2015年6月21日のブックマーク (3件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2015/06/21
    城繁幸の凋落ぶりは見ていて哀れになる。
  • 麻生財務相 政治資金で漫画「ワンピース」を大量購入していた|日刊ゲンダイDIGITAL

    閣僚のいいかげんな政治資金の使い方には、ほとほと呆れ果てる。紙は、安倍内閣のほぼ全ての閣僚の1件1万円以下の「少額領収書」(2010~12年分)の写しを入手。これまで5大臣の支出を問題にしてきた。新たに13年分を入手し、精査すると、やっぱりデタラメな使い方をしていた。今回は麻…

    麻生財務相 政治資金で漫画「ワンピース」を大量購入していた|日刊ゲンダイDIGITAL
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2015/06/21
    漫画の感覚で国政に当たっている可能性これあり。
  • 【安保法制】ねじれる高村正彦・自民副総裁~1999年との相克~(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    自民党の高村正彦氏(自民党副総裁)が、「安保法案」(戦争法案)の憲法違反の問題について、積極的な発言を続けています。しかし、高村氏の発言は過激なものが多く、憲法学者を含む法律家の怒りを掻き立てるのに積極的な役割を果たしています。 高村フォーミュラの核心は「一般法理」にあり高村氏は砂川事件の最高裁判決が集団的自衛権を認めている、と言います。現在、政府与党が流布しているこの説を“発明”したのが高村氏らなのだそうです。稿ではこれを「高村フォーミュラ」と呼びます。 砂川事件は在日駐留米軍の合憲性が問題となった事件です。最高裁のホームページに判決文のPDFと判決要旨がありますので興味のある方はご覧下さい。確かに判決要旨の四には「憲法第九条はわが国が主権国として有する固有の自衛権を何ら否定してはいない。」と書いてあります。では、この判決からどうやって集団的自衛権を導くのか。高村氏は以下のように述べて

    【安保法制】ねじれる高村正彦・自民副総裁~1999年との相克~(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 2015/06/21
    高村氏も外務大臣の時に、集団的自衛権は憲法違反と言ってたんですねー