ビジネスに関するnaaotのブックマーク (78)

  • 山形県産ユーカリ100%!SDGsなヴィヒダできました | 鈴の宿 登府屋旅館

  • あなたのお店がグーグルで大変なことに! | 鈴の宿 登府屋旅館

    naaot
    naaot 2016/12/09
    日々進化するネット上の情報。あなたのお店の情報も知らないうちにいろいろ出ちゃってるかも(≧∇≦)
  • チラシもお店もいらない。アマゾン衝撃の新サービス | 鈴の宿 登府屋旅館

    naaot
    naaot 2016/12/06
    アマゾンは未来のような現実を作るね。。。
  • ビジネスでも革命が求められている ーエクスマでビジネスを本来の姿に

    北陸新幹線に初めて乗った 今日は東京から石川県の金沢に行きました。 お客さま、パナソニックさんのお客さまに向けたセミナーでした。 初めて北陸新幹線に乗った。 いや~、早いです。 今まで金沢に出張といえば、羽田から小松空港に行って、そこからバスで金沢市内。 これが一般的なルートでした。 それが、東京発10時32分の『かがやき号』に乗ると、金沢駅には13時ジャストに到着。 便利になりました。 今回のようにギリギリのスケジュールでも入れられる。 交通のインフラが整備されると、よけい忙しくなるのは、しょうがないことです。 金沢のパナソニックさんで、17時までセミナーをやって、17時52分発『かがやき』で大宮に到着するのが19時58分。 大宮発20時06分の『はやぶさ』で仙台に到着が21時13分。 世の中物理的にどんどん狭くなっていく。 仕事がたくさんできるし、経済も発展するはずです。 新幹線って「

    ビジネスでも革命が求められている ーエクスマでビジネスを本来の姿に
    naaot
    naaot 2015/06/09
    今必要な革命(≧∇≦)
  • どうしてあなたのTwitterがビジネスに役立たないのか|新しい人と知りあうためにはTwitterは必須です

    Twitterってどうなんですかぁ?」って質問 昨日から熊県、黒川温泉に来ています。 ボクの塾生さんが経営している「旅館わかば」です。 とっても落ち着く、いい旅館です。 今日の午後からこの旅館でエクスマ塾の最終合宿です。 楽しみです。 さてさて、今日は塾もカリキュラムでも取り上げているTwitterの記事です。 ボクのTwitterアカウント @exmascott 先日、ある講演をした後、名刺交換をしているときに、企業の売上を上げるコンサルタントの参加者の方(ボクの講演やセミナーにはコンサルタントの人がけっこう参加しています)から質問を受けました。 「Twitterって、どうなんですかぁ?」 Twitterは売上につながるんですか?って意味です。 どうもTwitterはビジネスに役立つと言われてやっているけど、ほとんど反応がないから、ボクに「Twitterはビジネスに役立たない」って言

    どうしてあなたのTwitterがビジネスに役立たないのか|新しい人と知りあうためにはTwitterは必須です
    naaot
    naaot 2015/03/25
    ツイッター活用法。考え方はいたってシンプル。あとは、続けること。
  • 「ターゲット」って言葉に違和感を感じる

    「商売の質」を忘れないこと 最近「ターゲット」っていう言葉に違和感を感じています。 というか、以前から使いにくなって思っていた。 でも、わかりやすいから使っていました。 商売の質を考えると、お客さまのことを「ターゲット(的)」っていうのは、ヘンだなって。 そこには、お客さまを攻略するというようなイメージがある。 そう思うのはボクだけかもしれないけど。 先週は、大阪でやっていたエクスマ塾62期と東京の63期が終わりました。 塾生さんたちの会社を見ていると、みんな楽しそうにビジネスをしているのが伝わってきます。 そしてこの人たちのビジネスは「戦い」とは無縁なんだろうなって、思う。 ビジネスは戦いではありません。 戦略とか戦術とか、攻略法とか、そういうものとは無縁のはず。 攻略されたいと思っている人はいないだろうし、お客さまを攻略しようとしている企業も不毛です。 真理に沿ったビジネスをやって

    「ターゲット」って言葉に違和感を感じる
    naaot
    naaot 2015/03/09
    なるほど納得。使うコトバの後ろにある思想。
  • 「つながりの経済」ということを実感した、ソーシャルリーダー研修

    ソーシャルでの有名人が集まった 今日は伊豆長岡温泉「はなぶさ旅館」です。 ここ2年やっていた、「ソーシャルリーダー塾」の卒業生を対象にした、同窓会みたいなことをやっていました。 この塾はソーシャルメディアの達人を育て、世の中に影響を与える人を創りたいという意図で始めた塾。 おかげさまで、ソーシャルメディアを駆使してビジネスやプライベートを豊かにしている人たちを排出することができたなと思う。 あの人も、この人も…、ボクの読者のみなさんがよく知っている人たちが、24名集まっています。 みんなソーシャルメディアを自分なりに上手に使い、世界に影響を与える人たちだと思う。 ソーシャルメディアはボクたち人間に、新しい力を与えてくれるツールです。 ブログ、Facebook、Twitter、YouTube、Instagram… こういうツールを使いビジネスや人生をさらに豊かにすることが可能。 普通の個人が

