タグ

マスゴミに関するnaga_sawaのブックマーク (156)

  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    naga_sawa
    naga_sawa 2010/01/14
    捏造報道疑惑/確かに寝すぎだわ/廃人なら睡眠時間ですら「ゲームしながら~」であるべき/これで廃人というのはおこがましい
  • asahi.com(朝日新聞社):こんにゃくゼリー「事故頻度、アメと同等」 食品安全委 - 社会

    品の窒息事故の危険性を議論している品安全委員会のワーキンググループが13日開かれ、子どもや高齢者の死亡事故が相次ぐこんにゃく入りゼリーの窒息死亡事故の確率について、「アメと同程度の事故頻度がある」とする推測値を初めて公表した。同委員会は今回の試算を踏まえ、同ゼリーを含めた窒息事故を引き起こす品について、要因や事故防止策の提言などをまとめることにしている。  試算は、一口あたりの事故頻度を、摂取量などに応じて品ごとに算出した。こんにゃく入りゼリーについては、その生産量と、内閣府が把握する死亡事故数をもとに試算。その結果、1億人が一口べたと仮定して、最大で0.33人が窒息死の危険性がある計算になった。  また、別の試算では、こんにゃく入り以外も含めたゼリー全体の摂量などから、こんにゃく入りゼリーによる事故頻度を推計したところ、最大で5.9人となった。  他の品の試算では、事故頻度

    naga_sawa
    naga_sawa 2010/01/14
    食品安全委員とやらは数値比較もできないのか?それともどこかから袖の下もらってるのか?/こんにゃく業界は国とマスゴミ相手取って風評被害による賠償訴訟おこすべき
  • 日本を危うくさせる元凶は「官マス合作」 - 誰も通らない裏道

    駐米大使がクリントン国務長官に呼びつけられて、普天間問題で釘を刺されたというニュースが流れた。しかも駐米大使自身が「こういうことは異例」と強調している。 米国務長官、普天間の現行案履行を 異例の駐米大使呼び出し(日経) 米国務長官「普天間、日米関係に影響」 駐米大使に伝達(朝日) このニュース、最初に聞いた時からヘンな話だなとは思っていた。 そもそも普天間問題の解決を先送りすることについてアメリカは了承しているわけだし、日のマスゴミが垂れ流しているように怒っているわけでもない。きわめて冷静に日の国内事情を理解している(もちろんその上で外交上のテクニックとして釘を刺すことはあるだろうが)。 にもかかわらず、わざわざ日のマスゴミが大騒ぎするようなことをアメリカがするだろうか? そう思っていたら案の定、これがまったくの情報操作で、アメリカ側が呼び出したのではなく、単に駐米大使が立ち寄って日

    日本を危うくさせる元凶は「官マス合作」 - 誰も通らない裏道
    naga_sawa
    naga_sawa 2009/12/24
    今の政権って叩かれてたっけ?
  • マスメディアを殺せば日本は圧倒的に独り勝ちする - 狐の王国

    ちょっとあんまし時間無いので以下の2記事について簡単に言及する。 金融日記:政治さえまともになれば日は圧倒的にアジアで独り勝ちできる 政治さえまともになれば、どんな国でも圧倒的に世界で独り勝ちできる - Rails で行こう! 最近のこの日記の記事を見てる人には信じられないかもしれないが、実は俺もそう日の将来について悲観はしてない。ただ「このままだとまずい」という危機感は常に持っている。何もしなくていいわけじゃない。 そしてその見解もkazu_fujisawaさんとそう変わらない。 利権団体でも一番大きいところでせいぜい数百万人程度です。 どこの利権団体にも属していない国民の方が圧倒的に多いのです。 だからサイレント・マジョリティの人たちが正しく情報を共有して、どの政治家やどの政党が国益を犠牲にして一部の既得権者の利益を守ろうとしているのかを監視して、ネットなどのメディアでそういった政

    マスメディアを殺せば日本は圧倒的に独り勝ちする - 狐の王国
    naga_sawa
    naga_sawa 2009/12/24
    同意/マスゴミを排除せよ!/根本的には国民が「うそをうそとみぬける」ようにならないといかんですが、現実問題期待できないので/最近普通選挙は正しいのか?と疑問に思うようになってきた
  • なぜか批判されない鳩山首相のグルメ三昧:イザ!

