タグ

+ネットに関するn_y_a_n_t_aのブックマーク (187)

  • plusvip.jp

    This domain may be for sale!

  • 「2ちゃんねる」の海外管理、実態解明へ 警視庁 - 日本経済新聞

    インターネットの総合掲示板2ちゃんねる」で覚醒剤の購入を持ちかける書き込みが放置された事件で、警視庁が国際刑事警察機構(ICPO)を通じ、掲示板の運営権が移されたとされるシンガポールの捜査当局に捜査共助を要請したことが17日、捜査関係者への取材で分かった。同庁は海外での掲示板管理の実態解明を進め、管理者側の刑事責任を問えるかどうか検討する。警視庁は昨年11月以降、札幌のコンピューター関連会社

    「2ちゃんねる」の海外管理、実態解明へ 警視庁 - 日本経済新聞
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/05/18
    今年の警視庁の重点課題が2ちゃんねる撲滅なのね。IHCはもしかして天下り先…
  • 虚構新聞デジタル:ニュース特集:検証:橋下市長ツイッター義務化報道問題

    2012年5月14日付紙記事「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」が、ツイッターなどを通じて広く情報が拡散されることとなった。紙の場合、個別記事へのアクセスは1週間あたり1万~2万件だが、当該記事は初日で10万件、3日間累計で16万件にものぼる大規模なアクセスが発生し、一時サイトの閲覧が不可能になるまでに至っている。 紙編集部では、これ以上情報拡散が進めば、予期できない影響を及ぼす可能性が高いと判断。主な拡散元となっているツイッターを通じ、当該記事について「お詫び」を掲載した。 だが、今回通算3度目となる「虚構新聞の謝罪」そのものにニュースバリューがあるとして、一連の経緯をItmedia「ねとらぼ」他ニュースサイト、ニュースブログが報道。とくに前出の「ねとらぼ」記事がヤフーニュースの見出しトップを飾ることとなり、かえって紙に対する注目を集めることになった。 その後、紙へ

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/05/18
    「ネットはこうあるべき」論のぶつかり合い。ネットは、新聞・雑誌・テレビと同じ意味でのメディアであるべきなのか。それとも落書きが描いてある便所の個室でしかないのか。
  • 試される虚構新聞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    虚構新聞をまつわる議論がとても面白いわけです。 以前、虚構新聞『号外! 虚構新聞』ってのが出てて、なんぞこれと思い即買いをした私にとって、虚構新聞はクソ楽しいサイトです。以前、開発を委託した業者に微妙なスマホアプリを出された虚構新聞社主がTwitterで右往左往していたのも私にとっては楽しい思い出です。 いわゆるネタサイト、ジョークサイトとしての虚構新聞は大きくなりすぎました。風刺をしたと思っても、馬鹿から見れば自分が刺されたと思ったり、騙された自分に腹が立って逆切れして風刺した奴をDISるという行動は自然です。いろんな理屈が虚構新聞周りでありました。Finalvent爺までもが参戦しているのを見て、分かった。これは盆踊りなのだ。真ん中に櫓が立っていて、その上には虚構新聞がおり、我々はその周りを踊っていて良いのだ。それは、ひたすらに誰かを馬鹿にする虚構新聞がおり、馬鹿にされた奴も騙され

    試される虚構新聞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/05/17
    隊長の立ち位置を知りたい
  • 高木浩光@自宅の日記:武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て

    ■ 武雄市長、会見で怒り露に「なんでこれが個人情報なんだ!」と吐き捨て 「日ツイッター学会(自称)」会長兼「日フェースブック学会(自称)」会長の、武雄市長(佐賀県武雄市)が、武雄市の市立図書館で、CCC(カルチャー・コンビニエンス・クラブ)と提携して、Tポイントカードを導入するとの構想を発表した。 武雄市とカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の武雄市立図書館の企画・運営に関する提携基合意について, CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社, 2012年5月4日 ツタヤ運営企業に図書館委託 佐賀県武雄市, 共同通信, 2012年5月4日 図書館の運営、ツタヤに委託 佐賀県武雄市, 中国新聞, 2012年5月4日 図書館の利用カードはCCCのポイントカード「Tカード」へ切り替える。Tカードは若い世代に普及しており、図書館を使わない人が多いとみられる若年層を呼び込む狙いがあ

  • Loading...

