タグ

2009年5月21日のブックマーク (11件)

  • 女性に頭が上がらない。

    女性は偉いと思う。 俺は結婚して一応仕事をしてる。 嫁は主婦をしてくれてるけど、頭が上がらない。 子供の面倒を見ながら料理して洗濯して掃除して、育児をする。 家事ってマジで大変。 俺の場合、子供と一緒に一日中いるとどっと疲れる。 嫁はそれが毎日。 朝早くおきて、みんなの朝を作り、幼稚園が弁当の日は弁当を作る。 大量の洗濯をして、掃除。 子供が帰ってくる前の時間で買い物。 子供が帰ってきたら連絡帳を見て、明日準備するものに抜けがないかを確認する。 宿題をやらせてくれる。 俺が子供に宿題をさせると、いつも子供とケンカ。どうやら俺の知能レベルは子供に近いらしい。 嫁は子供に優しく根気強く宿題をやらせてくれる。 子供が熱があるとか、体調が悪いとかあれば、すぐに気づいて病院に連れて行ってくれる。 学校で必要なものとか、抜けが無く準備してくれる。 夏は子供の水筒に麦茶を入れて持たせてくれる。 その他

    女性に頭が上がらない。
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/05/21
    「夏は子供の水筒に麦茶を入れて持たせてくれる。」…「たぶん一生かけても、俺は家族を守るのが精一杯だ。」 「女性に」頭が上がらない。 生きた言葉だと感動する
  • 途上国の貧しい人々を本当に搾取しているもの : 金融日記

    前回のエントリーは思いがけずたくさんの反響がありました。 それだけ「大企業や一部の富裕層の莫大な富は、多くの貧しい人々の犠牲の上に創られている」と言う完全に間違った思い込みが多くの人にあったのだと思います。 現在、世界のあらゆる国々で強制労働や奴隷制は禁止されています。 世界の全ての労働者は給料さえあきらめれば、いつでも会社を辞めて自由になることができます。 このような世界の中で不当な搾取によって富を得ることはできません。 さて、それでは発展途上国の人々をどうやったら豊かにできるのでしょうか? 手っ取り早い方法は、すぐれた技術を持つ多国籍企業が工場を作ることです。 例えば日のユニクロのような企業を見てみましょう。 衣服のデザインは世界でトップクラスの一握りのデザイナーにより行われます。 そして、そう言った衣服が人件費の安い発展途上国で大量に作られます。 このことによって途上国に技術が移転

    途上国の貧しい人々を本当に搾取しているもの : 金融日記
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/05/21
    高度に発達した詭弁は、卓見と見分けが付かない。
  • 家事が苦手な人と一緒に暮らす時は苦手な方に合わせよう

    なんでできないの?と言ってできるようになったら最初っからできてるという話なので,もー何で!と言いたくなる時はぐっとこらえて,じゃぁどうすればできるのかってことを考えるようにしてる。 自分もたいして細かい方ではないし。というか自分の方が苦手かもしれない。 トイレットペーパーの補充を夫はしてくれない。なくなったよーっていうだけ。いや,なくなったなら上の棚に入ってるから替えてくれ。なんだけど,いちいち言うのもめんどくさいし,自分がいない時はやってくれないので上の棚ではなく二,三個はトイレットペーパーホルダーに入れるようにした。何このかわいいのwとか言われたんだけど(かわいいのがあったので買ってしまったんだよ!かわいいからいいだろ!)物珍しさもあるのか,ちゃんとかえてくれるようになった。すぐ手に届くのがいいらしい。最近なくなったらホルダーに補充してくれるようになった。これはよい。 シャンプーなどが

    家事が苦手な人と一緒に暮らす時は苦手な方に合わせよう
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/05/21
    いいかみさんだー。いとおしい。いいなー。
  • 高収入と平等の罠