    「つながりの経済」ということを実感した、ソーシャルリーダー研修
    naaot
    naaot 2015/01/29
    つながるって大事なんです
  • 『ちょっとした工夫で売上UP!お客さまとのコンタクトポイントを考えよう』

    サラリーマンもソーシャルメディアでビジネス活用しようブログ 今は個人もメディアになる時代です。”サラリーマンもソーシャルメディアを活用して発信力をつけないといけません。 「発信力」「編集力」を身につけて圧倒的になろう!

    『ちょっとした工夫で売上UP!お客さまとのコンタクトポイントを考えよう』
    naaot
    naaot 2015/01/02
    うわ、取り上げてくれて、ありがとう(≧∇≦)
  • 「あきらめる」って言葉 悪くない

    いったんあきらめることも大事 「あきらめちゃいけない」とか 「あきらめなければ夢はかなう」とか 「あきらめたら負け」とか よく聞きます。 ボクはそういう言葉を聞くたびに、頭の中に「?」マークが点灯するんです。 どういうことかというと「あきらめる」って言葉、わるくないって思っているから。 そういうこと。 自分の器を知り、焦らずに時期を待つ。 そのためには、「いったんあきらめる」というのも必要なんです。 無理をしないってこと。 だいたい、求める思いが強いと、それが悩み苦しみになる。 たとえば、お金が貯めたいと思っている人は、お金が貯まらないと不安になるでしょ。 たしかにお金はなくなると困りますよね。 でもお金があったら大丈夫でしょうか? 大丈夫って言ってくれるのは福沢諭吉じゃないのです。 沖縄旅行に行くときに、天気が晴れて欲しいと思うのは誰でもそうです。 でも、それを求めすぎてしまい、雨が降っ

    「あきらめる」って言葉 悪くない
    naaot
    naaot 2014/11/04
    なにごともとらえ方ですね(≧∇≦)
  • 『■お客さまが勝手に作る宿の裏メニュー』

    裏メニューって、なんか気になりますよね。 車いすでもラクラクの旅を応援してます… 鈴の宿 登府屋旅館の遠藤直人( @Naaot )です。 今日は、ソーシャルがお仕事につながった話♪ と、その前に「裏メニュー」について。 最近知った裏メニュー。 すき家の「キング」。 この器はなんだ! という異常な大きさ。 山形大学の学生に教えてもらいました。 私も学生時代、吉野家でよく裏メニューを頼んでは楽しんでいました。 つゆだく。 ねぎだく。 肉ぬき。 つゆだくは、汁多め。 ねぎだくは、玉ねぎ多め。 肉ぬきは、読んで字のごとくです。 肉ぬきって、もはや牛丼じゃないんですけどね…。 頼むとやってもらえますよ。 通常、裏メニューというのは、店がこっそり用意して、通のお客様が頼む…。 そんな感じです。 しかし、最近のうちの予約は、違います。 このところ珍しい予約が入っています。 全体のなかでは、多くなく数件で

    『■お客さまが勝手に作る宿の裏メニュー』
  • 『■愛の武将隊においくら出していただけますか?』

    ■山形・米沢・小野川温泉から 登府屋旅館 遠藤直人のブログ車いすでの旅行って、不安がいっぱいです。もしも、山形や米沢に旅行に行くなら、どうすればいいの?車いす旅行アドバイザー・遠藤直人がお伝えしますよ。小野川温泉 鈴の宿 登府屋旅館より。 誤解を生みかねないタイトルで失礼いたしました。m(_ _)m より多くの方に知ってほしいので、あえて「釣り」っぽくしてみました。 米沢の観光資源は、なんといても歴史と米沢牛です! そう確信している遠藤直人( @Naaot )です。 さて、おとといの記事。 山形おきたま愛の武将隊、3つのスゴさ 山形おきたま愛の武将隊の価値、そして活用法について書かせていただきました。 だって、9月末で活動終了って言われてるんで。 そのブログをアップした翌日、こんなハガキが届きました。 日付けを見ると、ブログの記事を読む前に出されたものでした。 ですので、今回のブログを読ん

