タグ

2012年7月14日のブックマーク (11件)

  • フルスペック人権 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    片山さつき・世耕弘成両議員の熱心な活動にも関わらず、河準一がテレビから干される気配はさっぱり感じられない今日この頃。ネット愛国者の活動はすっかり滋賀県のいじめ事件へと移り、いじめの背後に韓国や被差別部落の影を見出して、ヘイトスピーチ活動にいそしんでいるようです。 http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50374138.html いわく、大津市内の別の中学校が韓国に修学旅行に行っている、だから韓国が悪い。 いわく、「人権を守る大津市民の会」構成団体の中に部落解放同盟の名がある、だから部落民が悪い。 これだけヘイトスピーチをダダ漏れにしておいて、同じ口で「日に差別はない、人権教育を廃止しろ」なんて言ってるのだからお笑いグサもいいところです。 この事件当に恐ろしいのは、教育委員会と学校が、圧力をかけられるまでもなくいじめの隠蔽に執着するという構図なのに、

    フルスペック人権 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    na23
    na23 2012/07/14
    この老後プランはゆとりありすぎ。現実感がない。
  • TwitLonger — When you talk too much for Twitter

    na23
    na23 2012/07/14
    これ「奇蹟を求めて」だっけ?
  • 発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと - Togetter

    香塵堂さんのツイートをまとめました。こんな職場があるのかと驚嘆しつつ、こんな職場が増えてくれればいいなと願いを込めて編集しました。 追記。(2012年7月16日15:10現在) トゥギャをお読みくださった皆様、ありがとうございました。反響ツイートのまとめを作成しましたのでお知らせします。共感、希望、羨望、突き抜けられない苦悩…多様な感想が皆様のご参考になれば幸いです。 「「発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと」への反応まとめ」 http://togetter.com/li/339433 続きを読む

    発達障害者ONLYの職場で能力全開で働く人たちのこと - Togetter
    na23
    na23 2012/07/14
    普通の会社は仕事以外の要素が多すぎるというわけか。
  • 【おめでとう】塩谷瞬さん、富永愛と復縁

    ■編集元:ニュース速報板より「【超速報】 塩谷瞬さん、富永愛と復縁」 1 白(東京都) :2012/07/14(土) 01:06:47.25 ID:x5qKVYjJ0 ?PLT(12000) ポイント特典 ソマリ(WiMAX) :2012/07/14(土) 01:07:57.63 ID:HF/Ys/Id0 ってか最初からメンヘラ料理屋が意図的に邪魔に入っただけって感じだったよね? 3 ラ・パーマ(関東・甲信越) :2012/07/14(土) 01:08:20.78 ID:K7jVMLva0 サラリーマン大金持ち の記事が気になる 7 縞三毛(神奈川県) :2012/07/14(土) 01:10:14.47 ID:a2RwgB9t0 おいおい 11 白(埼玉県) :2012/07/14(土) 01:11:50.20 ID:s7nxPGfQ0 塩屋を叩いたクズ芸能人にもう一回

    na23
    na23 2012/07/14
    「あのスメアゴルが邪魔しただけだろう」
  • 謎の微小生命体ソマチット - NATROMの日記 - 名無し 2008/03/12 10:16

    トンデモは連鎖する。ウィキペディアの千島学説の項で、しきりと生物学的元素転換やソマチットやマクロビオティックとの関わりを書こうとする人がいた。その人は千島学説を疑似科学とみなすことにも反対であったが、生物学的元素転換やソマチットと関連するということこそ、疑似科学の特徴を示していることに気づいていないようである。生物学的元素転換のルイ・ケルヴランは1993年のイグノーベル物理学賞を受賞しておりそれなりに有名であるが、ソマチットはそのユニークな内容に関わらずあまり知られていないようなので紹介する。 ソマチット(somatid:ソマチッドとも言う)とは「フランス人研究者ガストン・ネサンが発見し、話題を呼んだ謎の微小生命体」のことである。スターウォーズに出てくるジェダイの騎士が持つミディ=クロリアンのモデルだ(嘘)。ちゃんと学会(■日ソマチット学会*1)がある。以下、写真以外の引用は日ソマチッ