    夫婦のフェアな家事分担について http://anond.hatelabo.jp/20090519175408 俺は、収入も含めてお互いが家庭に提供するバリューがお互いイーブンじゃないと、フェアじゃないと思ってる。 俺は彼女の2倍以上稼いで、かつ家事もこなして家庭にに貢献しているんだから、 彼女にも同じ分の価値を家庭に提供して欲しいと思っている。つまり家事は俺よりかなり多くやってほしい。 高収入にはいろんな罠がある、かもしれない。 自分は30代内科医で、彼女は20代精神科医。遠距離。もともとそんなに裕福じゃないほうの生まれ育ち。 今はそこそこ稼いでいる。で、この家事負担記事は興味ぶかく読んだ。 確かに、一般的な視点から言えば、この筆者は結婚というものを理解していないっぽい。 カネのあるほうがないほうに重箱隅的な「フェアネス」を要求してしまうと、 それは往々にしてデリカシー違反となるんだよね

    高収入と平等の罠
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/05/21
    嫁の方が稼ぎあるんだから出してよっていうことか。つまり空気嫁ってやつか。/ なにが君の しあわせ なにをして よろこぶ わからないまま おわる そんなのは いやだ!!
  • 夫婦のフェアな家事分担について

    俺とは共働きで、どちらも帰宅は遅め。(俺:23時くらい、:21時くらい *「9時」から修正) 子供はまだなし。 家事は自然に、こういう分担になった↓。 彼女は毎日の事の準備、洗濯、ゴミ捨て。(ちなみに事は、ケンカして彼女が怒っている時はナシ。俺は外か自炊) 俺は風呂トイレ含む家全体の毎日の掃除片付け、力仕事器片付けとか。あと彼女が気が付かない所の家事全般。 年収は、俺が彼女の2倍ちょっとくらい。 資産でいえば、彼女の10倍くらいはあると思う。 俺は一人暮らしが長く、家事全般は得意なほう。彼女は苦手。 は家事を彼女なりに、苦手なリに頑張ってくれてるんだが、根が雑で、汚れやホコリはあんまり気にしない。 俺は帰ってきて、部屋がちらかって汚れてるとガッカリしてしまう。(で、自分で掃除する。) 俺より早く帰ってきてるんだから、もう少しきっちりやっといてくれよと思ってしまう。 でも、

    夫婦のフェアな家事分担について
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/05/21
    尊敬が欲しいならば、相手に、より感謝すること。 ただ仕事やってもらいたいなら、やってもらったときに、やっぱり、感謝すること。与えよ、さらば与えられん、と。 取引でなく、夫婦間が、フェアだからこそ。
  • 発言小町の「誰のおかげで飯食ってるんだ」的発言についての所感

    感じるところあったので増田にかいてみる。ちなみに、自分も医者で30代前半で地方住まいで20代の彼女がいる。 結婚前の彼の一言に悩んでいます。 (発言小町) 私28歳、彼30歳です。付き合って1年になり、先日、結婚した場合の結婚後のお金の分け方についての話をしました。 彼は医師で月の手取りは100万円ほどなのですが、家計に20万円、二人の貯金に30万円、彼の小遣いが40万円、私の小遣いが10万円にしようと彼が提案しました。 わたしは彼の取り分が多すぎると反論したのですが、彼は 「俺が必死で勉強していた間、男と遊んでいた君が、俺の収入に対し同等の権利を主張するのはおかしい。それに俺は女として一番価値がある頃の君を全く知らない」 と言いました。彼は女性とつきあったのは私が初めてで、私は彼の前に5年ほど付き合った彼氏がいました(そのことは彼も知っています)。 給料の配分などはどうでもいいのですが、

    発言小町の「誰のおかげで飯食ってるんだ」的発言についての所感
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/05/21
    収入と支出・収入や社会的地位の差に対する配慮へのマッチョな語り(あと嫁さん自慢)はともかく、結婚前の話(小町)と後の話(増田)が混同されている気がするよ。
  • 結婚前の彼の一言に悩んでいます。 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    私28歳、彼30歳です。付き合って1年になり、先日、結婚した場合の結婚後のお金の分け方についての話をしました。 彼は医師で月の手取りは100万円ほどなのですが、家計に20万円、二人の貯金に30万円、彼の小遣いが40万円、私の小遣いが10万円にしようと彼が提案しました。 わたしは彼の取り分が多すぎると反論したのですが、彼は 「俺が必死で勉強していた間、男と遊んでいた君が、俺の収入に対し同等の権利を主張するのはおかしい。それに俺は女として一番価値がある頃の君を全く知らない」 と言いました。彼は女性とつきあったのは私が初めてで、私は彼の前に5年ほど付き合った彼氏がいました(そのことは彼も知っています)。 給料の配分などはどうでもいいのですが、彼のこの発言が頭から離れません。 彼はどちらかというと倹約家で、貯金は2000万円ほどあるということなので、結婚後の貯金目的で厳しめにこのようなことを言った

