ブックマーク / hermit.hatenablog.com (7)

  • 発達障害者の症状は努力や訓練で変わる? - だいちゃん.com

    2015-03-26 発達障害者の症状は努力や訓練で変わる? スポンサードリンク Tweet Share on Tumblr photo by istolethetv twitter上で、現役で自閉症児を育てているパパさんの発言が物議を醸し出していて、だいちゃん(∀)の意見を聞きたいという人がいたのでこのエントリーを書くことになりました。 発達障害の人々のツイートで1番気になるのは、「この特性は生涯決して変わらない」みたいに頑なに信じ込んでいるところだ。悪いけど僕は認めない。努力と訓練で変わると信じる。 — 元ひきこもり、自閉症児のパパになる (@pori313) 2015, 3月 24 その元の発言がこれです。 この発言に対してこのような意見が出ています。 @pori313 あ〜、、、努力しなくていいと知って楽になったみたいに言ってるの聞いたことはあります。そこいつも気になります — 汎

    発達障害者の症状は努力や訓練で変わる? - だいちゃん.com
    nabyrinth
    nabyrinth 2015/03/26
    「他人が努力を強要するものではない」…健常者も障害者もそこまで変わらない…のかな?ただ能力に応じた区別は必要かもしれないけれど。
  • 障害者と、どう接していいか分からないよね - だいちゃん.com

    2015-03-23 障害者と、どう接していいか分からないよね 障害者 スポンサードリンク Tweet Share on Tumblr photo by Steve A Johnson 「障害者とどう接していいか分からない」 こう思う人は多いと思う。だから、差別をしたいわけじゃない人も障害者と距離をとってしまったり、障害者雇用が進まない原因にもなっていると思う。 正直、こんな記事を書いている私ですら、大人の発達障害者や精神障害者と接するときに、人によってはどうしていいのか分からない場合がある。でも、だからって差別するわけじゃないし、接する努力はしているのだけれど。 それでも、色々な障害者と接してきた経験から、どのように接すればよいにか、自分が障害者であり、嫌だったことや嬉しかったこと、助かったことを踏まえて書いていこうと思う。 一応書いておくが私は専門家ではないので、気で障害者と向き合い

    障害者と、どう接していいか分からないよね - だいちゃん.com
    nabyrinth
    nabyrinth 2015/03/23
    なるほど、褒めるかぁ。
  • 元家庭教師が「英文法」を中学~高校レベルまで完璧に出来る参考書・問題集を教える! - だいちゃん.com

    2015-03-22 元家庭教師が「英文法」を中学~高校レベルまで完璧に出来る参考書・問題集を教える! スポンサードリンク Tweet Share on Tumblr http://cristianaziraldo.altervista.org/english/ 英語を学ぶときに挫折しやすいのが英文法。 英語を話すのに英文法なんて必要無いだろ! という人がたまにいますが、日語でも文法がしっかりしていない人の文章や話し方は少し分かり辛いのと同じで、英語でも同じことが言えます。 東進衛星予備校(今でしょ! の林修先生の所属する)のカリスマ英語講師、安河内哲也先生も、英語を学ぶ際は最低でも英検2級レベルの英文法くらいは出来るようになっていたほうがいいと言っています。 英検2級といえば、だいたい高校卒業レベルの英文法になります。 そんな英文法を分かりやすく学ぶことの出来る、参考書や問題集を元家庭

    元家庭教師が「英文法」を中学~高校レベルまで完璧に出来る参考書・問題集を教える! - だいちゃん.com
    nabyrinth
    nabyrinth 2015/03/22
    最近サウジアラビア人と英語で話す機会がそこそこあるので再度勉強しようかと考えてました。この情報は嬉しいやも。英語喋れると便利ですよね。
  • 障害者である私の財政危機を救ってくれたのは「ニート」だった - だいちゃん.com

    2015-03-20 障害者である私の財政危機を救ってくれたのは「ニート」だった スポンサードリンク Tweet Share on Tumblr http://www.opinionpanel.co.uk/2012/01/26/i-neet-a-job-not-a-degree/ 私がパワハラにより会社を退職せざるを得なくなったり、家庭内のゴタゴタ、身体的な病気の悪化などから、病を患い、自殺未遂を図ったあとのことです。 友人の助けにより命を取り留めた私。でも、身体的にも精神的にも仕事が出来る状態ではなかった。 障害者年金はあるものの、家に全額入れないと生活出来ない状態だったのでそれはあてに出来なかった。収入源が無く、金銭的に危機的な状況なのは変わりありませんでした。 そんな時、インターネット上で知り合った友人から、SKYPEという、LINEの先駆けのようなパソコンのチャットアプリのとある