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/04/27
    Dark side of Google。途中からひっそり利用規約を変更するよりは(まだ)良心的か。使わない自由を行使するしかない。
  • 朝日新聞デジタル:東京メトロ駅員、パスモでストーカー 乗車履歴を投稿

    東京メトロの30代の男性駅員が昨年、駅の業務用端末を使って、ストーカーの標的にしていた30代の女性の乗車履歴を引き出し、インターネット上に公開していたことがわかった。女性から被害の申告を受けた東京メトロは昨年3月、駅員を懲戒解雇した。 女性によると、駅員は2009年ごろから、帰宅時に女性の勤務先で待ち伏せるようになった。事などにしつこく誘われ、夜道で尾行されたこともあった。 女性は、氏名や生年月日を登録する記名式のIC乗車券「PASMO(パスモ)」を使っていた。昨年2月、ネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」で自分の乗車履歴に関する投稿を発見。自宅の最寄り駅など約1カ月間に利用した首都圏の9駅と乗降した日付、利用したバス会社名などが書き込まれていた。 うち1駅はラブホテル街に近いとして、男性と性的関係を持ったのではという事実無根の内容も書かれた。女性の名前はなかったが、事実上個人を特定できる

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/04/17
    たかみちゅ先生の先見力は異常
  • はてなブックマークや SNS における不快なコメントとの付き合い方 - Cube Lilac

    はてブコメントの一部ユーザー非表示を使っていたChikirin氏がブクマコメントを全部非表示に と言う記事を見て「嫌なはてなブックマーク・コメントを見ない方法」も様々なものが用意されている事を知りました。現在のところ、以下の 3 通りがあるようです。 表示制御画面でブックマーク一覧を非表示にする 表示制御画面で特定のブックマークを非表示にする 見たくないユーザーを非表示に設定する この記事では、それぞれの機能についての簡単な紹介と「不快なコメントを見ない事」についての現時点での私の認識について記載します。 表示制御画面でブックマーク一覧を非表示にする はてなブックマークの記事毎のエントリーページに表示されている「ユーザ一覧(タグやコメント等を含む)」を全て非表示にする方法。有名どころでは アゴラ 言論プラットフォーム がこの機能を利用しています。 ご自身が制作されたページに対するエントリー

    はてなブックマークや SNS における不快なコメントとの付き合い方 - Cube Lilac
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/04/12
    昔と違って、発言者とそれに対する言及者の意図せざる衝突が簡単に発生するのが現代。悪意ある言及は、今突然発生した訳でなく、今までは目に触れなかっただけだよ。だから排除ではなく無視するしかない。
  • NHK堀アナ、ツイッター閉鎖を語る――上層部から圧力「国家転覆するのか」 (オルタナ) - Yahoo!ニュース

    NHK堀アナ、ツイッター閉鎖を語る――上層部から圧力「国家転覆するのか」 オルタナ 4月12日(木)12時8分配信 NHKの堀潤アナウンサーが11日夜、都内で開かれたシンポジウムに登場し、堀氏のツイッターのNHK公式アカウントが3月末で閉鎖された背景について語った。この中で堀氏はアカウントの存続をめぐって「局内でいろいろあった」と明かした上で「今後も発信をやめない。個人のアカウントを開いた」と述べ、情報発信の継続に意欲を示した。 シンポジウムは独立系ニュースメディアのNPOアワープラネット・ティービーが「ポスト311時代のメディアとは〜公共的なメディアを取り戻す作戦会議〜」と銘打って開き、約160人が参加。飛び入りで登壇した堀氏は、昨年12月に「僕らがこの国を変えよう」とツイートした際には「上から『国家を転覆するのか』と言われた」と当時を振り返り、ツイッターでの情報発信をめぐり上層部から

  • はてブコメントの一部ユーザー非表示を使っていたChikirin氏がブクマコメントを全部非表示に - ARTIFACT@はてブロ

    Chikirinの日記は最近ほぼ読んでないのだが、ブクマコメントを非表示にしているという情報を見かけたので久しぶりにチェックした。 4月から新社会人になる皆さんへ - Chikirinの日記 この記事から非表示にしていた。 id:Chikirinの日記にこのブクマを残したら非表示にされたっぽい。 - 国士無双の名前負け日記 十三向聴くらい 調べている途中で知ったのだが、以前から一部ユーザーの非表示は使っていたようだ。 タイトル釣りが多くてみてらんない。この人のエントリーのタイトルを見かけるとイラッとするわ。 このコメントを非表示にされたそうだ。 年齢構成の問題と総人口の問題をあえて混同し、最速かつ最悪の解決法である「老人殺戮」を誘導している。さすが混乱を愛するChikirin女子 もう一人、他の人のコメントが消えているのにも気付いたそうだ。こちらの人は退会してた。 この程度の感想や批判を非

