タグ

2018年8月1日のブックマーク (4件)

  • Swiftのprotocol extensionでmixin的なものを実現する - Qiita

    この記事は Goodpatch Advent Calendar 2015 3日目の記事です。昨日は @daichi_ito の今日からはじめる命名戦略でした。 GoodpatchでもSwiftを使うことが増えてきました。僕自身、今年5月に入社して以来ずっとSwiftを書いてます。今日はSwift2で新しく追加されたprotocol extensionを使って、mixin的なものを実現する方法を紹介します。これを上手く使うと、コードの再利用が柔軟にできて便利です! protocol extensionとは? protocol(インタフェースの定義)を拡張し、メソッドの実装を追加できる機能です。 protocol MyProtocol { func hoge() } extension MyProtocol { func hoge() { print("hoge") } } class MyC

    Swiftのprotocol extensionでmixin的なものを実現する - Qiita
  • ソフトウェア工学の倫理ならびに専門技術者実務綱領

    ソフトウェア・エンジニアリングのための 倫理ならびに専門職実務綱領 ―――――――――― (第5.2版) この綱領は,ソフトウェア・エンジニアリングのための倫理ならびに専門職実務に関するIEEE-CS/ACM合同タスクフォースの推奨を受けています。また,ソフトウェア・エンジニアリングの教育と実務に関する標準としてACMとIEEE-CSから共に承認されています。 綱領縮約版 序言 この縮約版は,この綱領が何を希求し,意図しているのかをきわめて簡潔に要約したものである。綱領全文の各項目には,ソフトウェア・エンジニアリング専門家としてのわれわれの行動のあり方を,これらの希求・意図に基づいてどのように変化させるべきなのかということについての具体的な例と説明が述べられている。希求・意図が明確にされなければ,綱領全文にある諸項目はその記述をただ表面的に守ることを要求するものとなり,冗長で,退屈なものに

    nabeatsu1
    nabeatsu1 2018/08/01
    邪悪なUIチェックポイントから。
  • 邪悪なUIチェックポイント - その先へ

    ハロー、@seto_hiです。 北海道で避暑をしています。 アプリ開発をしていると様々なコンバージョン率がKPIになることは多いですが、誠実さを欠いたUIを作ると数字がよく伸びることが稀によくあります。 そういったものは一時的な利益には繋がりますが、長期的な利益には繋がらないと考えています。 自分が今後そういったUIを作らないための予防線としてこの記事を書きます。 不利益の排除 ・不利益な動線を奥深くに隠す ・ユーザーが設定を変更する手間を増やす ・「メールマガジンの解除にはメッセージを送ってください」 ・「メールマガジンの解除にはログインが必要です」 ・過度に警告を表示する ・「この設定をOFFにするとアプリが正常に動作しなくなる可能性があります」 ・「当にOFFにしてよろしいですか」 ・不利益な動線を目立たなくする ・不利益な動線のシグニファイアを消す ・スマートフォンならスクロール

    邪悪なUIチェックポイント - その先へ
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2018/08/01
  • Please Log In

    Hi, we are in the process of changing a few things around. Please email us with any questions at dj@mehkee.com

    Please Log In