    障害者である私の財政危機を救ってくれたのは「ニート」だった - だいちゃん.com
    nabyrinth
    nabyrinth 2015/03/20
    そんなニートに、私はなりたい。
  • 障害者に必要なのは社会に適合する力じゃなく、「一人でも稼げる力」 - だいちゃん.com

    2015-03-18 障害者に必要なのは社会に適合する力じゃなく、「一人でも稼げる力」 障害者 マネー・株 スポンサードリンク Tweet Share on Tumblr photo by jollyUK 私は障害者専用の職業訓練校に通っていたことがあるのですが、そこでの授業が酷い!  取り敢えず、授業という形になっていればいいという考えなのか、授業を教えることがメインの仕事ではない、就職担当者が授業まで行っているという現状。障害者を教える人が足りていないんですね。 例えば、私はコンピュータープログラミングについて学んでいたのですが、私は勉強はそれなりに出来るほうだし、自学習もするほうです。でも、そこで学んだ知識でプログラミングを出来るようにはなっていませんし、それどころか、そのプログラミングの科を卒業してもプログラマーになった! という卒業生も殆どいないそうです。 取り敢えず、障害者は仕

    障害者に必要なのは社会に適合する力じゃなく、「一人でも稼げる力」 - だいちゃん.com
    nabyrinth
    nabyrinth 2015/03/18
    雇用の助成金の話は聞いても、業務委託の助成金って聞いたことないしなぁ。教育と同時に制度改革も必要な気がします。
  • 先進医療の実験台にされて高額医療費を払わされた話 - だいちゃん.com

    2015-03-15 先進医療の実験台にされて高額医療費を払わされた話 医療の闇 スポンサードリンク Tweet Share on Tumblr photo by Fotos GOVBA もう20年以上も前の話になるだろうか。 インターフェロンという注射があるのですが、現在ではC型肝炎の治療などに使われたりする注射ですが、当時はB型肝炎の特効薬のよう宣伝し、患者に投与していた病院があります。 現在では、B型肝炎には殆ど効果が無いということが分かり、使われることはなくなりました。 (B型肝炎もC型肝炎も肝臓病の一種だと思って読んで下さい。) 当時のインターフェロンは先進医療であった為、保険外適用です。1回に1万5千円ほどかかる注射。それがインターフェロンでした。 その注射を、当時、防衛大学に行くために(すでに合格したあと)少しでも身体を良くして行こうと考えていたうちの兄は、母に頼み込んで毎回

    先進医療の実験台にされて高額医療費を払わされた話 - だいちゃん.com
    nabyrinth
    nabyrinth 2015/03/15
    こわー。。。
  • 家庭教師協会の詐欺高額教材を買う人の心理 金で子育ての悩みを解決しようとしている - だいちゃん.com

    2015-03-13 家庭教師協会の詐欺高額教材を買う人の心理 金で子育ての悩みを解決しようとしている スポンサードリンク Tweet Share on Tumblr photo by Xesc 私が家庭教師を始めたばかりの頃は、高額詐欺教材を売りつける家庭教師協会から仕事を貰って仕事をしていた。 教材を売るのは家庭教師協会の胡散臭い営業マンで、教えることだけが私の仕事でした。 ああいう営業マンはまず、初めて伺うお宅に行った時まず始めに、教材を箱を全部開けて中身を確かめてくださいと言う。それは何故かというと、一度開封してしまった商品はクーリングオフ出来なくなるからだ。 しかも教材は分かりにくい。そのへんの屋に売っている教材のほうが分かりやすいし、そういうので十分に勉強出来る。 そういうのが分かっていて、高額教材を売りつけている家庭教師協会に自分も加担しているような気持ちになって罪悪感が生

    家庭教師協会の詐欺高額教材を買う人の心理 金で子育ての悩みを解決しようとしている - だいちゃん.com
    nabyrinth
    nabyrinth 2015/03/14
  • 1