    麻生首相のホテルのバー通いは、メディアの集中砲火を浴びた。袋叩き状態だった。私の感覚では、「(年金がたいへんなのに)テメエ、酒を飲んでる場合じゃないだろ!」というより「何ぜいたくしてんだよ!」という感じだった。 麻生さんは、「ホテルのバーはさほど高くない」と弁明した。しかしメディアは聞く耳をもたなかった。 私自身、ホテルのバーはある時期よく利用した。麻生さんが行っていたところも含めて。私は酒量がかなり多いほうだが、ホテルのバーは一人4~5千円程度でもそれなりに楽しめる。普通の居酒屋とさしてかわらない。居酒屋は事も目当てにすることがあるが、バーは事が済んでから行く場所とか、雰囲気を楽しむ場所でバカ飲みしないというTPOの違いもあるが。そりゃ熟成年数の長いプレミアスコッチとかプレミアコニャックを注文し続けると「ウォーット、飲みすぎた!(≒カネを使いすぎた)」ということになるが。(笑) 麻生

    naga_sawa
    naga_sawa 2009/12/18
    麻生さんがあれだけ叩かれてぽっぽがスルーされてるのは気にくわない/が、麻生さんは叩くネタがそれしかなたったvsぽっぽは本質で叩き放題/と思いたい
  • 阿久根市に抗議が殺到 それでも市長「タブー視するな」 : J-CASTニュース

    ブログで過激な言論を展開する鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(50)が、「高度医療が障害者を生き残らせている」などと障害者を否定するとも受け取れる内容のブログを書き、市に抗議が殺到するなど大騒動に発展している。そうした中、市長は「不適切なことは書いていない」とし、ブログで「反撃」を開始した。 問題のブログは2009年11月8 日付で、タイトルは「医師不足の原因は医師会」。内容は、医師不足の解消案として勤務医の給与引き上げがあるが、拝金主義の医師が潤うだけで、それは間違いだとし、有効なのは医者を大量生産することだと訴えている。その中で、 「高度医療のおかげで以前は自然に淘汰された機能障害を持ったのを生き残らせている。結果 養護施設に行く子供が増えてしまった」 と書いた。 「高度医療で生き残った人はいらねぇというのですか!!」 このブログが2009年12月5日頃から地元紙で取り上げられ、09年1

    阿久根市に抗議が殺到 それでも市長「タブー視するな」 : J-CASTニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2009/12/08
    抗議はいいが、みのが出てくるととたんに逆効果に見えてしまう不思議/リコールの動きはないの?
  • TBS警察呼ばず、犯人国外逃亡 「ブラック紙幣」詐欺番組で論議

    黒く塗られた紙幣「ブラックマネー」による国際的詐欺事件について特集したTBSの番組が、論議を呼んでいる。警察に通報しなかったため、犯人を国外に逃走させてしまったとブログなどで異論が相次いでいるのだ。TBSでは、「取材の過程については、お答えできません」とだけコメントしている。 アメリカ軍将校を名乗る黒人の男が、黒く塗られた「1万円札」にボトルの中の「薬品」を注ぐ。すると、1分もしないうちに、1万円札の模様がくっきり現れた。お札には、物を示す透かしもあった。 イラク戦争当時、政府が石油利権を得るため裏金用意 TBS系で2009年12月5日夕放送の「報道特集NEXT」で紹介された詐欺事件の手口だ。 番組では、被害にあった東海地方に住む60代の元会社社長Aさんに半年も密着して、犯罪の手口を浮き彫りにした。それによると、Aさんは07年12月、黒人の男から突然、50億円を山分けしようと取引を持ちか

