タグ

2010年10月21日のブックマーク (11件)

  • 【乞食速報】21,000円の高級チョコが99円wwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/10/19(火) 23:49:10.87 ID:s/BvDWlR0

    【乞食速報】21,000円の高級チョコが99円wwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/10/21
    カレンダーにしろこの価格表示にしろ、もうamazon本体の責任云々は一切言及されないくらい、ひとつの「環境」になっちゃってるのがすごい。
  • VIPPERな俺 : 聖蹟桜ヶ丘駅 ←これより美しい駅名ってあるの?www

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/10/21
    なつかしいな・・・ 清澄白川も名前だけキレイそうだ。
  • ペニオクを詐欺呼ばわりする変な人達

    ペニオクを詐欺呼ばわりするおかしな人たちがいる。この人なんかはもう必死w ペニーオークション情報は嘘だらけ。全部詐欺サイトと思ったほうが安全 http://n-styles.com/main/archives/2010/10/01-065555.php 法的解釈がどうなるのかわからないが、個人的にはグレーと言うよりもほぼクロの詐欺だと思っている。 あー。この人は多分入札したけど落札できなくて悔しくて地団駄踏んでブログでペニオクを詐欺呼ばわりすることで心の安定を図ろうとしてるんだろうなと。可哀そうな人ではある。 ペニオクの質はギャンブル。だから判断能力に乏しい未成年・学生は参加禁止にすべきだが普通の成人なら自己責任でやってよい。競馬もパチンコもそうなってる。勝つも負けるも自己責任。負けたからと言って詐欺呼ばわりして心身の安定を図ろうとするよりはデパス飲んで落ち着いた方がよい。寝る前にマイス

    ペニオクを詐欺呼ばわりする変な人達
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/10/21
    少なくとも悪徳商法だ。
  • トイレに携帯落とした中国人男性、便器から腕抜けず - MSN産経ニュース

    中国中央テレビ(CCTV)は19日、同国東部の江蘇省で、落とした携帯電話を取ろうとした男性がトイレのパイプに腕を詰まらせ、救急隊員が出動する事故が起きたと伝えた。 救急隊員が現場の個室トイレに駆けつけた際、この男性の腕は肩まですっぽりと便器につながるパイプに入った状態だった。 隊員らは、男性にけがをさせないよう注意を払いつつバールを使って陶磁器製の便器を壊し、パイプをハンマーでたたくなどして、約10分かけて男性を救出した。水没した携帯電話も回収されたという。(ロイター)

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/10/21
    箱舟さくら丸・・・
  • 娘の採点方法があまりにも凄いので晒します

    音声配信業界のニュースまとめ👇👇👇 無料ニュースレターを購読する Yoshihiko Yoshida フリーIT講師。「マツコの知らない世界」「王様のブランチ」「ZIP」などTV出演多数。教育システム情報学会会員。元立教大学/第等文化大学非常勤講師。主な著書「Googleアナリティクス基礎講座」(技術評論社)。 >>もっと読む @creator_enewsをフォロー <<お問い合わせはこちら>> ・プライバシーについて 当ブログではGoogleアナリティクスcookieを用い、個人を特定しない範囲でアクセス状況を記録しています。Google側ではその情報をGoogleアカウントと紐付けパーソナライズ広告に利用しています。その情報は取り扱いに注意しつつ、内容充実や企画立案など、皆様のお役に立てるよう活用しています。 パーソナライズド設定をオフにするには、Google公式ページを御覧く

    娘の採点方法があまりにも凄いので晒します
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/10/21
    すごいぶー。
  • 台湾のマイクロソフト公式美少女 「藍澤光」 ハロウィンバージョン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/10/21
    公式でこれとは。
  • 著作権侵害でサンリオ提訴 ミッフィーの生みの親 - MSN産経ニュース

    ウサギの女の子のキャラクター「ミッフィー」の生みの親であるオランダの作家ディック・ブルーナ氏(83)が、サンリオのウサギのキャラクター「キャシー」がミッフィーを模倣し著作権を侵害したとして、サンリオに関連製品の生産停止を求める訴訟を起こしたことが20日分かった。 訴えを起こしたのは、ブルーナ氏の著作権を管理するオランダ企業メルシス。 オランダのメディアによると、19日にアムステルダムの裁判所で第1回口頭弁論が開かれ、ブルーナ氏側は、サンリオがキャシー製品を生産することで著作権を侵害していると主張。サンリオが生産停止に応じない場合は、1日5万ユーロ(約560万円)の罰金を科すよう裁判所に求めた。判決は11月2日の予定。 サンリオ広報は「ミッフィーとキャシーは類似していないと考えている。裁判を通じて当社の考えを主張していきたい」とコメントした。(共同)

