タグ

iosとUIKitに関するnabeatsu1のブックマーク (4)

  • Auto Layoutの静的な制約で実現するカラム幅が可変のテーブル - 24/7 twenty-four seven

    次に示すような見出しと各カラムが右寄せ、ラベルの文字数によってカラムの幅が伸縮し、広くなった場合は隣の列を押し出し、短くなった場合は少なくとも見出しの幅に収まり、各列の間には一定のマージンを置くというテーブルレイアウトを、静的なAuto Layoutの制約だけで作ることを考えます。 このような、UIコンポーネントが持つコンテンツの大きさによって隣接するコンポーネントを押し出すような場面ではAuto Layoutがとても効果的に働きます。 Auto Layoutなしで実現しようとすると、列ごとの各行の文字幅を計算し、最大の幅に合わせて再配置する、という処理をコンテンツが変わるたびに行うということになりますが、Auto Layoutの制約を使用する場合ではそもそもレイアウトの再計算を自分でやる必要はないので、コンテンツの変わったタイミングなどを気にする必要はありません。 ただデータを再代入する

    Auto Layoutの静的な制約で実現するカラム幅が可変のテーブル - 24/7 twenty-four seven
  • ソシオメディア | UITableView の衝撃

    ひとつのデザインが事実上の標準となり、その後の基パターンを変えてしまうことがあります。変わった後ではそれが当たり前となってしまい、その標準に始まりがあったことなど誰も気にしなくなるのです。また振り返ってみたとしても、それがなかった頃の感覚に立ち戻ることはできないので、もはや何がどう新しかったのかを実感することは難しいのです。 2007年に iPhone が発売され、その一年後に日iPhone 3G が発売されてから今日(2018年7月11日)でちょうど10年が経ちました。この10年間でスマートフォンやそのアプリを介したオンラインサービスは瞬く間に普及し、私たちのモバイルコンピューティング、コミュニケーション、ソーシャルメディア、Eコマースなどの態様が大きく変化したのは周知のとおりです。 iPhone のデザインは多くの面で新しいものでした。そしてその大部分がその後のスマートフォンの

    ソシオメディア | UITableView の衝撃
  • そのまま使える!iOSアプリを作るためのswiftサンプル集 - Qiita

    更新情報 2018/7/1:基サンプルにAVSpeechSynthesizerSample、HomeScreenQuickActionsSample、PeekAndPopSampleを追加。 2019/9/23:全サンプルをXCode10.3、Swift5に対応 はじめに カスタムセルを使ったCollectionViewの表示、手を止めずに作れますか? TableViewCellを伸び縮みさせたり、視覚効果を与えたりする、、、何も調べずに作れますか?? おそらく開発業務に携わっているほとんどの方は(僕を含めて)新規に何かを作成する場合にネットで該当するサンプルコードを探していると思います。 そしてサンプルを探すことに時間がかかり、「調べる時間 > 作る時間」の状態になっているのではないでしょうか。 ならば「あるある」な画面や機能のサンプル一式を実行確認できる状態にして全体共有しておけば開

    そのまま使える!iOSアプリを作るためのswiftサンプル集 - Qiita
  • 俺の俺による俺のための iOS プログラム設計 - Qiita

    前書き 何かと最近 iOS 界隈では設計の話が流行ってるようで、乗るしかない、このビッグウェーブに自分が今まで開発してきた経験と今使っている設計を一回整理してまとめるチャンスでもあると思って、この記事を執筆させていただきました。長々と駄文を垂れ流してますがどうか温かい目で見守っていただけると幸いです。 また、あらかじめ断っておきますと、筆者が今使ってる設計は一昨年書いたこの振り返り記事に基づいた MVC モデルから派生したものです。 なぜ未だに MVC 「未だに」という言葉には語弊を感じる方もいるかもしれません、が、最近の iOS 界隈ではやはり Clean Architecture とか VIPER とかの設計がとても話題になっているのも事実なんじゃないかと思います。そうでなくても、MVVM や MVP もじわじわと着実に浸透していると感じております。少なくともハッカソンをいくつか参加し

    俺の俺による俺のための iOS プログラム設計 - Qiita
  • 1