    『■愛の武将隊においくら出していただけますか?』
  • 『■山形おきたま愛の武将隊、3つのスゴさ』

    おもてなしは、人でなければできない。 でも、人を雇うにはお金がかかる…。 車いすでもラクラク安心な宿を目指してます! 遠藤直人( @Naaot )です。 先日見つけた、残念なニュース。 「山形おきたま愛の武将隊、9月いっぱいで終了」。 うーん、残念。 この件は、だいぶ前から言われていて、単に情緒的に「残してほしい」というのはとても無責任だと思っています。 活動には行政の予算もあり、 「なんとか残してください!」 では、続かないんです。 その昔、建物が歴史的に価値のある旅館がありました。 その旅館が、廃業するという話になったとき、芸術系の方々が「建物を残そう!」という運動を始めました。 みなさんが、泊まりに来ていれば、その旅館は廃業しなかったのに…と思っても、時すでに遅し。 なかなか、難しい問題です。 ギリギリにならないと、周りは存続の動きを起こさないが、そのころでは間に合わない…。 今が、

    『■山形おきたま愛の武将隊、3つのスゴさ』
  • 『■名刺は2枚渡してもいいんですよ』

    ■山形・米沢・小野川温泉から 登府屋旅館 遠藤直人のブログ車いすでの旅行って、不安がいっぱいです。もしも、山形や米沢に旅行に行くなら、どうすればいいの?車いす旅行アドバイザー・遠藤直人がお伝えしますよ。小野川温泉 鈴の宿 登府屋旅館より。 思い込みって怖い! 車いすでもラクラク安心な宿を目指してます! 遠藤直人( @Naaot )です。 今日は、先日のエクスマセミナーin仙台での事例。 思い込みって、怖いです。 エクスマでは、いつもいろんな事例に気づかされます。 たいていは、誰もができないこと。 ではなく、やろうと思えばやれるけど、やらなかったことです。 なぜやらなかったか? それが思い込みのせいなんです。 今回の思い込みは…、 「名刺は1枚だけ渡すもの」。 これです。 名刺って1枚だけ渡しますよね。 たまに2枚渡す方いらっしゃいますが、そのときって… 「会社の名刺はコレです。あと、旅館組

    『■名刺は2枚渡してもいいんですよ』
  • 『■売れるコトバとは…こう考えよう!』

    なんか、すごいテクニックがありそうですよね。 これは、しっかりマスターしよう! なんて、思っていたら、藤村先生のお話は実にシンプルでした。 結局のところ、これに尽きるんだなー。 シンプルかつ真理。 売れるコトバとは… お客様が、聞きたいことを言うこと。 確かに…。 そうですよね。 つまり、自分が言いたいことばかり言ってても売れないってこと。 また、こうも言えます。 相手の聞きたいこと → どんないいことがあるの? 自分の言いたいこと → スペック、機能 こだわるからこそ、言ってしまいがちですよね。 「うちの米沢牛はA5です!」 「お部屋を完全バリアフリーにしました!」 「こだわりの〇〇タマゴを使ってます!」 言いたいのはわかる…。 こだわっているのもわかる…。 でも、だからなんでいいのか? が伝わってこない…。 だから、売れない。 となります。 エクスマを学んでいると、新たなテーマでも、実

    『■売れるコトバとは…こう考えよう!』
  • 『■車いすのお客様が多いお盆でした』

    ■山形・米沢・小野川温泉から 登府屋旅館 遠藤直人のブログ車いすでの旅行って、不安がいっぱいです。もしも、山形や米沢に旅行に行くなら、どうすればいいの?車いす旅行アドバイザー・遠藤直人がお伝えしますよ。小野川温泉 鈴の宿 登府屋旅館より。 未知数だからこそ、やってみないと! 車いすでもラクラク安心な宿を目指してます! 遠藤直人( @Naaot )です。 お盆の怒涛の忙しさもホッと一段落。 ということで、今回のお盆を振り返ってみました。 ベタなネーミングですが、今回のお盆は… 車いすのお盆でした。 私ごとで恐縮ですが、昨年の8月16日に当時社長であった父を亡くしまして、それから「車いすでもラクラク泊まれる宿」にしよう!と思い、いろいろやってきました。 あれから、1年。 車いすのお客さまをターゲットにしても、どのくらい旅行をするのかわからない…。 という不安がありました。 たった1年ですが、今

    『■車いすのお客様が多いお盆でした』
  • 『■イベントで忘れがちだけど絶対しなくちゃ!なこと』

    ■山形・米沢・小野川温泉から 登府屋旅館 遠藤直人のブログ車いすでの旅行って、不安がいっぱいです。もしも、山形や米沢に旅行に行くなら、どうすればいいの?車いす旅行アドバイザー・遠藤直人がお伝えしますよ。小野川温泉 鈴の宿 登府屋旅館より。 イベントが終わってホッと一息。^^ 車いすでもラクラク安心な宿を目指してます! 遠藤直人( @Naaot )です。 小野川温泉のみんなが一番大事にしているイベント「ほたるまつり」が終わりました。 今年で34回。 ずっと続くなか、いろいろ変更もしていますが、やはりメンバーの慣れた動き、熟練のワザがいろんなところで光ります。 そんななか、イベントをなさるみなさんにぜひぜひやってほしい でも、忘れられがちなことを紹介します。 それは… 記録を残すこと! イベント当日は、なにかといろいろありまして、 現場をコントロールするのに精一杯になりがちです。 でも、誰かが

