タグ

2015年4月12日のブックマーク (19件)

  • 全編セリフなし、字幕なし!耳の不自由な少年少女の閉じた青春を描く衝撃作『ザ・トライブ』 | ciatr[シアター]

    2014年のカンヌ国際映画祭で披露された問題作。出演者は全て聾唖者のためにセリフも字幕もナレーションも音楽もなし 2014年のカンヌ国際映画祭で最も衝撃的と言われたのが作「ザ・トライブ」です。全編セリフ無し、字幕無し、ナレーション無し、音楽無しと言う型破りな映画なのです。 出演は主人公を始め、全て素人の物の聾唖者(ろうあしゃ。耳の不自由な方)達です。あまりの衝撃的な内容にカンヌでもラスト20分の間に席を立つ人が続出したと言うほどです。 日でも2015年4月から劇場公開され話題となった作のDVD及びブルーレイが11月25日より発売・レンタルが開始されました。

    全編セリフなし、字幕なし!耳の不自由な少年少女の閉じた青春を描く衝撃作『ザ・トライブ』 | ciatr[シアター]
  • 演出において参考として薦められる技法書は何かありますか?勿論アニメーションのに限らず、映画や創作論、新書でもかまいません。 | ask.fmhttps://ask.fm/LawofGreen

    かれこれ15年くらいネットワーク環境から遠ざかっていたので、Twitterなんて正しく夢の世界でがすよ(悪夢?)。「ネットは広大だわ」by草薙素子(攻殻機動隊1巻最後のセリフ)要注意:無断転載は一切お断りします。必ず許可を取って下さい。

    演出において参考として薦められる技法書は何かありますか?勿論アニメーションのに限らず、映画や創作論、新書でもかまいません。 | ask.fmhttps://ask.fm/LawofGreen
  • カメラマン月収100万円で得たモノと失ったコト - ULTIMOFOTO

    フリーカメラマンとしての在り方とは これからカメラマンになりたい人へ フリーカメラマンになって、8年がたち 波のある職業ではありますが、一時的に月収100万円を超え。 自営業者としては人の3倍稼がなければいけないわけで ようやくスタートラインに立てた気がします。 写真のギャラはどんどん安くなり、そして仕事が減っていく中 どうして100万円を超えたのか、 これからカメラマンやフリーランスになる人に伝えられればと 少し書き綴ってみようかと思います。 撮影依頼でカメラマンをお探しの方へ 下記のポートフォリオからご相談ください http://one-cut.net/ 生活もままならないフリーなりたての頃に学んだこと 以前にも少し書きましたが2007年に独立 camera.one-cut.net はじまってすぐの頃は喰えずに兼業のかたちで カメラマンをはじめました。 このとき学んだリサーチや価格交渉

    カメラマン月収100万円で得たモノと失ったコト - ULTIMOFOTO
  • 青山学院大学、Ingressで単位取得が可能に。実際に話を聞いてみた | Ingress(イングレス)速報

    photo credit: Aoyama Gakuin University Sagamihara Campus 青山学院大学では、秋学期からの半期授業としてIngressを扱う授業を開講する予定です。全ての学部に所属する学生が単位取得可能というこの授業、いったいどんな経緯で企画され、どんな内容を扱うのでしょうか。同大学 地球社会共生学部で空間情報学、地図学を専門に研究している古橋教授に話を聞いてみました。 研究内容と、授業の内容 普段の研究内容と、Ingressの授業で扱う内容について教えてください。 専門は空間情報学、地図学です。 GPSや、人工衛星画像/無人機空撮画像、パノラマ画像などを駆使して、デジタルデータとしての地図を作成、活用する研究を行っています。 Ingressの授業は、単なるツールの使い方ではなく、Ingressを用いた地域コミュニティへのコミットの仕方を学び、学生自ら

    青山学院大学、Ingressで単位取得が可能に。実際に話を聞いてみた | Ingress(イングレス)速報
  • ディズニーランド周辺の緊急搬送および産科事情 ~安定期っていうのやめませんか!~

