タグ

2017年12月2日のブックマーク (6件)

  • ドンキの2万円で買えるノートPC「MUGA」への率直な感想 | ちもろぐ

    Atom x5-Z8350はかなりショボイ「Atom」はインテル製のSoC(=スマホやタブレット向けのCPUと思って構わない)でして、いわゆるノートPC向けのCPUと比較すると大幅に性能が低いんですよね。 Cinebench R15 / Single Thread Score Core i5 8250U144.0Atom x5-Z835028.5Cinebench R15 /Multi Thread Score Core i5 8250U543.0Atom x5-Z835095.0とりあえず有名なCinebench R15で比較してみると、この様子である。「i5 8250U」はノートPC向けとしては一般的なグレードに位置するCPUです。 Atom x5-Z8350が2015年に開発されたCPUで、i5 8250Uは2017年後半に登場したCPUなので…そもそも世代が違うすぎるというのはある

    ドンキの2万円で買えるノートPC「MUGA」への率直な感想 | ちもろぐ
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/12/02
    スペックに現れない部品のレベルを下げてるはず
  • もんじゅのナトリウム「抜きとれます」―日本原子力研究開発機構 [インターネットコム]

    廃炉が決まった高速増殖炉「もんじゅ」について、日原子力研究開発機構(JAEA)が声明を出した。炉を冷やす「ナトリウム」を抜きとるのが難しいのではないか、という声に応えるものだ。 日の多くの原子炉では、炉を冷やすために水を使うが、もんじゅではナトリウムを使う。ナトリウムは空気に触れると発火しやすいため、扱いに注意が必要。もんじゅを廃炉にする際、うまく抜きとれるかどうか疑問が出ていた。 JAEAでは、くだんの問題に触れた新聞記事の解説というかたちで意見を述べている。 それによると、ナトリウムの抜きとりについては、今後詳細に検討して決定していくが、原子炉容器の底部まで差し込んであるメンテナンス冷却系の入口配管を生かせば技術的に可能、との考えだ。結果として原子炉容器の最底部に1立方メートルほどのナトリウムが残るが、これも抜きとることは技術的に十分可能だとしている。 またナトリウムが放射能を帯び

    もんじゅのナトリウム「抜きとれます」―日本原子力研究開発機構 [インターネットコム]
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/12/02
    「技術的に十分可能」のはずの高速増殖炉技術がことごとく失敗したことを考えると、「可能(できるとは言っていない)」ということだな。
  • 海外の一流科学誌「ネイチャー」 HPVワクチンの安全性を検証してきた医師・ジャーナリストの村中璃子さんを表彰

    海外の一流科学誌「ネイチャー」 HPVワクチンの安全性を検証してきた医師・ジャーナリストの村中璃子さんを表彰ネイチャーは日の状況を、「このワクチンの信頼性を貶める誤った情報キャンペーンが全国的に繰り広げられた」と厳しく批判。 ネイチャーは、HPVワクチンについて、「子宮頸がんやその他のがんを防ぐ鍵として、科学界や医療界で認められ、WHO(世界保健機関)に支持されている」と評価。 その上で、 「In Japan the vaccine has been subject to a national misinformation campaign to discredit its benefits,resulting in vaccination rates falling from 70% to less than 1%(日においては、このワクチンの信頼性を貶める誤った情報キャンペーンが全

    海外の一流科学誌「ネイチャー」 HPVワクチンの安全性を検証してきた医師・ジャーナリストの村中璃子さんを表彰
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/12/02
    結局必要だったのは接種中止じゃなくて被害者救済だったのか。
  • 箸墓古墳隣接の「池の水抜く」放送中止 地元が協力断る:朝日新聞デジタル

    テレビ東京は1日、1月2日に放送予定の番組「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜きましておめでとう2018」で、既に発表していた卑弥呼の墓との説がある奈良県桜井市の箸墓(はしはか)古墳に隣接する池部分の放送を中止すると発表した。詳細は明らかにしていないが、地元自治体の意見が影響したとみられる。 この池での水抜きは、11月26日放送の「池の水ぜんぶ抜く大作戦5」内で予告された。桜井市はこの前に番組ディレクターに対し、「ため池の掃除が主体であり、宝探しのような企画内容はやめてほしい」と伝えていたという。だが番組では「出るのはお宝か、それとも未知なる生物か」「約1700年前のお宝が眠る!?」などと予告していた。 26日の放送後、奈良県を通じて文化庁から市に問い合わせがあったり、市の教育委員から「宝探しのような企画に協力するのはどうか」との声が寄せられたりした。1日、市はテレ東側に「協力できない」と伝えたと

    箸墓古墳隣接の「池の水抜く」放送中止 地元が協力断る:朝日新聞デジタル
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/12/02
    桜井市側はテレビの視聴者としてピュアすぎる。お宝とか未知なる生物とかいうのは視聴率を上げるための惹句でしかない。池の水を抜いてキャッキャいうだけの風景を放送する番組を流すための方便なのだ。
  • <愛知県警>「ぼったくり」防止アプリ 条例違反店を配信 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    愛知県警は1日、スマートフォン用のぼったくり被害防止アプリ「アイチポリス」の配信を始めた。7月に施行された県の「ぼったくり防止条例」の違反店が地図上に表示され、条例が定める特別区域に近づくと画面に通知がされる。無料で利用でき、県警は「多くの人に活用してもらいたい」としている。 飲店で客が不当な高額料金を請求されるのを防ぐため、民間業者に委託して製作した愛知県警初の公式アプリ。アプリ内の地図を開くと、条例違反店の名前や位置、違反内容が分かる。ぼったくりの手口や相談窓口の連絡先が確認でき、最寄りの警察署までのルート案内機能もある。 ぼったくり防止条例は県内全域のキャバクラやスナックなどを規制対象として、料金表の提示を義務づけたほか、乱暴な言動での料金取り立てや違法な客引きが連れてきた客の入店などを禁じた。違反すると店名が公表される。被害が集中する名古屋市中区の繁華街・栄地区の一部を特別区域に

    <愛知県警>「ぼったくり」防止アプリ 条例違反店を配信 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/12/02
    歌舞伎町バージョン作って配布すべき
  • 年越しそばは何時ごろに食うかって話

    同僚と年越しそばは何時ごろにうのかって話をしてたんよ。 元々俺の実家では大晦日だからってそばをう習慣なんてなかったのね。だいたいはナマ物は一切乗ってないちらし寿司、昔は年末に良さそうな生鮮品はなかったからね。それが夕飯だった。でも俺がどっかから聞きかじってきた「年越しそば」ってのををいたいと言い出して、それからそばをうようになったわけ。当然夕飯として出てくる。その習慣を今でも俺は受け継いでたのさ。 したらその話を聞いた同僚笑うわけよ。お前は7時ごろに年越すのかって。日付が変わるあたりでうから年越しだろって言うのさ。真夜中にそばをうんだと。消化できないまま寝るのはダメだろと言ったら初詣に行かないのかとまた笑うわけよ。腹立ったけどさ、実際俺初詣なんざ行ったことないから何も言えんかったわ。 そんな話してたら何か馬鹿らしくなってきた。なんで俺大晦日だからとか言ってそばうんや。せいぜい

    年越しそばは何時ごろに食うかって話
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2017/12/02
    顔を真っ赤にして反論するからかい甲斐のある増田。