タグ

2022年1月30日のブックマーク (3件)

  • 日本人が外来語だと思っている言葉

    意外と多い。 例えば、ハイエナはカタカナで書くことが多いからか多くの人が外来語だと誤解しているが、実際は灰色の胞衣(えな、胎盤の別名)を持つ動物ということで漢字で灰胞衣と書く。 あと、イベリコ豚も外国産の豚だと思われているが、元々は鹿児島県伊部里町で生産されている子ブタという意味で、伊部里子ブタと言っていたのがカタカナになっただけ。

    日本人が外来語だと思っている言葉
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/01/30
    増田のツリーで出てきたクエン酸のクエンがシトロンの漢名というのが心底の驚き。振り仮名がなければ読めない字
  • 三大いつのまにかマンガで定着した擬音語(擬態語) ・すん… ・ボロンッ ・..

    三大いつのまにかマンガで定着した擬音語(擬態語) ・すん… ・ボロンッ ・シャッキリポン

    三大いつのまにかマンガで定着した擬音語(擬態語) ・すん… ・ボロンッ ・..
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/01/30
    やっぱり「トゥンク」は外せない。ギャグ漫画でしか見たことはないが。
  • プレイングマネージャー論 - orangeitems’s diary

    IT業界は、20代で会社に入った後に1年、3年、そして10年の壁があるように思う。 1年経過までにまず業界の文化に慣れられるかどうか。合わないと思って業界から去る人はかなりいる。これはこれで得策のように思う。合わないという感覚を持ちながら過ごしていくのは辛いだろう。感覚として合わない人が時間とともに合うというのは稀だ。また、どうせ会社を変わっても技術内容や考え方は同じなので、脱出することを拒めないとは思う。 3年経過したあたりは、ある程度仕事内容を把握したときだ。この会社に長くいることに当にメリットはあるのか。今では転職も完全に売り手市場なので、経験者募集を狙って給与水準を上げに行く人がいるのはなるほどだ。もしくは残って会社の成長に自分のステージを乗せるというのも判断だ。 そして10年。ここまでである程度、会社での自分の将来が見える。たいていは自分の領域についてはマスターしているのでここ

    プレイングマネージャー論 - orangeitems’s diary
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/01/30
    分かりみありすぎるがプレイヤーとしての仕事が多すぎてとても人が育つのを待ってられない。経営は人を育てろというがそれができる余裕など現場にはない。どうすりゃいいの?