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/10/21
    一枚絵だけではなあ。
  • 思わず全部読んでしまった、面白いWeb漫画10個

    引っ越しに伴い、蔵書を数百冊捨てたので読むがない。そんなわけで、最近は野生のweb漫画ばっかり読んでいます。 web漫画超面白いっす。思わず全部読んでしまった面白作品を徒然なるままにメモ。オススメ度は順不同。どれも下手な週刊誌の漫画よりオモロいです。 1: 7と嘘吐きオンライン まずは取っ付きやすくTwitterをテーマとした短編漫画。ありそうでなさそうな、Twitter的コミュニケーショん。前編、後編。(なんで、同作者の「堀さんと宮村君」が紹介されてない!?という声を多数いただきましたが、それは僕が今リアルタイムに読んでいてまだ読了できてないからです。今編が終わって番外編に突入したところ)。 2: 漫画で分かる診療内科 信頼と安心のギャグ漫画。もはや説明はいりません。ブラックな冗句を交えつつ、精神医学を語ります。これ当に病院サイトの公式コンテンツなんですよ。。。全12話くらいで更新

  • asahi.com(朝日新聞社):「テクニクス」消滅の危機 パナソニック、製品生産中止 - ビジネス・経済

    テクニクスのアナログレコードプレーヤー「SL―1200MK6」  パナソニックは、高級音響機器ブランド「テクニクス」のアナログレコードプレーヤーの生産を今月に入って中止した。45年の歴史がある「テクニクス」製品の生産はなくなり、後継機開発の予定もない。グループ内には「パナソニック」ブランドへの統一の動きがあるため、愛好家らに長く支持されてきたブランドが消える可能性も出てきた。  テクニクスブランドのレコードプレーヤー「SL―1200MK6」のほか、DJ用オーディオミキサー、ヘッドホンなども今秋、生産を中止。CDや携帯型デジタルプレーヤーの普及で販売が減り、生産体制の維持や部品調達が難しくなったという。  テクニクスは、パナソニックの前身、松下電器産業が1965年に高級スピーカーに初めて使ったブランド。「SL―1200」シリーズは72年の発売以来、累計で約350万台を売った。同ブランドの今後

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/10/21
    パナの名の付いたターンテーブルなんてダサいんだが。そこまで統一する意味あんのか。
  • 東京都知事選:「蓮舫氏なら勝てる」 鳩山兄弟が一致 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党の鳩山由紀夫前首相は20日夜、実弟で無所属の鳩山邦夫衆院議員と東京都内で会談し、来春の東京都知事選の候補者選びをめぐり「いま人気のある蓮舫行政刷新担当相が出馬すれば勝てるのではないか」との認識で一致した。 邦夫氏の民主党復党も話題となり、由紀夫氏が、かつて岡田克也民主党幹事長に相談した際、岡田氏が「一度、党を出た人だからなあ」と慎重な姿勢を示した経緯を紹介。「岡田幹事長では復党は厳しい」との認識を伝えたという。

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2010/10/21
    石原じゃなきゃ誰でも良くはないが。。。
  • お金で苦労したくない人のための一冊 | シゴタノ!

    突然ですが、クイズです。 以下の文中で黒く塗りつぶした部分に書かれている言葉は何でしょう? お金を稼ぐ力でもっとも大切なのが、意外かもしれないけれど、人間関係を結んでいく力だよ。 塗りつぶした部分を選択して反転させれば答えがわかりますが、少し考えてみて下さい。 ・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・ いかがでしょうか。「そんなの当たり前じゃないか」と思われた方もいるでしょうし、「確かに意外だ!」と感じられた方もいるでしょう。 いずれにしても、お金を稼ぐ力は必要不可欠なものですから、一度きちんと考えておきたいところです。 そこでご紹介したいのが『生きるためのお金のはなし』。 冒頭の一文も書から引いています。その続きにはこうあります。 「子ども向け」と侮るなかれ ↓下線部が冒頭で黒く塗りつぶした部分です。 お金を稼ぐ力でもっとも大切なのが、意外かもしれないけれど、人間関係を結んでいく力だよ

    お金で苦労したくない人のための一冊 | シゴタノ!