    宋美玄🐰子宮体がん検診は実は不要です @mihyonsong これをいい話というセンスがわかりません…"@TDRsns: ディズニーちょっといい話 具合が悪くなり救急搬送された妊婦さん。その日はもうパークには戻れなくなりとても残念そうにしてるとセキュリティキャストさんがバースデイシールを渡し『次は是非3人でお越しください』と言ったそうな" 2015-04-11 19:34:58 ハト子、かましたいの。 @hatoco_hatoyama ディズニーランド周辺の救急とか産科事情を知らない一般人にとっては、キャストの心配りが素晴らしいと思ってしまうので、いい話なんだよ。けど、周辺の救急及び産科事情を知っている人や、救急搬送されてきた経過分からない妊婦を診る側からすれば背筋が寒くなる話なんだよ。>RT 2015-04-11 19:51:48 ハト子、かましたいの。 @hatoco_hatoyam

    ディズニーランド周辺の緊急搬送および産科事情 ~安定期っていうのやめませんか!~
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/04/12
    こんなん自己責任でしょ。医療機関に責任ないやん。
  • マック、失われた清潔感 なぜピカピカだった店舗がボロボロに? (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    マクドナルドホールディングス(HD)の凋落が止まらない。今年2月の既存店売上高は前年同月比でマイナス28.7%。昨年2月に大雪の影響で前年割れを記録してから13カ月連続、つまり1年以上既存店売上高は落ち続けているのだ。前年同月の実績がないオープン1年未満の店舗も軒並み売り上げが落ち込んでいることから、全売上高も昨年7月から2桁の減少を続けており、今年1月はなんと38.6%の減。2月も28.9%の減と、絶望的な数字を示している。 これを受けて、3月25日に開かれたマクドナルドの株主総会では、サラ・カサノバ社長以下役員陣の減俸と原田泳幸会長の退任を決定。もっとも、それが業績の回復につながるはずもなく、3月以降も厳しい状況は続いていくはず。1971年の創業以来の危機を迎えているのである。 絶不調の原因となったのは、周知のように中国工場期限切れ鶏肉使用問題や、次々と発覚した異物混入問題だが

    マック、失われた清潔感 なぜピカピカだった店舗がボロボロに? (Business Journal) - Yahoo!ニュース
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/04/12
    確かに清潔感あった。清々しい感じあった。
  • 髪の毛が劇的に増える方法がついに解明!ただし試すにはものすごい勇気がいる模様 - IRORIO(イロリオ)

    髪の毛の量を劇的に増やすことができる、画期的且つ衝撃的な方法がついに解明された。 米南カリフォルニア大学がおこなった研究によると、髪の毛を200抜くと、なんとその6倍の量が生えてくることがわかったというのだ。 200抜くと6倍になって帰ってくる!? 薄毛に真剣に悩む人たちにとっては、かなり勇気のいる決断となりそうなこの増毛方法。 実験では、マウスの毛を200抜き、1カ月後にその部分を再度調べたところ、少なくても元の倍(400)、多くて6倍(1200)も新しい毛が生えていることが判明したとか。 これは、毛を抜くことにより周辺の肌細胞に毛を生やすよう化学信号が送られ、炎症蛋白質が分泌されるためだそう。 炎症蛋白質は傷口を修復するために免疫細胞を招集する作用があり、これによって普段は休んでいる毛も刺激されて出てくるのだと考えられるという。 ただし、ただ抜くだけじゃダメ ただし、この育毛

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/04/12
    脱毛…
  • 居眠りしていて2時間2万3千円もらえる仕事。東京都青少年問題協議会の実態について。 | Colabo代表仁藤夢乃のColaboトーク

    私が委員を務める東京都青少年問題協議会のことです。 ■会議中の居眠りについて 前回4月8日10時~12時に行われた会議中、明らかに居眠りし、頭をこっくりさせている委員と事務局の都職員が数名いたので、ついに注意しました。

