タグ

食とビジネスに関するnaga_sawaのブックマーク (11)

  • 食べログ3.8問題に終止符を打つ

    import pandas as pd import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt import seaborn as sns import json import glob import math from pathlib import Path from collections import Counter from sklearn.linear_model import LogisticRegression from sklearn.metrics import accuracy_score from sklearn.metrics import confusion_matrix from sklearn.metrics import roc_auc_score from sklearn.model_selection imp

    naga_sawa
    naga_sawa 2019/10/20
    なるほどわからん
  • 「食べログ」に関する一部報道について

    株式会社カカクコム(社:東京都渋谷区 代表取締役社長:畑 彰之介)が運営するレストラン検索・予約サイト「べログ(https://tabelog.com/)」について、点数・ランキングや飲店向け集客サービス等に関する一部報道がなされております。べログのサービスと取り組みについて、改めてお知らせいたします。 飲店に対して提供しているサービスについて べログでは、お店からの情報発信機能や予約の受付機能を充実させ集客にお役立ていただくための店舗会員向け集客サービス(有料)をご提供しております。この店舗会員向け集客サービス(有料)をご契約いただいたお店は、べログ内にある店舗情報ページでのPRや、「標準(会員店舗優先)」検索結果における優先表示などのべログサイト内での露出機会をさらに増やすことができるほか、店舗情報ページにネット予約機能を搭載するといったサービスをご利用いただけます。

    「食べログ」に関する一部報道について
    naga_sawa
    naga_sawa 2019/10/13
    例のヘンテコ分布はどう説明するのだろうか/「アルゴリズム上そうなるんですわ」で駆け抜けるつもりかしら/高評価店に課金疑惑が生まれて印象がダダ下がりなんだけどもそっちもどうなんですかね?
  • ぐるなびなどの「口コミ評価」 公取委が実態調査 - 日本経済新聞

    公正取引委員会は飲店情報サイトの実態調査を始めたと9日明らかにした。サイトの具体名は明らかにしていないが、「べログ」や「ぐるなび」など大手が対象のもよう。掲載店がサイト運営会社に年会費を支払えば「口コミ評価」などその店のサイト上の評価ポイントが自動的に上がるといった状況が懸念されている。独占禁止法上の「優越的地位の乱用」にあたる事態があるかを調べる。公取委の山田昭典事務総長は9日に開いた記

    ぐるなびなどの「口コミ評価」 公取委が実態調査 - 日本経済新聞
    naga_sawa
    naga_sawa 2019/10/13
    『利用者のコメント評価はいいのに一定以上の点数にならない』がすべて/各店舗に課金ブーストみたいなのが表示されるようになったりして/『みかじめ料2.0』とは上手い!座布団進呈 id:shufuo
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    naga_sawa
    naga_sawa 2019/10/13
    『評価は金で買え』がレビュービジネスの王道になってきてるので、高評価店は評価を金で買ってるダメ店と見なせばOK/フィーリング面のレビューはどこもまったく当てにならないね
  • 食べログ、「年会費を払うと評価が上がる」疑惑 運営元は否定

    べログについて、Twitter上では飲店関係者とみられるアカウントから「年会費を払えば店の評価を上げると言われ、断ったら評価が下がった」「お金を払えば悪い口コミを消せると言われた」などの報告が相次いでいる。 Twitterで飲店関係者などから挙げられている報告は事実なのか。カカクコムに質問したところ、同社は「取引によって店の点数が変動することは一切ない」と否定した。 「事実として確認していない」 ―― 「会費を払えば評価が上がる」という営業を行った事実はあるか カカクコム ご質問のような事象について、弊社では事実として確認しておりません。 「取引で店の点数が変動することは一切ない」 ―― 会費を払っていない店の評価を下げることはあり得るか カカクコム ユーザーにとって公正中立な点数・ランキングであるとの性質上、飲店向け有料サービスを含むべログとの何らかのお取引によって、お店の点数