    TBS警察呼ばず、犯人国外逃亡 「ブラック紙幣」詐欺番組で論議
    naga_sawa
    naga_sawa 2009/12/07
    またTBSか/そろそろタグにしてもいいかもw/昨日やってたやつね/事後に逮捕されてるものだと思ってたが違ってたのか/いい加減放送免許剥奪しようよ
  • TBSディレクター、市橋容疑者に突撃取材で逮捕:社会:スポーツ報知

    TBSディレクター、市橋容疑者に突撃取材で逮捕 行徳署を出る市橋容疑者を乗せた車にハンディーカメラを持って突進するTBSの記者(中央) 過熱する市橋達也容疑者(30)=死体遺棄容疑で逮捕=への報道で12日、ついに逮捕者が出た。千葉県警行徳署は、同容疑者が送検される際に車両に突進し、警官を突き飛ばすなど暴行を加えたなどとして、TBSの男性ディレクター(30)を公務執行妨害の容疑で現行犯逮捕。異例の事態に、現場は大混乱に陥った。 市橋容疑者を乗せた護送車が、千葉地検へ向け出発した5秒後の出来事だった。警官の怒声が響く。「ワッパ(手錠)だ! ワッパをかけろ! 逮捕だ」。ハンディーカメラを片手に持った男性ディレクターは、巨体を丸めたような格好のまま2人の警官に羽交い締めにされ、署内まで連行。現行犯逮捕となった。 逮捕されたのは、TBS社員で情報制作局ディレクターの代田直章容疑者(30)。行徳署によ

    naga_sawa
    naga_sawa 2009/11/13
    TBS女性スタッフも「みんなやってるでしょ」/言い訳が万引で捕まったおばちゃんと同じ/警察もさじ加減が上手い/全部逮捕したら各社から袋だたきにされるがTBSの1人なら見せしめ効果+他社からの援護記事がとんでくる
  • 『【市橋容疑者逮捕】送検の際の混乱でTBSの男を公務執行妨害で逮捕 - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【市橋容疑者逮捕】送検の際の混乱でTBSの男を公務執行妨害で逮捕 - MSN産経ニュース』へのコメント
    naga_sawa
    naga_sawa 2009/11/13
    この騒ぎの裏側ではぽっぽの「恵まれてたので脱税しました」と小沢の「キリスト教イスラム教は排他的」発言がありましたとな/ものすごいタイミングですねw
  • 【市橋容疑者逮捕】送検の際の混乱でTBSの男を公務執行妨害で逮捕 - MSN産経ニュース

    千葉県市川市のマンションで平成19年、英国人の英会話講師、リンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=が他殺体で見つかった事件で12日午前、市橋達也容疑者(30)が送検される際、千葉県警行徳署周辺で整理に当たっていた警察官の職務を妨害したとして、同署は公務執行妨害の現行犯で、TBS所属の男を逮捕した。 行徳署によると、男は同日午前11時半ごろ、市橋容疑者が送検される際、警察官の制止を振り切り市橋容疑者を乗せた車に近づいて、公務の執行を妨害したなどとされる。 同局の関係者によると、男は「みのもんたの朝ズバッ!」のディレクターとの情報があるという。

    naga_sawa
    naga_sawa 2009/11/12
    またTBSか/TBSに限らんけど新幹線からLive中継とか他のお客の迷惑関係無しのひどい有様だった/JR東海に苦情いってないのかね?
  • 政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    今週のコラムニスト:レジス・アルノー トイレを修理してもらうために呼んだ業者にこんなことを言われたら、どうだろう。「うーん。ちょっと待ってください。セカンドオピニオンを聞かないと」。さらに悪いことに、医者にこう言われたら?「おかしな病気ですね。医者を呼んできます!」 8月30日の総選挙で民主党部に詰めていたとき、私の頭に浮かんだのはこんなバカげた光景だった。日のジャーナリスト5人に、次々と同じ質問をされたのだ。「政権交代をどう思いますか」 そういう疑問に答えるのが、ジャーナリストの役目ではないのか。そもそもそのために給料をもらっているのでは。その場に居合わせたイギリス人ジャーナリストが私に言った。「よくあんな質問に答えましたね。あんなものはジャーナリズムじゃない。日の記者はただ騒いでいるだけ。今夜、この国が根から変わったことを理解していない」 総選挙を境に日は根底から変わった──

