タグ

2022年5月2日のブックマーク (12件)

  • https://twitter.com/akikoent/status/1520725310886809600

    https://twitter.com/akikoent/status/1520725310886809600
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/05/02
    Womenはギリ、だがMenはアウト……だがわかりやすくはあるのか。
  • 三井住友銀行システム障害、全面復旧 GWの決済に影 - 日本経済新聞

    三井住友銀行で4月30日に起きたシステム障害は5月1日、全面復旧した。コンビニATMを使った出入金が難しくなったほか、PayPayをはじめとしたキャッシュレス決済手段への入金など影響は広範囲に及んだ。発生から16時間あまりたった1日午前10時ごろすべてのサービスが復旧したが、ゴールデンウイーク(GW)2日目に起きたトラブルは旅先での資金需要などに影響を与えた可能性がある。同行は顧客への影響度合

    三井住友銀行システム障害、全面復旧 GWの決済に影 - 日本経済新聞
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/05/02
    即時口振がらみでプログラム変更でもあったのかも?
  • 『ジーパン→デニム』物の呼び方は時代を反映しているので「昔こんな呼び方をしていた」を知るのは創作の上でとても役立つ

    宮尾岳 @GAKUJIRA 「今はこんな呼び名に変わった」を知っておくのは、漫画家としては勉強しておかねばならない。 同時にそれは「昔はこんな呼び方してた」を知る事でもある。 70年代シーンを描く時に、登場人物が「デニム」とは言わない。 そういう「うっかりミス」防ぐために両方知っておかねば。 2022-05-01 09:23:54 宮尾岳 @GAKUJIRA ちょっと補足 漫画を描くのに、自分だけの才能 自分だけの知識で全てが補えるか?ならばそれは無理です。 たとえ知識として備えてあっても「いや宮尾さん そんな言い方は今の30代はしません。 そんな事は知らないです」という編集からのアドバイスで助かった事は沢山あります。 2022-05-01 17:22:10

    『ジーパン→デニム』物の呼び方は時代を反映しているので「昔こんな呼び方をしていた」を知るのは創作の上でとても役立つ
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/05/02
    ビジネスガール(BG)→オフィスレディ(OL)からの今の結婚退職する女性などいない時代へ。ビジネスガールを本当に使っていたかは知らん。
  • 産まない高学歴と貧困の子沢山...そんな時代はもう終わっていた 日本の少子化を分析した論文が浮き彫りにした現代の格差とは

    Haruka Sakamoto @harukask1231 医師 / 修士(公衆衛生学)/ 博士(国際保健学) 東京女子医科大学 グローバルヘルス部門 准教授 日医療政策機構 シニアマネージャー 東京財団政策研究所 主任研究員 専門は国際保健・医療政策です。 国際保健や医療関係の話題、また以前住んでいたイラン・中東の話題が中心です。 Haruka Sakamoto @harukask1231 日少子化の要因を分析した論文を発表しました(共著) 結論は、「高収入・高学歴の人ほど子供を産んでいるし、子供の数も多い」でした(ざっくりした説明ですが) 詳細は以下に続きます。 journals.plos.org/plosone/articl2022-04-28 17:24:07 リンク journals.plos.org Salaries, degrees, and babies: Tre

    産まない高学歴と貧困の子沢山...そんな時代はもう終わっていた 日本の少子化を分析した論文が浮き彫りにした現代の格差とは
  • 揺らぐ人材立国(1)「低学歴国」ニッポン 博士減、研究衰退30年 産学官で意識改革を - 日本経済新聞

    教育で人を育て国を立てる。日の近代化と経済成長を支えた「人材立国」のモデルが揺らいでいる。成長に必要な人材の資質が変わったのに、改革を怠るうちに世界との差は開いた。教育の機能不全を招いた岩盤に迫る。「Ph・D(博士)が活躍する職場をつくりたい」。フリーマーケットアプリ大手のメルカリは今年から国内の大学院博士課程に社員を送り出す。研究職の社員以外も対象で、原則3年間の学費を支給。時短勤務や休職

    揺らぐ人材立国(1)「低学歴国」ニッポン 博士減、研究衰退30年 産学官で意識改革を - 日本経済新聞
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/05/02
    「国や産業のために役立つ学問」という観点から本当に役立つ学問など出てこない。幅広く様々な研究をした先に、その時役に立つ学問が脚光を浴びるんだよ。一足飛びに行ける先に学問の未来はない。
  • 本来の機能はなくただの飾りとして付いてるやつ

    リュックのブタ鼻みたいなやつ正式名称「ピッケルホルダー」 その名の通りに使わないピッケルを固定しておく箇所。 なんだが特に意味もなくついてるリュックが大半。 なんならもっと便利なピッケルホルダー付いてるリュックもある。 コートの肩の布正式名称「エポレット」 軍服で装備や階級章を付けておくための箇所。 なんだが、市販のコートに階級章付けたりする人はいないだろうからただの飾り。 こういうの他にあるかな

    本来の機能はなくただの飾りとして付いてるやつ
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/05/02
    ズボン用ベルトの穴は1つでよいのに5つついてる。真ん中の穴以外は飾り。だが食べすぎ等の時は外側の穴も使えるので増田の話とは逆の話になるのか。
  • 重症者はなぜ1日で半減したのか 「塩対応」の国に大阪が放った奇策 | 毎日新聞

