2014年4月26日のブックマーク (11件)

  • 『ご報告』|与沢翼公式ブログ

    与沢翼公式ブログ 人による公式のブログです。 ブログトップ 記事一覧 画像一覧 あらさーちゃん、峰・・・ » 『ご報告』 2014年04月26日(土)NEW ! テーマ:成功の条件 皆様、こんにちは。 与沢翼です。 最近フェイスブックを更新しておりませんでした。 その事情を、お伝えしなければならなくなりましたので、ここにご報告致します。 何もご存知ない方は、驚かれることと思います。 ご容赦下さい。 誠に愚かすぎて、弁明の余地もない状況です。 【概略】 2013年8月期決算の法人税、住民税、及び事業税2億5千305万の支払いのうち約1億1千万円並びに2012年8月期の修正申告分の税として8940万7200円を追加で計約2億円支払い、並びに2014年8月期決算予定納税の一部を支払い、フリーエージェントスタイルの資金が完全にショートしました。 そのため、今日時点において、既にフェラーリ、ロール

    『ご報告』|与沢翼公式ブログ
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/04/26
    秒速で会社を潰す方法。
  • 「1割の基幹産業が、地域の他の9割を支える」カラクリ

    ★よく「鯖江はメガネの街」「燕は器の街」「今治はタオルの街」という表現がなされる。 例えば、鯖江市で、メガネ製造業(含下請)に従事する勤労者というのは、 「市内全勤労者のせいぜい1~2割程度」でしかないが、それでも十分「眼鏡の街」なのである。 ★では、鯖江市の他の勤労者は何をしているのか? 市内の勤労者(眼鏡産業勤労者+それ以外)のための小売業だったり、飲業だったり、品加工業だったり、 建設業だったり、郵便局員だったり、公務員だったり、教師だったり、警察官だったり・・・。 そういう産業で、8~9割が占められている。 ★でも、鯖江市の8~9割の勤労者は、根っこのところでは、鯖江の眼鏡産業に依存している。 「眼鏡産業が鯖江市以外の日からカネを稼ぎ、それで鯖江市内の他の産業に回している」構図。 ★日の農業がGDPに占める割合は、せいぜい数%。 「農業県」(例:宮崎県)でも、県内GDPに

    「1割の基幹産業が、地域の他の9割を支える」カラクリ
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/04/26
    釧路市は生活保護を積極的に受給させて地域経済を回そうとしている、という話を聞いたことがある。生活保護も、半分は国費からであるから国から金を引っ張ってくることになる。
  • Yahoo!ニュース

    《歌手の小金沢昇司さん65歳が死去》「仕事を受けられる状態にない」飲酒運転逮捕からの転落半生「事務所倒産」「体調不良」表舞台から姿を避けた3年間

    Yahoo!ニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/04/26
    これ、虚構じゃないの?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「基準引き下げで生存権侵害」生活保護の減額処分取り消し、賠償請求は棄却 鹿児島地裁「厚労相の判断 裁量逸脱や濫用」

    47NEWS(よんななニュース)
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/04/26
    有名人の名義貸し商法は、労使問題が起きたときに、名前に傷がつきますよ(ちゃんこダイニング若事件の代理人より)。
  • 15歳までの子どもがいる人は1万円をもらおう!『子育て世帯臨時特例給付金』のすすめ!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

    もうすぐ4月。新学期が始まる。 消費税が8%にあがる。さらに2015年10月には10%にあがることも予定されている。 その他、所得税があがったり、厚生年金保険料も多く徴収される。 「あがる」「あがる」の大合唱にかき消されがちだが、実は増税と同時に家計に少しだけ支援がある。 児童手当を受け取っている子育て世帯には良いお知らせがあるのだ。 4月以降、お住まいの役所で申請をするだけで、子ども1人あたり1万円支給される。 このニュースをtwitter(@fujitatakanori)でつぶやいたところ、反響が大きかったので、記事としてまとめてみたい。 それは『子育て世帯臨時特例給付金』と呼ばれる政策だ。 担当する厚生労働省はホームページで以下のように説明している。 平成26年4月から消費税率が8%へ引き上げられますが、子育て世帯の影響を緩和し、子育て世帯の消費の下支えを図る観点から、臨時的な給付措

    15歳までの子どもがいる人は1万円をもらおう!『子育て世帯臨時特例給付金』のすすめ!(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/04/26
    むむ。
  • <安倍首相>メーデーに参加 「労働規制緩和」にヤジも (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/04/26
    何と言うか・・・来賓に呼びながら吊し上げにする高等戦術なのか、整合性を何も考えてないのか、その辺を連合に聞いてみたい気持ち。
  • <韓国船沈没>自粛ムードのなか公務員が海外旅行、国民の非難殺到「どんな言い訳も許されない!」―韓国 (Record China) - Yahoo!ニュース

    韓国船沈没>自粛ムードのなか公務員海外旅行、国民の非難殺到「どんな言い訳も許されない!」―韓国 Record China 4月26日(土)3時46分配信 2014年4月24日、韓国紙・朝鮮日報によると、旅客船沈没事故で韓国全体に自粛ムードが広がるなか、公務員海外旅行を決行していたことが明らかとなった。釜山市海雲台区庁の公務員らが事故後に決行した海外旅行に続き、今度は京畿道高陽市の公務員の欧州研修に国民の非難が殺到している。25日付でチャイナネットが伝えた。 【その他の写真】 韓国では勤続年数30年以上の職員に対し海外研修制度が設けられており、高陽市はこの制度に従い今月17日から9泊10日の研修を決行した。関係筋によると、高陽市の公務員らの欧州研修の目的地は海雲台区庁の公務員と同じ。しかも今回は夫婦同伴で、夫婦1組当たりの旅行費用は350万ウォン(約35万円)、すべて市政府の負担だとい