    政権交代でも思考停止の日本メディア | TOKYO EYE | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    naga_sawa
    naga_sawa 2009/09/29
    マスゴミ各社は5万回音読すればいいよ!/マスゴミに振り回されてるおばちゃんsもね!
  • 記者クラブ制度批判は完全な誤りだ | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    記者クラブ制度批判は完全な誤りだ | 時評コラム | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
    naga_sawa
    naga_sawa 2009/09/25
    「新聞社は神様ですひかえおろう」まで読んだ
  • 鳩山氏、最低でも一万円のする日本料理店で昼食 庶民感覚がないのではないか カナ速

    1 :ペチュニア(東京都):2009/09/05(土) 21:50:40.18 ID:2tmQ1Qsn 鳩山さんの動静(5日) 【午前】 9時50分、東京・田園調布の私邸で滝口信喜北海道議会議員。11時19分、東京・谷中の谷中霊園で祖父の鳩山一郎・元首相の墓参り。同27分、報道各社のインタビュー。同48分、東京・明石町のマンション「聖路加レジデンス」で母安子さん。 【午後】0時44分、東京・九段北のアルカディア市ヶ谷で第29回東京室蘭会総会。1時 7分、東京・紀尾井町のホテルニューオータニの日料理店「千羽鶴」で幸夫人と事。同40分、民主党部。2時51分、小沢同党代表代行。4時 9分、平野博文同党役員室担当。6時24分、東京・奥沢の美容室「peace」で散髪。7時48分、私邸。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090905-OYT1T0

    naga_sawa
    naga_sawa 2009/09/07
    報道しないんだろうなぁ
  • メディア政策:新政権に望む 「表現・報道の自由」規制、デジタル社会、そして… - 毎日jp(毎日新聞)

    1999年から続いた自民、公明の連立政権下では、個人情報保護法の制定をはじめ、「表現・報道の自由」への規制が強まった。この約10年は、インターネットなど格的なデジタル社会の到来で、新聞事業が大きく揺さぶられた時期とも重なる。衆院選(30日投・開票)で誕生する新政権に望むメディア政策について、ジャーナリストの原寿雄氏、服部孝章・立教大教授、音好宏・上智大教授の3人に聞いた。【臺宏士】 ■新聞への公的支援論議を--ジャーナリスト・原寿雄氏 インターネットの普及によって、読者離れと広告離れが深刻化し、いまのままでは日の少なくない新聞が廃刊や経営規模の縮小を迫られるのは必至だ。不動産収入や映画製作への参加など業以外をみても、新聞を支えてきた購読料と広告料に代わる収入源は見つからない。 米国ではより深刻で、1紙しか残らない地域も増えているようだ。インターネットは、オピニオンを飛躍的に発展させた

    naga_sawa
    naga_sawa 2009/08/25
    電波臭を感じたのは自分だけじゃなくてよかった
  • 痛いニュース(ノ∀`):“エセチャリティ”24時間テレビに、外国人記者「どうして日本人は怒らないの?不思議」

    “エセチャリティ”24時間テレビに、外国人記者「どうして日人は怒らないの?不思議」 1 名前: フモトスミレ(catv?):2009/08/23(日) 09:54:29.37 ID:KZg0zhCA ?PLT 外国人も呆れる"エセチャリティ"『24時間テレビ』最大の過ちとは もはや夏の風物詩として定着した『24時間テレビ 愛は地球を救う』。今年で32年目を迎えて募金総額は272億円にのぼるが、一方で毎年お約束のように囁かれるのが「チャリティ番組なのに出演者にギャラが出るってどうよ?」という素朴な疑問だ。その総額は2億とも3億ともいわれている。 アメリカで40年以上続いている超老舗チャリティ番組『レイバーデイ・テレソン』は、コメディアンの大御所で発起人のジェリー・ルイスが毎年司会を務めているが、ギャラは1ドルも支払われない。豪華ゲストも同様で、最近ではセリーヌ・ディオンやテルマ

