タグ

2009年3月28日のブックマーク (9件)

  • 南アフリカのAIDS事情はヤバすぎる

    アフリカAIDS事情とAIDS否定論者の動向を継続的に取り上げている「忘却からの帰還」のKumicitさんが、 今日のエントリで南アフリカAIDS状況のプレゼンを取り上げていた。 via 忘却からの帰還: 短寿命化する南アフリカで Pandemics Activity 3 Strategy 2 AIDS Africa Ppt Presentation アフリカのサハラ以南のAIDS事情はもう酷いの一言に尽きるんだが、 どれくらい酷いのかを一目で理解できる良いグラフがこのスライド資料にあったので、 関連記事のまとめも兼ねてうちでも紹介してみる。 まず一枚目。 アフリカサハラ以南の国家の平均寿命の推移。 グラフを見れば一目瞭然だが、アフリカ南部の複数の国家で現在AIDSの為に猛烈な勢いで平均寿命が下がっている。 原因は子供や若い世代でAIDSを発症し死亡する人間が増えているため。 ここ2

    南アフリカのAIDS事情はヤバすぎる
  • Site Under Maintenance

    We'll be back soon! Our site is currently undergoing maintenance. Please check back later.

    Site Under Maintenance
    na23
    na23 2009/03/28
  • 線路の上に寝そべって電車が通過するのをやり過ごす、あまりに愚かで命知らずなロシアの少女 : らばQ

    線路の上に寝そべって電車が通過するのをやり過ごす、あまりに愚かで命知らずなロシアの少女 世界で一番愚かな少女だと紹介されていたのですが…。 列車が来る直前に線路の上に寝そべって遊ぶという、どうしようもない愚かな遊びをするロシアの10代たちの画像をご覧ください。 線路の上に寝そべるロシアの少女。 最初から寝そべっていると運転士が気付いてブレーキを掛けてしまうため、列車が来る直前に寝そべる、と説明されています。 撮影する仲間。 そして列車が…。 彼女の上を…。 通過。 クレイジーすぎ。 仲間の冷静な表情をみると、やり慣れているようにも。 列車が通過すると。 彼女は無事で、とりあえずホッ。 嬉しそうな余裕の笑顔。 10代は刺激を求めたり、勇気があることを見せつけたくなったりするものですが…。 おそロシアとかいう次元ではなく、あまりの愚行に開いた口が塞がりません。 English Russia »

    線路の上に寝そべって電車が通過するのをやり過ごす、あまりに愚かで命知らずなロシアの少女 : らばQ
    na23
    na23 2009/03/28
    服の一部が引っかかったりしたら一瞬にしてハンバーグの素材同然に…こわいなんてもんじゃない。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    年間約50現場通うアイドルオタクが選ぶ2024年現場ベスト3! こちらのブログでは初めまして。アイドルオタクブロガーのあややと申します。普段は「それは恋とか愛とかの類ではなくて」(https://moarh.hatenablog.jp/)というブログを書いています。この度、アイドルオタク友人たちと4人で交換日記を始めることになりました! …

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    na23
    na23 2009/03/28
    とんでもなく間違ったやり方で淹れてた…
  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    na23
    na23 2009/03/28
    しかしニコンはデザインがいまいち。
  • 「破棄しないと著しく正義に反する」 最高裁にそうまでいわれた「ある犯罪」

    催涙スプレー携帯で在宅起訴された会社員男性が最高裁で逆転無罪となり、捜査のあり方などがネット上などで論議になっている。スプレーは防犯グッズ店などで手軽に手に入るだけに、どのような携帯の仕方なら罪に問われないのか、などと疑問が噴出しているのだ。 催涙スプレーをズボンのポケットに隠していたと起訴 最高裁としては異例なほど、1、2審の判決について激しい調子で糾弾している。 「軽犯罪法1条2号の解釈適用を誤った違法」 「破棄しなければ著しく正義に反するものと認められる」 それもそのはず、今回の逆転無罪判決は、5人もの「裁判官全員一致の意見」であるからだ。 裁判所サイトに載ったこの事件の最高裁判例などによると、被告の会社員男性(28)は2007年8月26日午前3時20分ごろ、自転車で東京・新宿中央公園近くの路上を走行中、正当な理由がないのに、催涙スプレー1をズボンの左前ポケット内に隠し持っていたと

    「破棄しないと著しく正義に反する」 最高裁にそうまでいわれた「ある犯罪」
  • 佐藤優が「インテリジェンスと陰謀論」の境界線を語る資格あんのか? - YAMDAS現更新履歴

    佐藤優が分析する「インテリジェンスと陰謀論」の境界線(前編) : 日刊サイゾー 佐藤優が分析する「インテリジェンスと陰謀論」の境界線(後編) : 日刊サイゾー 二年前ならこの話題は彼が語るのが適任と御説を傾聴しただろう。 しかし「ユダヤ人が世界征服を企んでいる」だとか、「世界はロスチャイルド対ロックフェラーの構図で動いている」だとか、そのようなたぐいの話は、決めつけから発した"偽りの物語"にすぎません。 佐藤優が分析する「インテリジェンスと陰謀論」の境界線(前編)|日刊サイゾー しかし、最近の粗製濫造な佐藤優となるとどうだろう。だって、同じサイゾー上での(よりにもよって)副島隆彦との以下のようなやりとりを見た後じゃね…… 佐藤(以下、佐) アメリカの民主党大統領候補選に関し、副島さんが2007年4月時点で、「バラク・オバマ氏が民主党大統領候補となる」と決め打ちしたことには驚きました。日

    佐藤優が「インテリジェンスと陰謀論」の境界線を語る資格あんのか? - YAMDAS現更新履歴
    na23
    na23 2009/03/28
  • プライドの高そうな表現 - 蟹亭奇譚

    「すべからく」の用法が正しいか間違っているかに関係なく、文章や発言の中に「すべからく」の言葉を使う人はプライドが高いのではないか? または、自分の教養の高さをひけらかしたいか、語彙の多さを見せつけたいか、見栄を張りたいか、背伸びした表現を使いたいか、のいずれかだろうと思われる。 「すべからく」のこと、その4 - takoponsの意味 僕もプライドが低いわけではないので、見栄を張ったり背伸びをしたりすることが多いのだけれども、こういった決まり文句(というか常套句)は常々気になっている。 彼の行方は杳として知れない。 「はっきりわからない」ではだめなのか。 寡聞にして知らない。 辞書には「見聞の狭いこと。主に謙遜の意で用いる。」とあるが、ちっとも謙遜になっていない例である。 蓋し名言である。 来の語義を失い、もはや「名言」にかかる枕詞と化しているようである。 これらの月並みな表現は須く濫用

    プライドの高そうな表現 - 蟹亭奇譚
    na23
    na23 2009/03/28
    「漸く」が長いこと読めなかった。
  • Bare Foots World - Life is better with us

    Ready to uncover the key to unlocking your fortune? Look no further than Malaysia’s top online casinos, where luck and excitement await. Get ready to explore the premier destinations for gaming enthusiasts like yourself. Let’s dive into the world of online casinos and discover the thrill of winning big from the comfort of your own home. If you frequently seek excitement and entertainment through o

    na23
    na23 2009/03/28
    救世主入門