2020年7月5日のブックマーク (3件)

  • 昔見たゲームのタイトルがずっとわからない

    友達がプレイしていたのか、ゲーム番組で見たのかもわからないけれど、ずっと気になっているタイトルがある。 ・ハードはスーパーファミコン ・砂漠、草原、城などを舞台にした箱庭的なマップがいっぱいある ・やたら砂漠や草原などの表現がリアルだった気がする ・マップを斜め上から見下ろす視点だった ・そのマップを小さなキャラクターが歩き回る ・プレイヤーはキャラクターを操作するんじゃなくて、指示する感じだったと思う 覚えているのはこれだけなんだけど、「やりたい!」って強く思ったことだけは覚えている。 でも、タイトルをそのとき聞いていないのか、聞いて忘れたのかもわからないけれど、タイトルがわからない。 だれかわかる人いないだろうか?

    昔見たゲームのタイトルがずっとわからない
    n_kasei
    n_kasei 2020/07/05
    俺もポピュラスだと思ったのだが、「やりたい!」って強く思うかがちょっと疑問である。
  • 割り算がわからなすぎて泣く

    わからなすぎてずっと考えてるんだがいまだにわからない。 それでなんでわからないんだろうって考えてたんだが、多分私は式をたてる前に答えを作ってから、これを成り立たせる式はなんだろう、って考えるから、複雑な計算が必要になる式がたてられないんだろうって思う。 例えば、売上高が10で変動費が1の場合の変動費率を考えなさい、って場合だと、「全体が10の中の1だから答えは0.1ね。これを成り立たせる式は1÷10だ」って考えて式をたてる。 でもこれがもっと大きい数になって、咄嗟に答えがわからないものになると、答えがわからないから式がたてられなくなって頓珍漢なことをやりだす。 この場合だと、「売上高に対する変動費の割合だから…つまり売上高を変動費で割ればいいのかな?」って、逆のことをやりだす。 納得したいんだが「納得した!」って思っても必ず類題を解くと間違える。 なんで? 自分の頭の中が気でわからない。

    割り算がわからなすぎて泣く
    n_kasei
    n_kasei 2020/07/05
  • 日本語のわからない日本人(割りと直した)

    まれによくいる。 お前らの視界には一人も入っていないだろうが、地方都市にも何人かいる。全くの体感だが、日中に数千人いても驚かない。 敬語とか、読解力とか、そのレベルの話ではない。 「おはよう」「こんにちは」でボキャブラリーの限界に達する子。 「名前」「氏名」と書かれてて、名前を書くべきとわかるなら日語がわかってる。スペイン語で名前を書いたって日語がわかってる。 そうじゃなくて、日語がわからない日人。語彙は100に届かない。「名前」が読めない。外国語はもっとダメ。 移民の子にごくたまにいる。 生まれた時から日にいるのだから、日語くらい覚えそうなもんだが、全く覚えない。 母語がない孤立した子。 まだマシなのは日系人グループではコミュニケーションとれてる子。ポルトガル語も日語も今一つだが、日系ブラジル人の間では話せるような子は比較的マシ。 孤立してなければどうにか生きていける。そ

    日本語のわからない日本人(割りと直した)
    n_kasei
    n_kasei 2020/07/05
    日本語の稚拙を論うのでなく、こうした文章や意見には寄り添うべきと思う。読み手側が相手より文章得意と感じたのならば、揶揄でなく配慮をする事がコミュニケーションであり、それは本増田の論旨につながる事だろう