    naga_sawa
    naga_sawa 2009/08/23
     まだやってたんだw
  • 不況しか知らない若者世代「おゆとり様」が日本の消費を変える(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    消費やレジャーには無欲で、ライフスタイルは等身大かつ自然体……。そんな若者が増えている。バブル景気を全く知らず、物心ついてからはずっと平成不況。ブランド物や車、海外旅行への関心も高くない。彼らは同時に「ゆとり教育世代」でもあるのだが、そういった新しい層は「おゆとり様」と呼ばれ、その消費傾向に注目が集まっているのだ。 新学習指導要領によって、ゆとり教育が小・中学校に導入されたのが2002年度。その頃に中学生生活を送っていた層が次々に成人しているが、彼らは独自の行動様式を持っている。 ●異性よりも同性の友人を大切にする ●休日は自宅でパソコン・テレビ・DVD・ゲーム音楽読書などで過ごす ●一人遊びもけっこう好き ●貯蓄を重視する このように、いわゆる「巣ごもり」と呼ばれるウチ志向が強いことが特徴的だが、最近の草系男子にも通じる淡白さも感じられる。 さらに興味深いのは、おゆと

    naga_sawa
    naga_sawa 2009/08/19
    いつもの「消費をしない」若者論/なにはともあれ『おゆとり様』ってバカにされてるとしか思えない
  • 「マスコミたらい回し」とは?(その140) 豚インフルエンザ 毎日新聞本日一面トップの江畑佳明記者の「東京で発熱患者の診察拒否」記事は「新型インフルエンザ感染爆発」を引き起こしかねない悪質な誤認記事か?→発熱外来勤務の医師から一言→「二次救急病院ですが新型インフルエンザかどうか判定するための第一段階に使う簡易キットも治療薬のタミフルもほとんどありません」こんな状況を無視して書き飛ばす毎日新聞の素晴らしさ→他の医療機関から「現場を中傷して士気を挫くな」 - 天漢日乗

    「マスコミたらい回し」とは?(その140) 豚インフルエンザ 毎日新聞日一面トップの江畑佳明記者の「東京で発熱患者の診察拒否」記事は「新型インフルエンザ感染爆発」を引き起こしかねない悪質な誤認記事か?→発熱外来勤務の医師から一言→「二次救急病院ですが新型インフルエンザかどうか判定するための第一段階に使う簡易キットも治療薬のタミフルもほとんどありません」こんな状況を無視して書き飛ばす毎日新聞の素晴らしさ→他の医療機関から「現場を中傷して士気を挫くな」 日の毎日新聞1面トップはこの記事。 新型インフル:東京の病院、過剰反応 発熱患者の診察拒否 2009年5月5日 2時30分 更新:5月5日 13時41分 新型インフルエンザへの警戒が強まる中、東京都内の病院で、発熱などの症状がある患者が診察を拒否される例が相次いでいることが分かった。都によると、2日朝~4日朝だけで計63件に上る。新型への感

    「マスコミたらい回し」とは?(その140) 豚インフルエンザ 毎日新聞本日一面トップの江畑佳明記者の「東京で発熱患者の診察拒否」記事は「新型インフルエンザ感染爆発」を引き起こしかねない悪質な誤認記事か?→発熱外来勤務の医師から一言→「二次救急病院ですが新型インフルエンザかどうか判定するための第一段階に使う簡易キットも治療薬のタミフルもほとんどありません」こんな状況を無視して書き飛ばす毎日新聞の素晴らしさ→他の医療機関から「現場を中傷して士気を挫くな」 - 天漢日乗
    naga_sawa
    naga_sawa 2009/05/05
     mixi のニュースへのコメントも「病院吊るし上げろ!」とか酷い入れ食い状態/現状が分かってない人大杉/もうねアボガドバナナかと/なんでこんなに情報格差があるかねぇ…
  • livedoor ニュース - 「批判記事をトピックスに載せるな!」と、毎日新聞が言論弾圧

