2020年7月6日のブックマーク (4件)

  • マックの女子高生→スタバの女子大生→

    27歳OL

    マックの女子高生→スタバの女子大生→
    n_kasei
    n_kasei 2020/07/06
    互助会みたいなコメントになってしまうのだが、センスある着眼点と思いました。
  • デートサイゼリヤ問題とすっぴん

    デートに誘った女性がすっぴん部屋着(のように見える、明らかにお洒落より機能性を重視した使用感のある服装)つっかけサンダルといった深夜コンビニに行きそうな服装で来たことを想像した時の女性への印象を考えれば理解しやすいのではないかと思う。 サイゼリヤに問題があるのではなくデートへの気合、よく見せようという気持ちのなさに落胆しているのではないだろうか。男性もきっと、彼女に一生常にバッチリメイクでおしゃれをしろとは思っていないだろう。同様に女性も常にお洒落なデートプランでエスコートしろとは思っていない。ただ初回やまだ熱いうちのデートでそれを選択されるとすっぴんで飾り気もなく、近所のコンビニへ行くようなノリでデートに来られたような、軽く扱われたショックがあるのだろう。 あとついでに最近だと試されている、値踏みされている感があって不快というのもあるかもしれない。 感覚的には彼女がラフな格好の時にふた

    デートサイゼリヤ問題とすっぴん
    n_kasei
    n_kasei 2020/07/06
  • 避難勧告が出たので避難しようとしたらバイト中の妻と喧嘩になった

    ちょうどテレワークを終えたところだった がバイトに行くというので、警報が出ているのに大丈夫か?休めないのか?と聞いたが、無理だったようで出勤していった その後は警戒レベルが上がってスマホが鳴り響き、避難放送が鳴り響く 数年前に大きな被害が出た県だったので、避難の準備をしておこうと思った お相手の親御さんも、やばいと思ったらうちに来なさいと言ってくださった のバイト先から自宅に戻る道中には大きめの河川を渡る必要がある 終わる時間が深夜で大雨のピークになりそうだったので、仕事終わりにすぐ合流してご実家or避難所に向かったほうがリスクが少ないと思い LINEを送ったところから、お互いの言い合いが始まった 以下なるべくそのまま書く 俺「バイト終わるまで家で待っていたほうがいい?」 「避難するならしていいよ」 俺「了解。ちょっと怖いのでそうするかも。持ち出してほしいものある?」 「服とか

    避難勧告が出たので避難しようとしたらバイト中の妻と喧嘩になった
    n_kasei
    n_kasei 2020/07/06
  • レジ担当者の袋詰め作業もサービスだった

    コンビニで、レジ会計する際に商品と一緒に持参した袋を台に置いたのだが、袋詰めしてくれなかった。 たぶん後ろにレジ待ち行列があったら、財布や決済アプリの準備する時にパパッと入れてくれるだろうけども、この時、あぁレジ袋に詰めるのもサービスだったんだなと思った。 当たり前だと思ってた事が、実はそうじゃないっていう話でした。

    レジ担当者の袋詰め作業もサービスだった
    n_kasei
    n_kasei 2020/07/06
    それでいうと、そもそも商品陳列棚から自分で持ってくる時点でセルフサービスなんだよな。昔の八百屋さんとか魚屋さんは注文したらお店の人が包んでくれたわけで。