    はてブコメントの一部ユーザー非表示を使っていたChikirin氏がブクマコメントを全部非表示に - ARTIFACT@はてブロ
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/04/10
    正々堂々()トラックバックで文句言えと。ブクマは必要だがブコメは要らないしね(冷笑 /id:kanose ほえぇ、ちきりんさんって愛もいらぬ、buzzもいらぬの孤高な()人だったんですね!
  • 米グーグル:検索予測差し止め命令…東京地裁仮処分 - 毎日jp(毎日新聞)

    大手検索サイト「グーグル」に実名などの文字を入力して検索する際、途中から予測文字や補足情報を表示する「サジェスト機能」を巡り、日人男性がプライバシーを侵害されたとして、米国のグーグル社に表示差し止めを求める仮処分を申請し、東京地裁(作田寛之裁判官)が申請を認める決定をしたことが分かった。だが、米グーグルは「日の法律で規制されない」と拒否し、被害が救済されない事態となっている。決定は19日付。【中川聡子】 米グーグル拒否「日の法律で規制されない」 男性側によると、男性の実名を入力しようとすると、途中からフルネームとともに犯罪行為を連想させる単語が検索候補の一つとして表示され、それを選択すると男性を中傷する記事が並ぶという。 男性は数年前、当時の勤務先で思い当たる節がないのに退職に追い込まれ、その後の就職活動でも採用を断られたり内定が取り消されたりする事態が相次いだという。このため調査

  • (後編) うっかりGoogle+を使い始めるとGMailで本名をバラまきかねない - ぼくはまちちゃん!

    こんにちはこんにちは!! はい! 前回の日記の続きです! (前編) うっかりGoogle+を使い始めるとGMailで名をバラまきかねない あらすじ 1. これまで名前を設定せずにGMailを使っていた 2. ついついGoogle+に登録した 3. いつものノリでプロフィールにニックネームを入れた 4. Google+からお叱りのメールがきた 5. 怖くなってプロフィールを名にした 6. GMailの差出人名が自動的に名になっていた 7. Fromに名が出ないように設定しなおした という流れでしたね! これ書いた後に、ご指摘を受けました! 曰く「その設定だけだとダメ。メアドから名を知ることができるよ」と。 hamachiya2 at gmail.comをGoogleのアドレス帳かGoogle+の共有先に入れるとリンク変換されるはず。 全く他人のアカウントからでも。From名の設定は

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/03/24
    もうわけがわからなくなった。情弱の極みだ。
  • 2012-03-13

    はてなブックマークボタンから収集した行動情報の第三者提供をやめます 皆さま、大変申し訳ありません。はてなブックマークボタンで収集される行動情報の外部企業への提供をやめます。 先週から、この情報提供について、多くの皆さまから反対のご意見をいただきました。はてなブックマークは、あらゆるページから簡単にブックマークでき、たくさんのブックマーク情報から人気の記事が得られる最高のサービスを目指しています。その一環として、はてなブックマークボタンの普及に努めてきました。2011年9月に、新しい収入源の開発と、ウェブサイトを訪れた際に最適な広告が表示されることでより価値の高い情報が手に入ることを目的に、はてなブックマークボタンで収集した行動情報の第三者への販売を開始しました。 ブックマークボタン来の目的は、「ブックマーク数が分かる」ことと、「簡単にブックマークできる」ことです。このボタンの表示から得た

    2012-03-13
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/03/14
    思えばこのときが(株)はてな衰退の決定的瞬間であった。
  • [2]複合機が丸見えになる恐れ

    EWSがセキュリティ上危険な理由はいくつか挙げられる(図2)。サットン氏は、「メーカーは複合機を出荷した後、全くEWSにセキュリティパッチ(修正プログラム)を当てていないことが多い」と指摘する。セキュリティホールが放置された状態のEWSを搭載した複合機は、企業ネットワーク内に設置された“トロイの木馬”とさえいえる。 例えばEWSの多くは、WebサーバーソフトにApache HTTP Server(Apache)を搭載している。Apacheは多数のバグが存在するソフトで、バグが発覚するたびにパッチを配布している。あまりの多さから、「A Patchy Server」(パッチだらけのサーバー)のApacheと呼称されるようになったという冗談があるほどだ。当然、Apacheには常に最新のパッチを当てておかなければ、簡単にハッキングされる。 狙われるのはApacheの脆弱性だけではない。Linux

    [2]複合機が丸見えになる恐れ
  • はてなブックマークのページは行動履歴強制送信です(追記あり) - rna fragments

    先ほど「このブログの「はてなブックマークボタン」について」で、このダイアリーは安心ですよって書きましたが、はてなブックマークの方はダメみたいです。 基的に b.hatena.ne.jp 配下のどのページもダメ。send.microad.jp に何か送信してます。テンプレートに入っているのか、ページの末尾の方ではてなブックマークボタンのスクリプトが必ず読み込まれます。 <script type="text/javascript" src="http://b.st-hatena.com/js/bookmark_button.js" charset="utf-8" async="async"></script>なぜかはてなブックマークの設定画面でも読み込まれます。 この bookmark_button.js が読み込まれて実行されると、みんな大好きマイクロアドさんのスクリプトも読み込まれて、最