    「批判記事をトピックスに載せるな!」と、毎日新聞が言論弾圧 2009年04月28日12時44分 / 提供:PJ 写真拡大 東京・千代田区にある毎日新聞社の正面玄関階段。(撮影:小田光康) 【PJ 2009年04月28日】− ポータルサイト「ライブドア」のニュース欄トピックス上に掲載される毎日新聞への批判記事について、毎日新聞側がこれまで複数回にわたり、ライブドアに対してトピックスへの掲載を中止するよう圧力をかけてきたことがこのほど、PJニュースの取材で明らかになった。独立したメディアの編集権を侵害するという、報道機関としてはあるまじき毎日新聞の言論弾圧体質が浮き彫りになった。  毎日新聞の英語メディア「Mainichi Daily News」のコラム「WaiWai」が卑わいで低俗な内容の記事を継続的に掲載・配信していた問題が発覚した08年夏、PJニュースはインターネット関連のメディアには回

    naga_sawa
    naga_sawa 2009/04/29
    まーた変態新聞の燃料投下かw
  • 日本記者団からイスラエル外相への質問。:アルファルファモザイク

    「あのー、リブニ外相に、ぉぅ、伺いしたいんですけれども、 あのー、私、あのー、えー、まぁ麻生大臣の同行としてこちらの方にぃ、えー、参りまして、 まぁ、このイスラエルのぉー地元のぉーメディア、あのープレスの方ですとか、 まぁ後イスラエルそのー外務省の方ですとか、まぁー、から、まぁ、あのー何か麻生大臣がですね、 あのー、まもなく交代、するんじゃないかと、言う様な話をですね、えー質問を受けまして、 まぁ、どうなんだという風にあのー、聞かれることが多かったんですけれども、 あのー、まぁそういったあの、麻生大臣がまぁ、あのー、この、おー、平和と繁栄の会合(?)をですね、 推進して行こうと、あー、ずっとやってこられた、あー、麻生大臣が代わられるこ、 代わられるのではないかと言うようなですねことに対するですね、まぁ、あのリブニ外相の、あのー、 お気持ちとですね、まぁ何か、個人的なそのお

    naga_sawa
    naga_sawa 2009/04/29
    内容もひどけりゃ質問のしかたも酷い/同時通訳の人も大変だ
  • 古舘氏「もしカルデロン一家が自分の親戚だったら、どうでしょうね?みなさん」とお涙頂戴…一方、アラン&サラの親族7名が元不法入国・滞在者と発覚 : 痛いニュース(ノ∀`)

    古舘氏「もしカルデロン一家が自分の親戚だったら、どうでしょうね?みなさん」とお涙頂戴…一方、アラン&サラの親族7名が元不法入国・滞在者と発覚 1 名前:ネットナンパ師φ ★ 投稿日:2009/04/19(日) 17:42:15 ID:???0 古舘キャスター「ご両親と13歳の娘さんが、国を別れて暮らしていく。あのー、みなさん、これをですね、自分の親戚で起きたことと想像しますと、どうでしょうね。法律っていうのは何なのかと思いますね。新しく法律を作る前に裁量というものがあるのではないかなと、私は感じますね」(4月13日 報道ステーションで) 動画:http://www.youtube.com/watch?v=EnX25oaSLPU 両親の国外退去に関する、4月13日の報道ステーションでの古舘伊知郎キャスターの以下 の発言に対しても、ネット上で非難の声が続出した。「皆さんこれをですね、自分の親戚

    古舘氏「もしカルデロン一家が自分の親戚だったら、どうでしょうね?みなさん」とお涙頂戴…一方、アラン&サラの親族7名が元不法入国・滞在者と発覚 : 痛いニュース(ノ∀`)
    naga_sawa
    naga_sawa 2009/04/20
    アサヒる, フルタチる/何がしたいのか分からん/どこかから賄賂でももらってるんだろうか?