング画像はカスタマイズ可能 SEO用にURLも切り替わってくれたら嬉しいのですが今のところそのよう

  • ReadWriteWebのプログラミング言語別「無料の電子書籍、チュートリアル○選」紹介記事がすごい - YAMDAS現更新履歴

    少し前から ReadWriteWeb でプログラミング言語毎に無料の e-book、チュートリアル紹介記事が定期的にあるなと思っていたのだが、ちょっと気になって調べたら、エントリ数10を越える堂々たるシリーズになっていた。 http://www.readwriteweb.com/hack/2010/12/6-free-javascript-e-books.php http://www.readwriteweb.com/hack/2011/03/python-is-an-increasingly-popu.php http://www.readwriteweb.com/hack/2011/04/10-free-e-books-on-ruby-for-be.php http://www.readwriteweb.com/hack/2011/04/5-free-b-books-and-tuto

    ReadWriteWebのプログラミング言語別「無料の電子書籍、チュートリアル○選」紹介記事がすごい - YAMDAS現更新履歴