タグ

2015年6月26日のブックマーク (3件)

  • 「江戸しぐさ」はやめましょう。:何が問題か。なぜ広がったか。(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■江戸しぐさとは江戸の町民たちが行っていた、日常生活のマナーだそうです。NPO法人「江戸しぐさ」理事長 越川禮子さんが、主張しています。傘かしげ、肩引き、時泥棒、こぶし腰浮かせなど。公共マナーのポスターになったり、公共広告機構(ACジャパン)に取り上げられたり、道徳の教科書にまで載っています。 ■TBSの「NEWS23」でも話題に6月25日のTBSテレビ「NEWS23」でも話題になっていました。歴史の研究家らにインタビューして、江戸しぐさの矛盾点を指摘していました。偽史についてのを書かれている原田実先生も、江戸しぐさの問題を語っています。 原田先生は、関連も出されています。『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統 (星海社新書) 』 江戸しぐさに関する歴史的資料は何もありません。なぜ何もないかといえば、「江戸っ子大虐殺」があって資料が全て焼き払われ失われたと、NPO法人「江戸しぐさ

    「江戸しぐさ」はやめましょう。:何が問題か。なぜ広がったか。(碓井真史) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 自民党リベラルは、ヒトラー・ユーゲントに排除されたのか?

    自民党リベラルは、ヒトラー・ユーゲントに排除されたのか? わしは明日25日に、自民党リベラル系若手議員が作った 「過去を学び『分厚い保守政治』を目指す若手議員の会」の 勉強会に呼ばれていたのだが、それが急に中止になった。 その理由は「国会が空転しているため」と説明を受けていた。 ところが今日の産経新聞に、安倍応援団の「文化芸術懇話会」 が明日25日に初会合をすると書かれている。 国会が空転しているときに、安倍応援団の勉強会は 初会合が行われ、百田尚樹が講演するという。 リベラル系の勉強会は、中止になったのに、なぜだ? 安倍応援団の議員は、自分たちの役割をこう打ち明けている。 「首相の再選を拒む“邪魔者”の排除が懇話会の役割。 いわば首相の応援団だ」 まるでヒトラー・ユーゲントのような奴らだ。 どうやらリベラル系の勉強会は、まさに安倍応援団にとって “邪魔者”だったらしく、排除されてしまっ

    na23
    na23 2015/06/26
    これが世の片隅の小集団の話ではなく、首相と政権政党の話というのが驚きだ
  • はてなを使うような人間とは一生関わらない人生を送りたい

    そう、最近決意した。はてなには長いこといた。面白かったし、ためになることも沢山あった。オフ会にもいった。気持ち悪かった。はてなを使ってる人たちは、リアルで会ったら、とても気持ち悪かった。それは、偏見かもしれない。でも、耐えられなかった。今まで、ネット上に存在していたはてな、そのサービスを利用する無数のid達に、現実に生きる人間を見るようになってしまった。すべてのidには、リアルがあるのだ。人間がいるのだ。それを想像すると、気持ち悪くて利用することができなくなった。決意した。こんな気持ち悪いもの、早くやめないと精神が侵される。こんな気持ち悪いものの存在は、自分の中から消し去らなければならない。この文章が投稿される頃、私ははてなの事を忘れているだろう。永久に。さよなら。ツイートする

    na23
    na23 2015/06/26
    鏡を見て気持ち悪いと?