タグ

2009年1月17日のブックマーク (10件)

  • 投靴 - kom’s log

    ウェストバンク・ラマラの近くビリン村でのイスラエルによるガザ攻撃に対する抗議活動中にイスラエル兵の前に立つパレスチナ人(2009年1月8日)。Photograph: Eric Gaillard/Reuters ガザ地区の市民を殺すな。 - ***海外の記事、エッセイ、生情報の和訳、まとめなど*** 土井敏邦Webコラム http://www.doi-toshikuni.net/j/column/index.html 土井敏邦さんは09年1月8日からイスラエル入り、現地報告をアップしています。"「アミラ、あなたの記事はずっと読んでいるよ。素晴らしい記事に感動しているよ。日ではあなたの記事を日語に翻訳してネットで流している人もいるよ」と告げると、彼女は笑顔を見せた。" tnf-UK http://nofrills.seesaa.net/ 風邪を引きながらも独自の翻訳・記事紹介に大活躍中のn

    投靴 - kom’s log
  • 2009-01-16 - kom’s log

    http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/middle_east/article5447590.ece 白リン弾の人体に対する影響に関して、白リンの酸化反応で生じる煙がほぼ無害である、という記述ばかりが日語では目立つ。2005年にファルージャで米軍が白リン弾を利用したときに、それが化学兵器か焼夷兵器か、はたまた単なる煙幕弾なのか、ということで激しい議論がおきたため、こうしたことになっているらしい(なお、米国政府は当時「化学兵器ではなく焼夷兵器」としている)。たしかに、「煙幕弾」ないしは「発煙弾」、「照明弾」として白リン弾が使用されているという軍による「人道性」を説く解説を素直にうのみにする方々からすれば、煙の人体に対する影響こそが関心の的となるのかもしれない。しかしながら目下ガザ地区で行われているイスラエルによる白リン弾の投下は、幾多もある写

    2009-01-16 - kom’s log
    na23
    na23 2009/01/17
  • 定額給付金に物申す! - 深町秋生のベテラン日記

    小ネタ。 定額給付金を閣僚がもらうのかどうかという、大変どうでもいい問題が話題になっているようだ。高所得者が受け取るのはさもしいとかなんとか。 たしかになんの制限もなくあらゆる人間にばらまくのは反対だ。私もそのあたりにぜひ意見したい。たったひとつだけである。 「宗教団体への喜捨に使うのは不可」というのはどうか。宗教団体にくれてやっても景気に影響を与えられないぞ。 いやそれとも影響与えるのか。ちょっとは。まあ創価学会が嫌いなだけなのだけれど。池田大作に名誉学位を与えるための大学援助費とかに使われるだけだろ。どっか外国の。あといつも対談相手が微妙だよな。この間はゴルバチョフと対談してたよ。ゴルビーお金好きだからな。ピザ屋のCMに出ちゃうくらいだし。税金が回りまわってゴルビーのギャラになるのだろうか。なんかいやだな。まあ今年は都議選と衆院選もあるからなにかと入用なのかもしれないが。税金が選挙対策

    定額給付金に物申す! - 深町秋生のベテラン日記
    na23
    na23 2009/01/17
    まったく、お布施にされたらまったく給付の意味なしだ。そうなったらもう笑うしかない。
  • 上座部仏教 - Wikipedia

    この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年7月) 仏教の主要な3つの分類を表した図。赤色がパーリ語仏典を用いる上座部仏教。黄色は漢訳仏典、青色はチベット語仏典を用いる大乗仏教 シュエダゴン・パゴダ(ミャンマー) アショーカ王と師の目犍連帝須(もくけんれんたいしゅ)僧 スリランカの仏像(5世紀) 若いビルマの僧 上座部仏教(じょうざぶぶっきょう、巴: Theravāda、梵: Sthaviravāda、泰: เถรวาท, thěeráwâat、英: Theravada Buddhism)は、仏教の分類のひとつで「長老派」を意味しており[1][2]、現存する最古の仏教の宗派である[1][2]。上座仏教[注釈 1] 、テーラワーダ仏教(テーラヴァー

    上座部仏教 - Wikipedia
    na23
    na23 2009/01/17
    欧米にも広く普及活動を展開。少々、原理主義っぽいところも。
  • 去り行く大統領に - 雪斎の随想録