    謎の微小生命体ソマチット - NATROMの日記 - 名無し 2008/03/12 10:16
    na23
    na23 2012/07/14
    トンデモは他のトンデモを根拠にするんだな。
  • 教え子の高1女子にコスプレさせた54歳教諭 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県教育委員会は12日、女子生徒にコスプレの服を着せ、ホテルに一緒に宿泊したなどとして、湘南地区の県立高校の男性教諭(54)を懲戒免職とした。 県教委によると、教諭は今年2月9日、授業を担当していた当時同校1年の女子生徒(16)をメールで誘い、伊勢原市内のホテルで、教諭が持参したコスプレ用のセーラー服に着替えさせて宿泊し、現金1万円を渡した。同月19日には教諭の自宅で、この生徒にセーラー服に着替えさせ、教材のプリントの作成を手伝わせた後、カラオケ店に行き、現金9000円を渡した。この生徒とは同月29日、翌3月13日にもホテルに宿泊するなどし、現金2万円、1万4000円をそれぞれ渡した。 教諭は今年1~4月に約60回にわたり、この生徒に、「ノーでも(断られても)理解できるからメール消してな。最後に20(万円)でどう? ホテル代込みで」などとメールを送っていた。 また、同校の他の女子生徒に

    na23
    na23 2012/07/14
    どうしても「コスプレ用のセーラー服」じゃないとだめだったと。「元気がなかった」のもそのへんの細かさのせいか。
  • ハリウッド映画をオスマン帝国時代の絵画風に描いたイラスト11作品

    伝統と現在のアート、西洋と東洋の文化を融合をテーマに、ハリウッド映画をオスマン帝国時代の絵画風に描いたイラスト作品の紹介です。スターウォーズやエイリアン、キル・ビルなど11作品の映画の象徴的なシーンを再現し非常に楽しめます。 1. 時計じかけのオレンジ 2. エイリアン 3. グッドフェローズ 4. インセプション 5. キル・ビル 6. パルプ・フィクション 7. スカーフェイス 8. ターミネーター2 9. ゴッドファーザー 10. シャイニング 11. スター・ウォーズ これらのイラストは、トルコ・イスタンブールのイラストレーター Murat Palta 氏の作品です。 ソース:Classic Movies in Miniature Style on the Behance Network

    ハリウッド映画をオスマン帝国時代の絵画風に描いたイラスト11作品
    na23
    na23 2012/07/14
    口の描き方に特徴があるね。
  • 2050年、娼婦はロボットだけになる?

  • 自殺原因?中2生の自室、前日に同級生ら荒らす : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大津市で昨年10月、市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題で、自殺の前日、男子生徒が住むマンションの自室が加害者とされる同級生らに荒らされたと、同学年の生徒が市教委が実施した全校アンケートに回答していたことがわかった。 男子生徒は「明日、死にます」などのメールを同級生らに送ったとの回答もあり、滋賀県警は、自室での出来事が自殺にまで追い込んだ可能性もあるとみて確認を急いでいる。 男子生徒は昨年10月11日朝にマンションから飛び降りて自殺した。前日の状況については、市教委が実施し、県警が今月に任意提出を受けた全校アンケートに複数の記述があった。 同学年の生徒は「(加害者とされる同級生らに)亡くなる前の日も部屋をめちゃめちゃにされた」と、伝聞情報としながら記名で回答した。

  • ガソリンに殺到 90人以上死亡 NHKニュース

    アフリカのナイジェリアで、12日、事故で横転したタンクローリーからガソリンが漏れ出し、これをすくって持ち帰ろうと大勢の人が集まったところ、ガソリンに火がついて炎上し、90人以上が死亡しました。 ナイジェリア南部のリバーズ州で、12日早朝、ガソリンを積んで走っていたタンクローリーが別の車と衝突し、道路脇に横倒しになりました。 これを聞きつけて、周辺の村から大勢の人々がタンクローリーから漏れ出したガソリンをすくって持ち帰ろうと集まっていたところ、突然、ガソリンに火がついて、一帯が炎に包まれました。 地元の治安当局によりますと、この火災でこれまでに95人が死亡し、18人がけがをしたということです。 現地からの映像では、タンクローリーが黒焦げになっているうえ、その周りでは、ほかの車やバイクも焼けており、火の勢いが強かったことがうかがえます。 ナイジェリアはアフリカで最大の産油国でありながら、国民の

    na23
    na23 2012/07/14
    ひどい!