    結婚前の彼の一言に悩んでいます。 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/05/21
    全部読んだ 主の矛盾するコメに対する疑問に対してレスがない お金目当てではない!と言い切らない 主の「失言」の彼へ確認,謝罪がない 両者とも不幸  それは契約 マネーよりマナを。 (結婚の)ご利用は計画的に。
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) おいしいスパゲティの作り方教えろ、ハゲ

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:41:15.38 ID:2xbPddkU0 ぶっちゃけ毎日スパ王とかもううんざりなんだよ、飽き飽きなんだよ カレー風味のスパゲティの作り方とかもうおれのちんぽバッキバキになるくらい知りたいわ 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:42:48.13 ID:rsUqSX4tO スパ王(笑) 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/09(水) 21:49:46.30 ID:2xbPddkU0 >>6 スパ王なめんな 一人暮らしの心強い味方だろ 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/07/09(水) 21:52:39.76 ID:i

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/05/21
    トマトソースは作ってすぐより、一旦冷ますか半日置いた方が味が深くなる。女性に食べさせると自信喪失させ男友達に食わせると掘られそうになるので注意。いつかちゃんと詳細。
  • 第7回 「アルナイ(二号さん)村」が生まれてしまう“悲劇” (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/05/21
     「金を思う存分稼いでもいい」と言われた国民が、次にどのような行動に出るか。人間が本能のままに動いたときに現われてくる非モラル性に歯止めを掛けるだけの仕掛けが、そこにはなかった。
  • 「だから君は内定がもらえないんだ」跡地

    ここにあった記事は削除しました。 自分の教え子を激励するための文章を書いて 自分のブログに掲載しただけなんだけど、 当然ながら他の方々の目にも触れて いろんな思いをされるようなので。 これまでの彼らとのつきあいや 彼らに伝えてきたことをご存じない方の目に触れると どうも文章の趣旨とは違ったものが連想されるみたいなので 別の、見ず知らずの方の目には触れないところに置いてます。 そこでは今まさに就職活動をしている教え子たちがそれを読んでくれて いろんな反応をしてくれています。 そのまま受け止めてくれたり、決意表明をしたり、 それをきっかけに現状の報告をしてくれたり。 当たり前ですが、全員が納得するわけはありません。 が、納得できないなら納得できないで 自分なりに何かを考えたり、意見を表明したりできる子たちです。 賛同してくださった方、 建設的な異論をくださった方、 ご自身の考えを記事にしてくだ

    「だから君は内定がもらえないんだ」跡地
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/05/21
    駒って言えるのは逆にすごいな。自分はそんなにサバサバするの無理だな。
  • ヨーゼフ・メンゲレ - Wikipedia

    ヨーゼフ・メンゲレ(Josef Mengele、1911年3月16日 - 1979年2月7日)は、ドイツの医師、人類学者、親衛隊大尉。第二次世界大戦における戦争犯罪者として知られる。 1937年から人類生物学者、遺伝学者のオトマー・フライヘル・フォン・フェアシューアーの助手として働いた後、メンゲレは1940年に武装親衛隊に志願した。アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所で彼は選別を行い、非倫理的な人体実験を行った。戦後は南米で逃亡生活を送っていた。1949年7月に元SSメンバーのラットラインの支援を受けてアルゼンチンに航海した。彼は当初ブエノスアイレスとその周辺に住んでいたが、1959年にパラグアイに、1960年にブラジルに逃げ、その間ずっと西ドイツ、イスラエル、そして彼を裁判にかけたいと思っていたサイモン・ヴィーゼンタールなどのナチ・ハンターに求められていた。メンゲレは、西ドイツ政府によ

    ヨーゼフ・メンゲレ - Wikipedia
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2009/05/21
    よく双子の特に少女を車に乗せて楽しげにドライブしていたが、その双子たちが次の週には解剖台の上に乗っていた。/証拠隠滅のために囚人を皆殺しにすることを試みたが、毒ガスが底をついたので解放している