タグ

2012年9月2日のブックマーク (9件)

  • 4500トン24億円分のメープルシロップが盗まれる…流通すれば業界全体の危機 : 痛いニュース(ノ∀`)

    4500トン24億円分のメープルシロップが盗まれる…流通すれば業界全体の危機 1 名前:ケンシロウとユリア百式φ ★:2012/09/02(日) 13:13:28.25 0 カナダのケベック州でこのほど、倉庫に保管されていた大量のメープルシロップが盗まれる事件があった。業界団体は、盗まれたシロップが闇市場に出回れば業界全体に影響が及ぶと警告している。 倉庫には約4500トン(約23億5000万円相当)のメープルシロップが保管されていた。犯行グループは倉庫のたるからシロップを別の容器に移し替えて持ち去ったとみられる。 約1万の生産者で構成するケベックメープルシロップ生産者連盟のセルジュ・ボーリュ会長によると、 被害に遭った倉庫はフェンスで囲まれ、鍵もかけられており、定期的に人が訪れてチェックしていた。 同会長は「盗まれたメープルシロップが出回れば、メープルシロップ産業全体に影響が出る。 犯人

    4500トン24億円分のメープルシロップが盗まれる…流通すれば業界全体の危機 : 痛いニュース(ノ∀`)
    na23
    na23 2012/09/02
    これはバレる。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    na23
    na23 2012/09/02
  • hotforwords

    We use cookies to analyze website traffic and optimize your website experience. By accepting our use of cookies, your data will be aggregated with all other user data.

    na23
    na23 2012/09/02
    いつものブクマだけして終わる英語学習サイトとは違うw
  • お笑いについて - 偉愚庵亭憮録

    昨日(2012年9月1日)書き込んだツイッター上の発言について、色々と反響が届いています。 ツイッターは、引用や孫引きを元に議論が拡散して行くことの多いメディアです。 なので、私のところに届けられる反響にも、一定の割合で誤読ないしは架空の論点の上に立脚した書き込みが含まれています。 いちいちお答えするのが面倒なので、以前書いた記事を掲載しておくことにします。 2009年の12月にソフトバンククリエイティブというところが発行していたメルマガのために書いた原稿です。 私の「お笑い」についての見解は、このテキストの中で開示したものと、いまでも基的には変わっていません。 長文で、まとまりのない文章ですが、テレビの中の笑いに関心を抱いておられる方は、辛抱して読んでみてください。ではでは。 『お笑いについて』 年をとった人間は過去を美化するようになる。自然ななりゆきだ。 私も同じだ。昔は良かったと、

    お笑いについて - 偉愚庵亭憮録
    na23
    na23 2012/09/02
    「お笑いは稀少で、例外的で、宝物のような体験だった」それはあるかも。
  • 朝日新聞デジタル:原発ごみ処分場探し487億円 12年間で候補地ゼロ - 政治

    関連トピックス原子力発電所東京電力原発から出るごみの処分に関するお金の流れ  原発で使い終わった核燃料から出るごみを地中に埋めて捨てる「最終処分場」を探すために、昨年度までの12年間で計487億円かかっていたことが朝日新聞の調べでわかった。おもな電力会社が集めた電気料金ですべてまかなわれ、処分場探しを担う組織の人件費や広報費として大半が使われてきた。だが、処分場はいまだに決まらず、処分計画は宙に浮いたままだ。  「脱原発」を進める場合には、処分場の必要性がより高まる。このため、経済産業省は今後、お金の使い方や処分場探しの方法を見直す方針だ。  処分場探しを担う「原子力発電環境整備機構(NUMO〈ニューモ〉)」の財務資料を集計し、NUMOができた2000年以降に使われたお金の流れが明らかになった。  11年度の費用は計35億円で、テレビCMなどの広報活動に8億円、人件費に12億円が使われた。

    na23
    na23 2012/09/02
    ペナルティ無しですか。なにこの甘い汁。
  • アメリカ抜きの日本外交はありうるか? - 内田樹の研究室

    沖縄タイムズから「日外交は対米従属から抜け出せるか?」というお題を頂いた。 許された字数が1200字なので、とても書ききれない。 問いに対する答えはもちろん「No」である。 そもそも日外交が「対米従属である」と思っており、それを「何とかしなければいけない」と思っている人は日の外交政策の決定過程には存在しない。 存在しないのだから、「アメリカ抜きの日外交」が構想されるはずがないし、実施されるはずもない。 構造的に「そのことについて考える」ことが禁じられているのである。 一国の外交戦略について、これほどの抑圧がかかっているのは歴史的に見ても例外的な事例であろう。 独仏は普仏戦争から70年間に3回戦争をして、延べ数百万人の同胞を犠牲にした。独仏国境に「満目これ荒涼惨として生物を見ない」惨状を見た両国民が「もう戦争をしない」ために手作りした同盟関係がEUである。 誰に強制されたわけでもない

  • IT土方 @May_Roma 氏 慶応SFC卒東大博士課程学者古市氏を撃沈す 【続編リンクあり】

    欧米を知らずして欧米を語るな 古市氏のイギリスの認識は誤りすぎ。日の方がマシ。 シェアハウスは長屋だボケ ついでにイケダハヤトさんも撃沈 …24時間TVは役立ってる 続きを読む

    IT土方 @May_Roma 氏 慶応SFC卒東大博士課程学者古市氏を撃沈す 【続編リンクあり】
    na23
    na23 2012/09/02
    「労働者階級風お答え」って息をするように言えるのがすご。
  • 9月10日発売の週刊アスキーに便利すぎてヤバイ付録が付いちゃうんです - 週刊アスキー

    スラスラ、ぬくぬく、くねくね、ぷくぷくときて、パチパチでございます。“2ちゃんまとめ”に“NAVERまとめ”、まとめにいろいろあるけれど、アナタの大事なデジガジェや小物をパチッと挟んで持ち歩ける、この世にひとつの“まとめ板”でございます。

    9月10日発売の週刊アスキーに便利すぎてヤバイ付録が付いちゃうんです - 週刊アスキー
    na23
    na23 2012/09/02
    100均品質に満足できるか・・・速攻でゴミになる予感。
  • テレビの中でいじめが蔓延している、という小田嶋隆さん(@tako_ashi)の見解

    "テレビ画面の中に体育会の新人イビリみたいな笑いが蔓延していることについて、画面の中の人たちが口をぬぐっているのは、それをやめるとバラエティーが成立しなくなるからです" "言葉や演技で笑いが取れない場合、番組企画は「公開処刑」か「ドッキリ」に行き着く。いずれも「パニックに陥った人間が見せる滑稽な仕草」を笑うだけの、ひとっかけらの創造性もない笑いだが、打率は高い。小学生から老人まで、教養のある無しにかかわらず、全員が笑えるから"

    テレビの中でいじめが蔓延している、という小田嶋隆さん(@tako_ashi)の見解
    na23
    na23 2012/09/02
    本能的なサバイバルの次元まで引き下ろされた「わかりやすさ」の誘惑。