    集中治療室で新型コロナウイルスの重症患者に対応する看護師ら=千葉市中央区の千葉大医学部付属病院で2021年3月31日午前8時14分、佐々木順一撮影 厚生労働省が集計している新型コロナウイルスの国内の重症者数がある日、半減した。全国でも突出して多かった大阪府の人数が前日から大きく減ったためだ。府は「今までの人数が実態と違った」と説明する。これまでも国に対応を求めていたが受け入れてもらえず、「ある奇策」を放ったところ、府が「正しい」と考える人数に変わったそうだ。どういうことなのか。 全国の6割を占めていた大阪 237人減――。4月15日、重症者数の前日比を示す厚労省のホームページ(HP)に驚くべき数字が掲載された。4月以降の重症者数は400~500人台で推移していたが、この日で一気に230人へと半減したのだ。前日時点で重症者数281人と全国の6割を占めていた府が前日比84%減の45人に激減した

    重症者はなぜ1日で半減したのか 「塩対応」の国に大阪が放った奇策 | 毎日新聞
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/05/02
    大阪の人が自分たちのリスクを過小評価する結果にならなければよいが。維新にとってはそんなリスクよりも間近に迫った参院選対策か。
  • ロシアによる非合理的な軍事侵攻とプーチンの「世界観」/溝口修平 - SYNODOS

    はじめに 2022年2月24日に始まったロシア軍のウクライナ侵攻から約2ヶ月が経過し、戦争被害の悲惨さが連日報じられている。この間、さまざまなところで「プーチンの狙いは何か」が議論されてきた。当の「プーチンの狙い」を知るのはプーチン自身のみであり、どのような議論も結局は推測の域を出ないものになってしまう。しかし、この小論では、次の2つを目標に定めて議論を展開することで、「プーチンの狙い」に接近していきたい。1つ目は、「プーチンの狙い」は合理的には説明できないという点を明らかにすることであり、2つ目は合理性に基づかない決定が今回の悲劇を招いているとすると、何がそのような決定をもたらしていると考えられるかを検討すること、である。 ここでの仮説は「利益」ではなく「価値」の実現こそがプーチンの目指すものではないかということである。これはあくまで仮説に過ぎない。しかし、ロシアの行動を合理的に説明で

    ロシアによる非合理的な軍事侵攻とプーチンの「世界観」/溝口修平 - SYNODOS
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/05/02
    これもうプーチン政権の崩壊≒プーチンの死を待つしかないじゃん
  • 「ベランダ見たら隣の住人が勝手にうちのコンセントを使ってた」寄せられるアドバイスと経験談→後日談が投稿される

    hiro @knkl_ 良かったらフォローお願いします❗️フォローバック100%です✨ 卓球やツイキャス配信しています🎵 卓球・スポーツ・ツイキャス・歌・YouTubeとかに興味がある人はフォローしてくれたら嬉しいです☺️ツイキャスは色々な人の配信を観ます(笑) ご覧のTwitterはhiroの提供でお送りしていますw 夢は田舎暮らし🙇

    「ベランダ見たら隣の住人が勝手にうちのコンセントを使ってた」寄せられるアドバイスと経験談→後日談が投稿される
  • 「検事13名が司法書士試験の合格証を書換えて犯罪をしてます」謎の落書きがされた1000円札が出回っているらしいのだがなんだこれは

    ととも @mpjvjtqg なにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれなにこれ #拡散希望RT pic.twitter.com/vUnfv84J2z 2022-04-30 02:16:21

    「検事13名が司法書士試験の合格証を書換えて犯罪をしてます」謎の落書きがされた1000円札が出回っているらしいのだがなんだこれは
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/05/02
    文章考えた人が知ってる一番難しい言葉を並べた感
  • 人見知りが生命保険の営業に就職したときの話→「面接の話共感ありあり」「ほほ漫画の通りの生活送ってた」

    小日向 @epico428 先日、新コミックエッセイプチ大賞に応募したものでした。頑張って描いたので一次通過しただけでも御の字です。感想とかアドバイスとか、もっとここが知りたい!みたいなご意見いただけたらめちゃくちゃ嬉しいです〜!!! 2022-04-23 21:12:37

    人見知りが生命保険の営業に就職したときの話→「面接の話共感ありあり」「ほほ漫画の通りの生活送ってた」
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/05/02
    会社の中にずかずかと入ってきて営業してる保険屋さんは今時いないのでは?しかも複数社?個人情報を扱ってたりすると簡単に他社の人入れたくないしね。
  • 4630万円「返還拒否」は罪に問えない?後味悪い給付金誤入金

    新型コロナウイルス対策の給付金をめぐり人口3千人の町が揺れている。山口県阿武(あぶ)町で4月、コロナ禍の影響があった住民税非課税世帯への臨時特別給付金を1世帯に誤って振り込むミスが発覚した。その額、463世帯分相当の4630万円。思わぬ大金を手にした世帯主は「戻せない」と返還を拒んでおり、回収のめどは立っていない。町は刑事告訴などを検討しているというが、専門家からは「罪に問うことは難しい」との指摘もある。 フロッピー使用の理由誤入金があったのは、コロナ禍で苦しむ家庭を支援する臨時特別給付金。来の支給額は1世帯10万円だ。中野貴夫副町長によると町は4月初旬、対象の全463世帯と、それぞれの振込先を記録したフロッピーディスクを金融機関に提出。だが後日、1世帯だけが記載された振り込み依頼書を職員が誤って金融機関に提出し、463世帯分にあたる4630万円が8日、この世帯に振り込まれたという。 こ

    4630万円「返還拒否」は罪に問えない?後味悪い給付金誤入金
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 2022/05/02
    たとえ誤入金でも返却する際には預金者が払戻請求書を銀行に提出することになる。その意味で預金者が口座から当該交付金を引き出すことは正当な行為ではある。刑法的には横領に当たるか?