    ■ 去り行く人々がいる。 □  「米国はここまで来た」=黒人大統領誕生に感慨-米大統領会見でブッシュ氏 【ワシントン12日時事】20日にオバマ米新大統領と交代するブッシュ大統領は12日にホワイトハウスで開いた最後の記者会見で、オバマ氏という初の黒人大統領誕生に「米国はここまで来た」と深い感慨を表した。 ブッシュ大統領は「オバマ氏の当選後、黒人が大統領に選ばれるとは思わなかったと涙ながらに語る人々をテレビで見て、わたしも感銘を受けた。オバマ氏の就任式に立ち会うわたしは幸運だと思っている」と語った。その上で「人種間の関係から言えば、オバマ氏の勝利は米国がどれほど長い道のりを歩んできたかを雄弁に物語っている」と強調した。(2009/01/13-09:01) 今のところ、ジョージ・W・ブッシュは、史上最低のの烙印を押されて、表舞台から去ることになりそうである。 だが、ブッシュは、ある意味では、「不

    去り行く大統領に - 雪斎の随想録
    na23
    na23 2009/01/17
    「ヨーロッパ諸国ならば、絶えず国土が戦場になっているので、高々、戦争における一度や二度の勝ち負けに過剰な思い入れを込めるもこともない」「その点、日本と米国は、似たような趣がある」
  • あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集

    1995年1月17日午前5時46分52秒に発生した大地震、それが「阪神・淡路大震災」です。 この大地震が発生した直後のNHKの第一報、さらにその後、夜が明けるにつれて少しずつ判明していく被害の実態、関東ではあっという間に特番体制からCM放送ありの通常放送に移行したものの、関西ではその後も延々と地震関連情報が流され続けていたこと、そのときのACのCM、世界中で報道されたNHK神戸放送局で地震に見舞われた男性のその後、さらには淡々と流れ続ける当時の状況を記録したラッシュテープなど、いろいろと集めてみました。 真実の姿の再生は以下から。 YouTube - 阪神大震災第1報(0:33) この時、ちょうど大阪にいたのですが、すべての器棚が倒れ、すさまじい轟音とともにすべての電気が停止、最初は地震だとは全くわかりませんでした。停電していたので家の中で何が起きているのかもわからず、とにかく懐中電灯を

    あの「阪神・淡路大震災」で本当は一体何が起きていたのか、その真実がよくわかるムービー集
    na23
    na23 2009/01/17
    他人事でない。
  • 年越し派遣村のイカサマ - 心に青雲

    na23
    na23 2009/01/17
    「何度も自慢してきたけれど、私は911事件の映像をテレビでみているときから、これはやらせで自作自演だと見抜くことができた」で、林秀彦氏と共鳴しておられる。やはり類は友。
  • Amazon.co.jp: The Oxford Picture Dictionary: Monolingual (Oxford Picture Dictionary Second Edition): Adelson-Goldstein, Jayme, Shapiro, Norma: 本

    Amazon.co.jp: The Oxford Picture Dictionary: Monolingual (Oxford Picture Dictionary Second Edition): Adelson-Goldstein, Jayme, Shapiro, Norma: 本
    na23
    na23 2009/01/17
    生活単語覚えるのによさげ
  • The Chapel of Sacred Mirrors (Published 2011)

    na23
    na23 2009/01/17
  • アメリカの原風景描き続け、アンドリュー・ワイエス氏死去 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク支局】AP通信によると、現代米国を代表する画家の1人、アンドリュー・ワイエス氏が16日、米ペンシルベニア州チャッズフォードの自宅で死去した。91歳だった。同氏の作品を多数所蔵するブランディワインリバー博物館の広報担当者が明らかにした。死因は不明だが、健康状態が悪化していたという。 ワイエス氏は1917年、チャッズフォード生まれ。米東部の田園風景を題材に水彩画やテンペラ画の作品を残し、代表作に「クリスティーナの世界」などがある。 アメリカの原風景を描き続けたワイエス氏は、アメリカン・リアリズムを代表する画家として、日でも多くのファンを持つ。 著名な挿絵画家だった父に導かれ、9歳で水彩を描き始め、1948年、「クリスティーナの世界」で注目された。生涯のほとんどを故郷のペンシルベニア州と別荘のあるメーン州で過ごし、「何もないすばらしさ」を伝える田舎の風景画や肖像画などのテンペラ作

    na23
    na23 2009/01/17
    生きてたとは。知らなかった。