    居眠りしていて2時間2万3千円もらえる仕事。東京都青少年問題協議会の実態について。 | Colabo代表仁藤夢乃のColaboトーク
  • 「考えるだけ」でロボットアームを自在に操る女性がステルス戦闘機F-35を飛ばすことにも成功

    脳に移植した2つの電極を用いることで、「考えるだけ」でロボットアームを自由自在に操ることが可能になった四肢麻痺の女性が、次はステルス戦闘機を操って自由に空を飛べるようになりました。 A paralyzed woman flew an F-35 fighter jet in a simulator — using only her mind - The Washington Post http://www.washingtonpost.com/news/speaking-of-science/wp/2015/03/03/a-paralyzed-woman-flew-a-f-35-fighter-jet-in-a-simulator-using-only-her-mind/ This Woman Flew an F-35 Simulator with Her Mind | Defense Te

    「考えるだけ」でロボットアームを自在に操る女性がステルス戦闘機F-35を飛ばすことにも成功
  • 『帳簿の世界史』商人のジレンマ - HONZ

    長らく営業の仕事をしていることもあって、売上や原価といった数字管理はお手のものなのだが、我が家の家計のこととなると話は別である。自分が月々いくら代に使っているのか知らない。エンゲル係数も知らない。家計簿をつけようとも思わない。自分でもよくぞ、おめおめと生きているものだなと思うが、自らの欲望の痕跡を直視することが恐いのだ。 このままではヤバいことくらい、分かっている。だが、どれだけヤバいのかを客観的に知りたければ、歴史に敵うものはない。そこで、書である。 会計と歴史、双方の知見を持つ著者によって手掛けられた『帳簿の世界史』は、アダム・スミス、カール・マルクス、マックス・ウェーバーといった面々が口を揃えて主張した帳簿の力を紐解いた一冊。アクセスログやライフログといったログ全盛の現代社会に、帳簿という最も古典的なログの重要性を描き出す。 数多くの歴史で見られる光景のご多分に漏れず、帳簿の歴史

    『帳簿の世界史』商人のジレンマ - HONZ
  • バナナマン設楽「コントの人は二度売れなきゃいけない」 - 笑いの飛距離

    賞レースで活躍した勢いを、そのままバラエティ番組で発揮することが難しくなってきました。 もはや「お笑いブーム」に頼れる時代ではありません。そもそも競技が違うとも言われます。そんな状況をさらに細かく見ていくと、漫才かコントの違いで難易度がだいぶ変わってくるようです。 コントをやるとき「自分はただの入れ物」でしかない 2015年3月19日放送「しくじり先生 俺みたいになるな!」(テレビ朝日) レギュラーはオードリー若林(担任)、平成ノブシコブシ吉村(生徒)。 過去に大きな失敗をしたタレントが先生として登場し、しくじった経験から得た教訓を生徒たちに教えるバラエティ番組です。「俺みたいになるな!」と自虐的でありながら熱くて笑える授業が人気を呼び、今年の春に深夜からゴールデンに進出することが決まっています。 この日は特別編で「ビッグチャンスをつかんだのに進路でしくじった先生」による職員会議でした。職

    バナナマン設楽「コントの人は二度売れなきゃいけない」 - 笑いの飛距離
  • 資金管理の掟:億トレーダーのツイッター

    2chを見ていたら、ツイッターをやっている個人投資家を資産別で分類している投稿をみつけました。 「Twitterツイッターをやってる日株の億トレーダー2」という板です。 以下、その中から週1回以上のペースで更新があり非公開設定ではないものを抜粋し、それ以外に見つけた億トレーダーのツイッターを追加しました。 適時追加しますので、億トレーダーのツイッター情報があればコメント下さい。 敬称略。 cis(cissan_9984) ライム@投資家(limeinvestor) ぱみゅぱみゅじ〜ん子(hakuinodatenshi) 五月(hakurei_am) keitarou(keitaro0126) 降臨(vader_2903) デモ名人(DEMOMEJIN) ぱりてきさす(paristexas2009) ふぃくっち@浮遊の民(FIXER009) 複志(fuku4_4) ますぷろ(maspro)

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/04/12
    この人たちはみんなクレタ人かなにかなのかな?
  • なんで「勉強に特化した知恵袋」みたいなサイトが話題にならないの?

