【ソウル時事】韓国警察当局によると、在ソウル日本大使館の近くで27日午前6時15分ごろ、40代の韓国人の男が汚物の入ったペットボトル2本を大使館に向かって投げ、その場で警官に取り押さえられた。ペットボトルは大使館の外に落ち、中身も飛び出さなかった。 男は、最近の竹島問題をめぐる日本の主張に抗議する目的で犯行に及んだという。男は軽犯罪法違反で立件され、罰金を払って釈放された。 男は昨年5月にも、同様の動機で手の小指を日本大使館に郵送し、その後送検されている。
拘置所で接見した弁護士が、記録のため被告を撮影したことに対し、東京拘置所が「内部の規則に違反する」として、東京の2つの弁護士会に懲戒処分を求める異例の申し立てを行ったことが分かりました。 日弁連=日本弁護士連合会は「法律上の規定はなく、必要な弁護活動だ」と強く反発していて、接見の録音・録画を巡って双方の対立が深まっています。 申し立ては東京弁護士会と第二東京弁護士会に対して行われたもので、東京拘置所の所長が合わせて3人の弁護士を懲戒処分するよう求めています。 申し立てなどによりますと、3人は去年からことし3月にかけて、拘置所で被告と接見中にデジタルカメラで写真を撮ったり録音や録画をしようとしたということです。 拘置所長は、「カメラの持ち込みは施設の管理者として定めた内部の規則に違反するものだ。警備に支障が出るほか、被告のプライバシーが侵害されるおそれもある」と主張しています。 これに対し、
NTTドコモ、サムスン製デュアルコア CPU 搭載のハイスペックスマートフォン「Galaxy S2 (SⅡ) SC-02C」6月23日発売 NTT docomo Galaxy S2 (SII) by Samsung NTTドコモ、「Galaxy S」の後継機、「Galaxy S2 SC-02C」を発表。サムソン製、国内販売初のデュアルコアプロセッサ搭載の Android スマートフォン、2011年6月10日予約開始。6月23日(木)発売。 ■ スペック OS: Android 2.3 (Gingerbread) CPU: Samsung Exynos 4210 Orion Dual-core 1.2GHz RAM: 1GB ストレージ: 16GB + (Max 32GB microSD) ディスプレイ: 4.3インチ Super AMOLED Plus ゴリラガラス採用 解像度: 800×
「サムスン電子はアップルのデザインを侵害したが、アップルはサムスン電子の通信技術を侵害しなかった」。 24日に米カリフォルニア北部地裁の陪審員団がサムスン電子とアップルの特許訴訟に対して下した評決を要約するとこうなる。9人で構成された陪審員団は今回の評決で2種類の主張に対しての立場を出さなければならなかった。ひとつは「サムスン電子がアップル製品のデザインとユーザーインターフェース7件を侵害した」というアップル側の主張で、もうひとつは「アップルがサムスン電子の通信技術5件を侵害した」というサムスン電子の主張だ。陪審員団はアップルの主張は全て認め、サムスンの主張はひとつも受け入れなかった。陪審員団はまた、サムスン電子に対し10億4934万3540ドルを賠償するよう命じた。 アップルが主張したデザイン盗用は▼角が丸い長方形の外観▼長方形の枠を囲むベゼル▼前面にある長方形の画面▼画面上部の左右に長
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く