    『■イベントで忘れがちだけど絶対しなくちゃ!なこと』
  • 『■フェイスブックでめっちゃ損している人』

    今日は、知らず知らずのうちに損している人の話。 フェイスブックなどのソーシャルメディア。 ご人が、何を目的になさっているかにもよりますが、 めっちゃ存している人がいます。 ご人が知らず知らずのうちにです。 もし、あなたが、フェイスブックで 「人脈を広げたい!」 「縁を深めたい!」と思っているなら…。 損をしている人とは… アイコンが、人の顔写真じゃない人。 これ、危険です。 リアルでお会いした時に危険なんです。 ご人は、いつも私の記事に「いいね!」してくれたり、 コメントしてくれたり。 いざお会いしたとき、 「はじめまして、○○です!」 と自己紹介されても… 「うーん、この人、どなたでしたっけ?」 と内心思いながら… 「ああ…、はじめまして…。」 「いつもフェイスブックでお世話になってます。」 といわれ、 「うーん、どなたかなぁ…」 と思ってしまう。 その後、家に帰ってフェイスブッ

    『■フェイスブックでめっちゃ損している人』
  • 『■5月の人気記事ランキング』

    なかなか芽が出なくて不安でしたが、 ようやく芽が出て、めでたしめでたし。 すくすくカーテンになってほしいものです。 さて、先月の人気記事は… 第10位  旅行会社の方って、意外とソーシャルしてないんですよね。^^; 旅行会社の窓口の方とこそ、ソーシャルでつながりたい 第9位  いつの記事だよー、っていう記事がランクイン! ジョン・F・ケネディ大統領と上杉鷹山公をつないだキャロライン大使 第8位  ご長寿のお祝い、旅館でするとこんなメリットがあるんです! 還暦、米寿、白寿…旅館で長寿のお祝いをする3つの利点 第7位  米沢で行われていた期間限定のスタンプラリー♪ 上杉まつり×山形日和 スタンプラリー 第6位  「畳なのでご遠慮ください」といわれなくするワザ! 和室でも車いすを使える裏ワザ 第5位  なんか、に載っちゃったんですよね…。 旅館再生の教科書の優れた事例 第4位  温泉街にお土産

    『■5月の人気記事ランキング』
  • 『■椅子テーブル会食の欠点をカバーするコレ』

    この度、また新たな備品をゲットしてしまいました。 最近はやりの宴会のスタイルといえば、 いすとテーブルです。 高齢の方だけでなく、若い方にも人気です。 だって、足が痛くならないし、浴衣もはだけにくい。 いいことがいっぱいある「椅子テーブル」ですが、 座敷に劣る点が1つありました。 これが、日人には重要なんです。 その欠点とは、 「車座になれない」。 座敷のいいところは、宴会が盛り上がってくると みんなそこらじゅうで小グループを作り、楽しく飲んでアツく語れること。 ところが、椅子テーブルだと、 他人の席に座ってしまうとなんかソワソワするし、 そもそも車座になりにくい。 そんなお悩みを一気に解決したのが、コチラ。 宴会の並びの内側に… 参加者の数より多くいすを置くんです。 この度、背もたれがないので、視界の邪魔になりにくいタイプの椅子をゲットしてみました。 先日のご宴会でも、しっかり活用して

    『■椅子テーブル会食の欠点をカバーするコレ』
  • 『■○○な投稿は、いいね!がめちゃ多い』

    昨日のこの写真。 フェイスブックにあげたところ、 「いいね!」をめっちゃいただいています。 正直、あげようか、どうしようか、迷ったんですよね。 どや顔っぽいから。 でも、やはりあげてよかったです。 ただいまのところ、360近いイイネをいただいております。 ありがとうございます。 フェイスブックの「いいね!」は、押す前に判断が入る場合がありますが、 この判断をほぼなくし、フリーでいいね!していただけるのが、 「おめでたい投稿」です。 おめでたい投稿を、自分で上げるのは、 やや気が引けるかもしれませんが… でも、あげたほうがいいです。 誕生日はもちろんのこと、 家族のおめでたいこと、 会社のおめでたいこと。 とにかく、おめでたいときはあげてみる。 目的は、いいね!の数を増やすことではありません。 いいね!が増える過程で、フェイスブック上での関係性が強まったり、復活したりするかです。 恥ずかしい

    『■○○な投稿は、いいね!がめちゃ多い』