引っ越してからだいぶ落ち着いてきたので引っ越し前後の生活の変化を振り返ってみたいと思います。 fromとto- 最寄り駅:JR 目黒駅 → 京王相模原線 稲城駅 - 駅まで:徒歩5分 → 徒歩20分 - 広さ:1K 24平米 → 2LDK 68平米 - 家賃:8.5万 → 9万 - 日当たり:悪い(西) → 良い(南) - 周辺環境:駅前に飲食店が多い → 緑・公園だらけ。でかいスーパーがある 目黒のときは24平米の1Kだったのが、家賃はほぼ据え置きで3倍近い2LDKになりました。駅からの距離は徒歩5分から20分と遠くなりましたが、駅に行く必要が無い生活なので問題ありません。近くに大きいスーパーがあるので日常の買い物は駅前より便利なほどです。 広さ=メモリソフトウェアエンジニアが求める「人権」の一つにメモリがあります。よく安いPCだと初期メモリがケチられてて8GBとか、ひどいものだと4GB
![フルリモートを機に引っ越しをして1ヶ月経ちました|miyaoka](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f0f567c546f9ab777b3811660f060cc6e4526c57/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fassets.st-note.com%2Fproduction%2Fuploads%2Fimages%2F33467531%2Frectangle_large_type_2_8fc2fded7d666cd0865c917a524e464d.jpg%3Ffit%3Dbounds%26quality%3D85%26width%3D1280)