タグ

2013年7月19日のブックマーク (3件)

  • LIGの「血液クレンジング」に関する釈明を見て落胆するの巻 - Hagex-day info

    炎上してからが、当のウォッチ開始である」。これは、伝説のネットヲチャーである禿田禿蔵氏の格言で、ネットトラブル後に、燃えた人や組織がどのような対応をとるのか、それが見どころであり質がわかる……というありがたい教えだ。ありがたやーありがたやー てなわけで、先日取り上げた「LIGがトンデモ医療「血液クレンジング」の宣伝を行う」の件で、問題となったLIGが当該のページに、追加コメントを掲載している。 ・血液を抜いて戻す?キレナビを使ってオゾン療法を体験してみた。 ※2013年7月18日追記あり(魚拓) 以下がそのコメントなのだが…… 違う違う そうじゃ そうじゃない♪ 問題はそこじゃないだろ!! 確かに「表現手法」もよろしくないが、いちばんの問題は扱っているテーマそのもの。「トンデモ美容医療」を取り上げている時点でイケナイ。 料理人の腕(=表現手法)よりも扱った素材(=血液クレンジング)が

    LIGの「血液クレンジング」に関する釈明を見て落胆するの巻 - Hagex-day info
    naa_san
    naa_san 2013/07/19
    あーあ…。「大人の事情」で怪しげなものを平然と宣伝するような仕事はしたくないなあ。
  • 『日本兵を殺した父』血と泥と戦後 - HONZ

    スティーブ・マハリッジは良き父親であろうと努力を重ねていた。しかし彼の心の中には常に二人の男が存在した。良き父になろうとする平凡ではあるが愛情深い男と、心の奥に潜む野獣のように凶暴な男。父が見せる怒りの発作に著者の家族はたびたび苦しめられた。家庭の中には常に張りつめた空気が存在した。戦争に行く前の彼はこうではなかったとスティーブの姉は語る。戦争が彼を変えてしまったのだと。著者は父が戦場で何を目撃し経験したのかを探る旅に出る。 アメリカでは第二次世界大戦を「良い戦争」と表現することがある。しかし、書で戦場経験を語る海兵隊第六師団L中隊(ラブ中隊)の旧兵士たちの話はそのような幻想を吹き飛ばす。 太平洋戦争を通して、日軍の捕虜は驚くほど少ない。日兵は戦陣訓の教えを叩き込まれ、玉砕か自決を選んだように言われているが、どうもそれだけではないようだ。多くの元兵士の証言を読んでいくと、アメリカ軍が

    『日本兵を殺した父』血と泥と戦後 - HONZ
    naa_san
    naa_san 2013/07/19
    沖縄で日本兵や民間人を虐殺した米軍兵士は、戦後PTSDに苦しみ、平和な家庭生活を送りながらも自らの残忍さや怒りの発作から逃れられなかったらしい。戦争は人の心を破壊する。
  • 403 Forbidden

    \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

    403 Forbidden