    ふと疑問に思った。 最近、ブログアフィリエイトの整理をしてる関係で、いくつか知らないサイトを見て「なるほど!」と言いながら使えそうなものをアフィリエイトサイトを使って提携している。 その時に興味のあるサイトを2つ見つけた。 1つはこれ。 エンジニアに特化したQ&Aサイトで、はてなからもログインできる。 前に某有名ブロガーにも聞いたことあることだけど、エンジニアがオンラインに技術論を書くのは備忘録を兼ねた自分用のメモだという。 仕事中でも検索すれば見られるようにブログとして書いておくそうな…。 エンジニア特化型Q&Aサイト「teratail」 もう1つがこれ。 ゲーム攻略Q&AコミュニティkiQuu(キクー) 人気のスマホゲーに特化したQ&Aサイト。 個人的にこのサイトの発想は好きな理由がある。それは攻略サイトの中にはQ&A方式だけのサイトが幾つか存在からだ。 例えば、「路地裏喫茶店」と言う

    なんで「勉強に特化した知恵袋」みたいなサイトが話題にならないの?
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/04/12
    微々たるものでもライバル増えるし。勉強できる人は回答してる暇あったら勉強するし。
  • 2ch名人 米長邦雄の至言 「つまらん将棋だなと思ってもらえればプロが勝つという、不思議な内容」

    電王戦最終局は阿久津八段が勝ち、3ー2で人間側の勝ちとなりました。 米長前会長の「観ている人がつまらないと感じる将棋になった時に人間が勝つ。そうではない時は人間が負かされる。」というような趣旨の発言が思い出されました。 — なかむらたいち (@banibanilla) 2015, 4月 11 24:名無し名人:2015/04/11(土) 14:16:32.83 ID:F1YQ163f.net 米長の至言を受け止めろ つまらん将棋だなと思ってもらえればプロが勝つという、不思議な内容になると思う。 プロが自分を殺して、コンピュータの長所、弱点を知り尽くした上で指せるかどうかっていうことで。 格好いいとこ見せようとか、こういうふうにやろうとプロが考えたときには、プロが負けるときだと思うんですね。 来年、再来年どういうふうになっていくかということですけれども、この形態を続けていくとすれば、 コンピ

    2ch名人 米長邦雄の至言 「つまらん将棋だなと思ってもらえればプロが勝つという、不思議な内容」
  • 仕事上の人間関係をダメにする4つの態度 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:新しく人間関係を築くのは、個人的な関係であれ、仕事上の関係であれ、新車を買うのによく似ています。初めてエンジンをかける時は喜びでいっぱい。ところが車も人間関係も、ひとたび壊れてしまうと、生活に大きな影響が出ます。 経験豊富なドライバーなら、車に問題がある時には、それとわかりますが、同じことは人間関係にも当てはまります。自分の人間関係については、経験と学習により自分で整備士の役目を果たすことができるようになります。 ワシントン大学のJohn Gottman博士のチームは、人間関係の崩壊を予感させる4つの明確なサインを特定し、この世の終わりを告げる「黙示録の四騎士」になぞらえて解説しています。これらは非常に根の深い問題なので、四騎士が存在するようになったら、93%の確率で人間関係の挫折に行き着くのだそうです。 ワシントン大学のこの研究は夫婦関係を対象にしたものですが、同じことは職場の

    仕事上の人間関係をダメにする4つの態度 | ライフハッカー・ジャパン
  • かっこいいは死んだのか?

