タグ

ブックマーク / cocopon.me (2)

  • ソフトウェアエンジニア、家を建てる - ここぽんのーと

    こんにちは、ソフトウェアエンジニア家を建てる話が大好き人間です。 これまでは他人事として記事を楽しんできたわけですが、とうとう自分も家を建てることになりましたので、同志のために記録を残します。 ちなみに、ちょうど同じ時期に家を検討することとなったKuniwak氏と協力しながら進めています。彼の記事も併せてどうぞ。 目次とにもかくにもライフプランライフプランシミュレーターを内製する重要な指標はグラフで可視化家計簿と連携して高速にPDCAを回す住宅ローンについて学ぶ新築 /中古?マンション/戸建て?建売/注文住宅?家づくりの大まかな流れを把握する書籍で流れを掴むScrapboxで情報整理家のコンセプトを定めるハウスメーカーを選定する有名なメーカー、隠れたメーカー実体験は説得力がある土地を探す土地の災害耐性土地の将来性土地は自力で探し出すBlenderで日照シミュレーションよい土地を見つけたら

    ソフトウェアエンジニア、家を建てる - ここぽんのーと
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2022/05/31
  • 左右分離型キーボードを橋渡しする「TRRSケーブル」を探し求めて - ここぽんのーと

    左右分離型のキーボードの橋渡しをしてくれる「TRRSケーブル」。一体どこで売られているんだろう?上質なケーブルを探し求めた旅の記録です。 TRRSケーブルとは これです。分離型のキーボードの左右を橋渡ししてくれる大事なケーブル。その正体は特別なものではなく、オーディオなどでも利用されている汎用的なもの。ただし、**4極(端子の先端に3の筋が入って4分割されている)**であるという点には注意が必要です。 ケーブルの仕様については、同じく左右分離型であるErgoDoxについての発表資料が詳しく解説してくれています。 TRRSケーブルを新調したい 先日組み上げた自作キーボード「Orthodox」に付属するケーブルは20cmほどしかなく、左右分離型の魅力が半減してしまっています。先輩方のキーボードを眺めていると、ナイロンだったり金属だったりと、とにかくよい質感のケーブルを使われているので、自分も

    左右分離型キーボードを橋渡しする「TRRSケーブル」を探し求めて - ここぽんのーと
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2019/01/26
  • 1