2008年4月24日のブックマーク (3件)

  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

    nadaar
    nadaar 2008/04/24
    web2.0 business
  • Yahoo!とGoogleだけでは不十分? モバイルSEOの対象検索エンジン

    2008年4月15日に発表したアウンコンサルティング、インデックス、ポイントオンの3社共同調査によると、「パソコンでもっとも使う検索エンジンは?」という問いに対して「Yahoo!」と回答したユーザーが58%、「Google」と回答したユーザーが38%となり、2つの検索エンジンだけで96%を占めた。 一方、「携帯電話でもっとも使う検索エンジンは?」という問いに対しては「Yahoo!モバイル」が35%、「Googleモバイル」が22%となり、2つの検索エンジンを合わせても57%にしかならなかった。 これらの他に携帯電話ではどんな検索エンジンが使われているのかというと、「各キャリアが提供する検索サービス」を利用すると回答したユーザーが27%で、「F★ROUTE」(6%)、「gooモバイル」(4%)、「CROOZ!」(1%)、などその他の検索エンジンが合計で16%のシェアを持っている。 つまり携帯

    Yahoo!とGoogleだけでは不十分? モバイルSEOの対象検索エンジン
    nadaar
    nadaar 2008/04/24
    SEO モバイル 
  • 携帯連携とSaaS,料金でユーザー・通信事業者の期待に隔たり--NGN調査から

    先日,ITproで「NGN商用サービスに感じた理想と現実」という記事を執筆し,読者の方々にNGNについてのアンケートに3月上旬までお答えいただいた(関連記事)。一部を日経コンピュータの3月15日号に掲載したが,今回はその結果から特筆すべきポイントを紹介したい。 NTTがサービス概要と料金案を発表した2月末時点でのアンケートであるが,立場の違いによってNGNに異なるイメージを持っていることが浮き彫りとなった。 アンケートに協力してくれたITpro会員のプロフィールは,ITベンダーの方が最も多く187人,次いでユーザー企業の情報システム担当の方が113人,通信事業者に所属する方は95人だった。その他は214人である。 全体が609人なので,約3割がITベンダー,約2割がユーザー,15%が通信事業者という状況だ(図1)。こうしたプロフィールごとに結果を分析すると,NGNに対する期待や要望について

    携帯連携とSaaS,料金でユーザー・通信事業者の期待に隔たり--NGN調査から
    nadaar
    nadaar 2008/04/24
    NGN アンケート