    <韓国船沈没>自粛ムードのなか公務員が海外旅行、国民の非難殺到「どんな言い訳も許されない!」―韓国 (Record China) - Yahoo!ニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/04/26
    日本と韓国って、重大問題が発生すると、世論全体が理性を失う点がとても似てると思うんだよね。京都市の繁華街で例のてんかんの患者さんの交通事故の時の警察批判は、さすがに警察に同情したよ。
  • 第11回 NPO法人「POSSE(ポッセ)」代表・今野晴貴氏 - 日本再生考 - 特別連載- 47NEWS(よんななニュース)

    柿崎明二(かきざき・めいじ)1961年秋田県生まれ。早大文学部卒。88年共同通信社入社。1993年から政治部で首相官邸、外務省、旧厚生省、民主党、自民党、社民党などを取材。2011年から編集委員。著書に「『次の首相』はこうして決まる」(講談社現代新書)、共著に「空白の宰相」(講談社)がある。 ▲今野晴貴氏=東京都世田谷区の「POSSE」事務所 今野 晴貴氏(こんの・はるき)83年仙台市生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士課程在籍。著書に「ブラック企業」など。 —ブラック企業が登場してきた要因は。 「生活保障的な賃金、あらゆる社会保障、そして人材育成までが企業まかせの日型雇用システムが背景にある。高校や大学では仕事の仕方をほとんど教えず会社に入れる。そのため働かせ方が会社にとってものすごく自由。競争力の高い仕組みだが、働く側にはきつい。仕事のあり方についての社会的な決まりがないから、言わ

    第11回 NPO法人「POSSE(ポッセ)」代表・今野晴貴氏 - 日本再生考 - 特別連載- 47NEWS(よんななニュース)
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/04/26
    まだ読んでないけど、なんかかっちょええ体裁だな。後で読む。
  • 在日韓国人男性 遺族「日本で課税を」 NHKニュース

    パチンコ店などを経営し、4年前に亡くなった東京の在日韓国人の男性が、生前200億円に上る現金をひそかに韓国に持ち出し、韓国の銀行に預金していたことが男性の家族などへの取材で分かりました。 東京国税局は130億円は男性の遺産に当たるとして家族に申告漏れを指摘し、追徴課税しました。 申告漏れを指摘されたのはパチンコ店やサウナなどを経営し、4年前、80歳で亡くなった東京の在日韓国人の男性の家族4人です。家族などによりますと、男性は平成3年ごろ、韓国の銀行の関係者から持ちかけられ、財産を韓国に移すことにし、現金200億円を何度かに分けて飛行機でひそかに韓国まで運んだということです。男性は、200億円を韓国の銀行に預金していましたが、男性が死亡したあと韓国の税務当局は日に住む家族に対して相続税を課税したということです。 しかし家族は「日で納税したい」として韓国の税務当局に不服を申し立て、去年、東

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/04/26
    このニュースをふるさと納税だの、愛国者だのいうコメントが見られるが、単に日本の相続税が安いだけなんじゃないかと推測している(そして日本と韓国で二重課税はおそらくできない)。
  • TPP協議 担当相嘆き節 日米、激論招いた認識ズレ (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■譲歩一点張り/個別決着嫌う 環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)をめぐる日米協議の大筋合意は、オバマ米大統領来日中に実現しなかった。協議では甘利明TPP担当相がフロマン米通商代表部(USTR)代表の「顔を見たくない」と嘆くほど双方は激論を戦わせた。「前進する道筋を特定」できたものの、協議に臨む日米の認識のズレが激論につながったといえる。(坂一之、山雄史) ◇ 24日の宮中晩餐(ばんさん)会終了後、菅義偉(すが・よしひで)官房長官はフロマン氏に近づき、皮肉交じりにこうささやいた。 「あなたのおかげで甘利さんが鍛えられている」 フロマン氏も「甘利は『農林水産相がダメだ』とか『経済産業相がダメだ』と言い、最後は『官房長官が絶対にダメだ』と言うんだ」とぼやいてみせた。 大筋合意できなかった原因は関税率や規制などの内容にとどまらない。 「大統領から日滞在中にまとめるようにと指示

    TPP協議 担当相嘆き節 日米、激論招いた認識ズレ (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/04/26
    記事最後の安倍の愚痴の話だが、確かに、2泊もしながら、こんなに実務的(セレモニーや観光が少ない)アメリカ大統領訪問もあまり記憶にないな。
  • 隅田金属日誌(墨田金属日誌) 「尖閣諸島は日米安保の対象地域」って言ってもね

    尖閣諸島について、米国は基的に「どーでもいい」と考えている。だが、あそこで日中が争えば、米国は調停者として利益を得ることができる。 調停者としての利益といっても、別に問題解決に寄与する必要もない。日中それぞれにリップ・サービスをするだけである。 というのも、今晩の大統領訪問では、尖閣は日米安保の対象地域であるとコメントするらしいというニュースが流れているためだ。「尖閣は日米安保の対象である」とでもいうのだろう。アメリカはそう言えば、日人は喜ぶ。日側からおみやげが貰える。日側もそう言って貰えるように、アメリカ側に配慮の一つもするし、交渉事で何か譲歩することもあるだろう。 ただ、アメリカ側は中国に行っても、同じようにリップ・サービスをする。中国に対しては、「アメリカは日中間の領土問題には関与しない」と言う。そう言えば、中国人は喜ぶ。中国もオミヤゲなり譲歩なりするだろう。 つまり、その程

    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2014/04/26
    アメリカの外交なんてそんなもん。