タグ

2017年12月3日のブックマーク (5件)

  • 深センをディストピアとかいう記事バズってるけど

    https://anond.hatelabo.jp/20171203113520 この記事。 まって!!!みんなだまされないで。 深センではgoogleもつかえるし、 広州経由で飛行機ではるばるくる必要もないんだよ! wechatpayも普通に使えるんだよ とりあえず読んでくれ↓ これ全部解決できるので、めっちゃ共有したい。 今年の8月に香港経由で行ってきた。 ・1と2。通信・移動の自由 →香港経由で行けば楽。 情報少ないけど香港から電車乗り継げば簡単に行ける。イミグレが一見めんどいが飛行機乗り継ぎと同じで必要事項入力すれば簡単。 僕も深センの空港使おうと思ったけど高いし不便そうなのでやめた。 そして、深センでもgoogleは使えます。 香港で大陸も両方対応するsimを買おう。 コレ経由だとなんか普通にラインも何もかも使えるよ。 これでgooglemapが使えて大変便利でした。 ちなみに深

    深センをディストピアとかいう記事バズってるけど
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/12/03
    無駄知識が増えた
  • 深センに行ってきたがディストピアにしか見えなかったけどな

    オイラ昨日深センに行ってきたんですわ。広州から電車で深センに入って、深センから香港経由で日に帰ってきた。 そしたらタイムリーなことに深セン行ったら日ヤバイと思ったっていう↓の記事がバズってて、だけどオイラの見て感じたことと相当違うなと思ったんで忘れないうちに感想を書く。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53545 あなたは今から書くことを読んでも深センに希望を見ることができるだろうか? 1. そもそも中国には通信の自由がない これはよく知られている話だけど、深センではGoogle, Facebook, Twitter, Line等の資主義国のWebサービスが大半使用不能。 旅行blogで深センの情報を読もうと思っても、閲覧制限があるようでLivedoor blogやfc2 blogは参照できなかった。 かといって百度で日語の現地情報を検索して

    深センに行ってきたがディストピアにしか見えなかったけどな
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/12/03
    ここで使ってるディストピアという用語がどういう意味合いで使われているのかが知りたい。そして増田は日本をどう思ってるのか、その他の国でディストピアと言える国はあるのか。
  • 川崎が掲げたシャーレは風呂おけ 本物は鹿島試合会場に:朝日新聞デジタル

    J1で初優勝を果たした川崎。勝者だけが手に出来る優勝シャーレ(銀皿)を授与されるはずだったが、主将の小林が高々と掲げたのは、底にシャーレの絵が描かれた風呂おけだった。 物のシャーレは、前節終了時点で首位にいた鹿島の試合会場(静岡・ヤマハスタジアム)にあった。逆転優勝のために到着が間に合わず、代わりに用意されたのは風呂おけ。 川崎が、地元の浴場組合と合同イベントなどを企画したことにちなんでつくられたものだ。MF中村は「これも、川崎らしくていいのでは」と笑顔。Jリーグ幹部は「(中村に)物を用意しておいてくださいよ、と言われてしまった」と苦笑いを浮かべていた。

    川崎が掲げたシャーレは風呂おけ 本物は鹿島試合会場に:朝日新聞デジタル
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/12/03
    こらこら苦笑いで済ますんじゃないw笑って水に流す権利があるのはフロンターレの方だ
  • 漫画の見開きは廃れる文化

    中川いさみのマンガ家入門で大友が 「ストーリーを見開きで考えなきゃいけない ワンシーンをなるべく見開き単位で考える」 と言っていた でも電子書籍で読むと見開きの感覚が無い 見開きを使った大きなコマも半分にぶったぎられる 最近は雑誌に掲載せずweb連載やTwitterpixivからじかに出る漫画も多い 見開きという概念はこれから徐々に廃れていくのでは

    漫画の見開きは廃れる文化
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/12/03
    ライブ感を重要視する作家ほど見開きぶち抜きを使用するイメージ。躍動感を表現するのにページの外は使うことができない(当然)ので隣のページにはみ出したくなる。電子書籍はには迷惑なテクニック。
  • 家の中が寒いっておかしくない?

    冬になると家の中が寒くなるんだけど この事実を20数年おかしいと思わなかった なぜならそれが当たり前だったから でもちょっと前に断熱窓に興味を持って 色々調べてみたらこのブログに行き当たった 日住宅が、あまりにもアレすぎる件 http://www.ikuru.net/blog/archives/2009/01/post_893.html 自分の住んできた家があまりにもお粗末なものだと知った 調べていて薄々そうなんじゃないかと思ってたけどこれを読んで納得した このブログ以外にもいろいろ調べてみて 思った以上に日の家屋と法律が駄目な事を思い知った そして自分が断熱住宅に色んな誤解や偏見を抱いていたことも知った 一応2020年から断熱も義務付けられるみたいだけど正直言って遅すぎるし 俺が生まれる前に義務付けとけ今まで寒かったんだぞクソバカどもが死ねと思った あと北海道は既に断熱住宅が晋及し

    家の中が寒いっておかしくない?
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/12/03
    この文章の謎の熱量で暖を取っておけ