    かっこいいという言葉を最近聞かない、なぜだろう はてぶのコメントでもかっこいいと書いている人はまずいない ファッション誌の売り上げも落ちているみたいだ かわりにアニメやアイドルとかがかわいいを集めている とセックスするようにAVを見て、彼女を愛するようにアイドルのCDを買い、我が子を愛でるようにアニメに萌える FUCK THEM 愛するべきは自分だ かっこよく生きるべきだ

    かっこいいは死んだのか?
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/04/12
    確かに。イケてるイケてないなどと言い出したあと、使わなくなくった。
  • <パワハラ処分>部下の嫌いなマヨネーズ山盛り 小山市消防 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    栃木県小山市消防部は10日、部下にパワーハラスメントをしたとして、男性消防司令補(39)を停職3カ月、別の男性消防司令補(47)を停職1カ月の懲戒処分としたと発表した。また、上司の男性係長2人を戒告処分とした。 同部によると、39歳の消防司令補は昨年4月から10回にわたり、同じ係の男性消防士(28)が嫌いなマヨネーズを弁当に山盛りにかけて無理やりべさせたほか、14回にわたって頭や腹部、すねなどを殴ったり蹴ったりしたという。また47歳の消防司令補は、39歳の消防司令補に指導と称して消防士に暴行するよう指示したほか、自らもすねを蹴ったり、消防士の腕時計を壊すなどしたという。昨年12月、消防士から上司に申告があり発覚した。 同部は今後、全職員を対象にパワハラに関する研修を行うほか、相談窓口を設置して再発防止に取り組むという。【長田舞子】

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/04/12
    マヨラーにはご褒美でもマヨ嫌いにはイジメ。
  • 伊集院光 on Twitter: "今日もチャーハンを食べた。ものすごく子供連れの多い所なので、子供の大騒ぎは覚悟の上だが、観察していて興味深いのはうるさい子は、後でおもちゃを買ってあげるから静かに、的な条件を引き出し、静かな子はただただ当たり前のように静か。そういうものなんだよな。静かな子を褒める方法はないかな。"

    今日もチャーハンをべた。ものすごく子供連れの多い所なので、子供の大騒ぎは覚悟の上だが、観察していて興味深いのはうるさい子は、後でおもちゃを買ってあげるから静かに、的な条件を引き出し、静かな子はただただ当たり前のように静か。そういうものなんだよな。静かな子を褒める方法はないかな。

    伊集院光 on Twitter: "今日もチャーハンを食べた。ものすごく子供連れの多い所なので、子供の大騒ぎは覚悟の上だが、観察していて興味深いのはうるさい子は、後でおもちゃを買ってあげるから静かに、的な条件を引き出し、静かな子はただただ当たり前のように静か。そういうものなんだよな。静かな子を褒める方法はないかな。"
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/04/12
    うん、騒がしい子黙らす為にモノを与える親が間違いなだけだね。褒美出すんしゃなくて放り出せばいい。
  • 電王戦最終局、異例の「21手投了」に至ったAWAKEの真意は 「一番悪い手を引き出して勝っても意味ない」

    既報の通り、阿久津主税八段が勝利を収め、プロ棋士側が3勝2敗で勝ち越した「将棋電王戦FINAL」。4月11日に行われた最終局では、AWAKE側がわずか21手で投了を宣言し物議をかもしましたが、対局後の記者会見でもやはり、AWAKEの「21手投了」という決断に質問が集中しました。 対局後に行われた記者会見 AWAKEは以前、「電王『AWAKE』に勝てたら100万円!」という企画でアマチュアと対戦した際、「自陣にあえて隙を作ることで、AWAKE側に持ち駒の角を打たせて捕獲してしまうことができる」という、ある種の「ハメ手」が見つかっていました。今回、阿久津八段もこの指し方を採用し、AWAKEの角を自陣へ誘導することに成功。この直後、AWAKE開発者・巨瀬亮一さんが投了を宣言し、AWAKE側の負けが決まりました。このまま続行してもAWAKE側にとって相当に不利な状態だったことは確かですが、それでも

    電王戦最終局、異例の「21手投了」に至ったAWAKEの真意は 「一番悪い手を引き出して勝っても意味ない」