タグ

2011年5月6日のブックマーク (10件)

  • しまぱん(移転しました) - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    na23
    na23 2011/05/06
    なにか偏ってるな。
  • YouTube - 乙武洋匡さん 始球式

    2011/05/06 楽天 対 西武 1回戦 Kスタ宮城

    na23
    na23 2011/05/06
    ほんとだ早いな。スキップみたいな動き。
  • 武富士の過払い利息返還金、1兆3千億円に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    会社更生手続き中の消費者金融、武富士の管財人を務める小畑英一弁護士は6日、過去に取り過ぎた利息として同社が顧客に返還すべき額が約1兆3700億円になったと発表した。 社債(926億円)などの債務を加えた最終的な負債総額は、昨年9月の破綻時の約4300億円から約1兆5000億円に膨らんだ。 管財人団は7月半ばまでに債権カット率などを盛り込んだ更生計画案をまとめる予定だが、負債総額が巨額になったことで返還の原資が不足し、実際に支払われる過払い利息の返還額は請求額の5%以下になる可能性が強まった。 記者会見した小畑氏によると、過払い利息の返還請求件数は最終的に90万7787件。破綻後に急激に増えた。

    na23
    na23 2011/05/06
    戦争でも出来そうな大金が入ってたかもしれんわけか。そりゃ悪になるわな。
  • 国立天文台 野辺山

    国立天文台野辺山 Nobeyama Radio Observatory 日の電波天文学の「聖地」 戦後間もない頃に誕生した日の電波天文学は、 野辺山にて、 太陽電波の観測、さらに45m電波望遠鏡を中心とした 宇宙電波の観測によって、 世界レベルへと発展しました。

    na23
    na23 2011/05/06
    こういう所も一度行ってみたいよね。
  • 「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解 - ガジェット通信

    台湾のfacebookコミュニティにて算数の簡単な式を出題したところ多くの人が間違った解答をしたという。その問題は次の通り。 6÷2(1+2)= この問題の正解はわかるだろうか? この式に対して大勢の人が「1」と答えたのだ。何故そのような解答になったのか。それは式の書き方にカラクリがあった。四則演算は優先順位があるのはご存じの通り。カッコの中を先に計算しその後に乗算(かけ算)、除算(割り算)を計算する(カッコの中に乗算、除算がある場合はそちらも優先)。しかしこの書き方だと、1+2で計算後に前の2を掛けて6に。最後に先頭の6と割って「1」という解答になってしまうのだ。 つまりこういうことだ。 <間違った解答> 6÷2(1+2)= 6÷2(3)= 6÷2×3= 6÷6=1 しかしこれは間違った解答。正しい答えは「9」となる。先ほども書いたとおり四則演算は乗算と除算を先頭から行う必要がある。正し

    「6÷2(1+2)=?」という小学生レベルの問題? 大勢の人が「1」と答え半分以上が不正解 - ガジェット通信
    na23
    na23 2011/05/06
    ×を書いてくれればワシでも間違えなかった。
  • 『しんかい』を超え、「最深の海底」に挑むVirgin(動画) | WIRED VISION

    前の記事 新世代のエネルギー技術を開発する米企業9選 中国の大手SNS『人人网』、米国でのIPOに成功 次の記事 『しんかい』を超え、「最深の海底」に挑むVirgin(動画) 2011年5月 6日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Dylan Tweney Images:Virgin Oceanic 英Virginグループの会長で億万長者であるRichard Branson氏は4月5日(現地時間)、深海探検ベンチャー『Virgin Oceanic』を発表した。Virgin Galactic社では準軌道への(周回軌道に到達しない)飛行を手がけているが、Virgin Oceanic社による今回の新しいベンチャーは料金を払う乗客は乗せない。毎回1人だけを乗せ、五大洋の最深部へ計5回の潜水を行なうという。 最初の潜水は、西太平洋にあるマ

    na23
    na23 2011/05/06
    デザインが良いな。
  • 最悪の一歩手前 - 憂愁書架

    もう一度、時間を巻き戻して、あの日の前までに戻れたらとよく思います。3月11日の大震災とその後に起こったことは、私のような首都圏の片隅に生きる半端者の生活さえ一変させました。生まれて初めて体験する大きな揺れと、テレビに映し出された津波の恐ろしさ。そして休みなく流れる被災地の人々の痛ましい状況は言葉を失くすほどのものでした。さらに、原発事故の衝撃。情報の不確かさ、対策の不手際がなおさら不安を増幅します。悲しみと怒り、その二つがストレスとなって私の日々の生活をじわじわと締め付けました。 震災当日、電車がすべて不通のため、は都心の勤め先から歩いて帰宅の途につきました。暗くなってようやくと携帯がつながり、自転車で迎えに行ったのですが、千葉街道は無言のまま歩いて帰る勤め人でいっぱいでした。エジプト脱出のユダヤ人もかくやと思われる人の列の中に、は会社から支給された白いヘルメットを被って、それでも

    最悪の一歩手前 - 憂愁書架
    na23
    na23 2011/05/06
    常に権力を目指しているマスメディアの人間は控え席の悪党達なんですね。
  • 降下した放射性物質の月別推移(JPEG画像)

    na23
    na23 2011/05/06
    変なグラフにしてもひたちなか飛び抜けてるな。
  • | usacoのお家 マクロビオティック自然生活

    usacoのお家 マクロビオティック自然生活usacoです。 マクロビオティックと自然療法をやってます。 新潟県より沖縄県に移住しました。 汚染地域より移住を考えている人の参考になればと思います。 どう生き抜いていくか一緒に考えていきましょう。 どうぞよろしくお願いします~♪

    | usacoのお家 マクロビオティック自然生活
    na23
    na23 2011/05/06
    本当なら一大事。
  • asahi.com(朝日新聞社):海底の土から高濃度の放射性物質 福島第一原発の港湾内 - 社会

    東京電力は5日、福島第一原発の港湾内の海底の土から、通常の約3万8千倍に当たる濃度の放射性物質セシウム137が検出されたと発表した。  東電によると、検出されたのはセシウム137(1キロ当たり8万7千ベクレル)のほか、セシウム134(同9万ベクレル)とヨウ素131(同5万2千ベクレル)。  海底の土は、1号機と5号機の間に面した海の底から4月29日に採取した。東電は、海に流出した高濃度汚染水に含まれていた放射性物質が、海底の土に吸着とみている。  東電は「最終的には回収するつもりだが、現時点では未定」としている。