    はてなブックマークのページは行動履歴強制送信です(追記あり) - rna fragments
  • はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った経緯まとめ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    はてなブックマークボタンのトラッキング問題で高木浩光先生が決別ツイートをするに至った経緯まとめ - NAVER まとめ
  • 高木浩光@自宅の日記 - ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか

    ■ ID番号が秘密なのか、それとも氏名・生年月日が秘密なのか SuicaやEdyの登場によって、カードに記載の番号が新たな問題をもたらすであろうことは、8年前に関心を持ち、何度か書いた。 Edyナンバーは易々と他人に知らせてよい番号なのか, 2004年2月29日の日記 Edyナンバーはどのように使われるものか, 2004年7月11日の日記 許諾なしに公表されるEdyナンバーとSuica番号, 2004年7月11日の日記 その後、EdyナンバーやSuicaのIDiは無闇に掲示されることはなくなり、問題は起きなかった。コンビニのam/pmがEdyを用いて独自に展開していた「club ap」でも、利用者登録にはam/pm店舗のレジで印刷してもらう「仮パスワード」を必要とするようになっており、まあ一応ちゃんと設計されていた。*1 ユビキタス社会の歩き方(1) もらったEdyはam/pmで使わない。

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/02/27
    問題意識はごもっともだが戦う相手が違うよね高木先生。先生が正しくてもめんどくせークレーマーとしか捉えられていない。先生ほどの肩書きがあるならセキュリティ担当役員など中の人に直接アクセスすべき。
  • ジョブズが泣いてるよ... iPhoneの連絡先がPathやTwitterに無断収集されていることが発覚! アップルが対処約束

    ジョブズが泣いてるよ... iPhoneの連絡先がPathやTwitterに無断収集されていることが発覚! アップルが対処約束2012.02.16 12:00 satomi いやあ... 先週から炎上してますねぇ... 今日はTwitterおまえもか、な新展開で、ついにアップルも重い腰あげましたよ。 ソーシャルネットワークのPathがiPhoneiPadの連絡先情報をユーザーに無断で収集していたことが先週発覚し、「どのアプリもやってることだ」と開き直ったCEOがボコボコに叩かれて謝り、アクセス許諾を求める方向で急きょアップデートを出しました。 悪いのはもちろん許諾をとる手間はしょって欲張ったPathだけど、それを許したAppleもプライバシー保護の脇が甘過ぎ。現にこうしている今もPathに限らず、どのアプリでもアレと全く同じことが起こり得るわけで、今日はTwitterまでもが自社サーバー

    ジョブズが泣いてるよ... iPhoneの連絡先がPathやTwitterに無断収集されていることが発覚! アップルが対処約束
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/02/16
    一度抜かれた情報は元に戻らない気もするが
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    プロジェクトマネジメントで娘の夏休みの宿題炎上を防止しました 娘の夏休みの宿題プロジェクト炎上 8歳9歳の娘が朝から泣きわめいていたので、何ごとかと思い話を聞いてみました。泣きじゃくっていたので要領を得なかったのですが、まとめると以下みたいでした。 「宿題やったのに、ママがテレビを見せてくれない。自分は頑張った…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/02/09
    無断転載されたことを自動的に分からなければ対処もしようがないのだが。
  • オンラインストレージサービスのMegaupload、米司法省の捜査により停止 (ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    オンラインストレージサービスのMegaupload、米司法省の捜査により停止 ねとらぼ 1月20日(金)12時20分配信 米司法省と米連邦捜査局(FBI)は1月19日、オンラインストレージサービスのMegauploadの運営者を、著作権侵害で起訴したことを明らかにした。同サービスは停止している。 同省は、Megauploadでは映画音楽テレビ番組などの著作物が無断で配布されており、同サイトは1億7500万ドルを超える不正な収益を得て、著作権者に50億ドルを超える損害をもたらしたとしている。同サイトは登録会員数1億5000万人以上、広告収入や有料アカウントの会費により収益を得ていた。 同省は同サイトの運営にかかわる7人と2社を、著作権侵害のほか共謀、マネーロンダリングなどの容疑で起訴。運営者らは欧州やニュージーランド在住だが、現地警察の捜査で4人が逮捕された。捜査により約5000ドル

    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2012/01/20
    アクセスログが残ってる…