    食べログ、「年会費を払うと評価が上がる」疑惑 運営元は否定
    naga_sawa
    naga_sawa 2019/10/13
    食べログ3.8問題に調べてないから知りませんメソッド/『ユーザーにとって公正中立』という言葉が寒々しい
  • 食べログ3.8問題を検証 - クイックノート

    先日、twitter上でべログの星の数について、 ある問題が話題になりました。 べログの闇として話題になったその問題とは、 「評価3.8以上は年会費を払わなければ3.6に下げられる」 というものです。 べログは飲店についての口コミを集めるサイトで、 その評価は実際のユーザーによって形成されるものとして広く認知されています。 専門的なグルメリポーターでもなく、 一般の人々の素直な感想を集めることで、 その飲店のリアルな価値が知れると期待して、 利用しているユーザーも多いでしょう。 それだけに、 「べログが評価を恣意的に操作しているかもしれない」という話は、 瞬く間にネットで話題となりました。 さて、この話は実際に行われていることなのでしょうか。 べログでは、当然評価点は公開されているので、 このような恣意的な操作があれば、 何らかの形で偏りが見つかるはずです。 ということで、

    食べログ3.8問題を検証 - クイックノート
    naga_sawa
    naga_sawa 2019/10/13
    食べログ3.8問題検証/明らかに分布がおかしい3.6と3.8の壁/いまごろ公取対策に必死になって点数やログをいじってるのだろうか
  • 「こんなに捨てています・・」コンビニオーナーたちの苦悩(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    毎日大量に廃棄されているコンビニのおにぎりやお弁当。全国のコンビニで、一日あたり384〜604トンの品が廃棄されているとみられている。スーパーマーケットや個人の商店では、売れ残って廃棄となる前に値段を下げて販売(見切り販売)しているのをよく見かけるが、コンビニで目にすることはあまりない。なぜ見切り販売しないのか?2014年に最高裁で部による見切り販売の妨害は「違法」とする判決が確定したが、部は見切り販売について、どのように考え指導しているのだろうか。今回、大手コンビニチェーン店のオーナー3人が、実態を証言した。 ▼3人のオーナーが実態を証言今回、取材に応じてくれたのは、西日でコンビニエンスストアを営むPさん、Qさん、Rさんの3人。フランチャイズ契約を結び、加盟店となっている。 Rさんはこう語る。「どうして見切り販売をする店が増えないと思いますか?仲間のコンビニオーナーによると、担当

    「こんなに捨てています・・」コンビニオーナーたちの苦悩(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2017/07/30
    恵方巻きやらウナギやらのイベント商品のゴリ押し仕入れノルマが廃棄の山を築いてる/『(値引き販売を)禁止もしていません』と言いながら仕入れ妨害するとか隣接出店とかの別方向で制裁してるんでしょ?/法規制はよ
  • 明治:「カール」販売終了 中部地方以東 販売低迷で | 毎日新聞

    菓子大手の明治は25日、スナック菓子「カール」の中部地方以東での販売を終了すると発表した。8月で同地域向けの生産を終え、9月には店頭から姿を消す見通しだ。滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県以西の西日地域では「カールチーズあじ」「カールうすあじ」のみの販売となる。 明治によると、スナック菓子の競争激化に…

    明治:「カール」販売終了 中部地方以東 販売低迷で | 毎日新聞
    naga_sawa
    naga_sawa 2017/05/25
    こっちで箱買いしてヤフオクなりメルカリなりに出せばいいのか
  • 北海道のコンビニ「セイコーマート」が美味しすぎる

    コンビニというものがある。セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなど挙げればきりがない。各コンビニが独自の商品を展開している。近年はコーヒーやドーナツなどの争いが激化している。 そんな数あるコンビニで美味しいものを紹介したいと思う。お惣菜ならこのコンビニ、スイーツならあのコンビニのように、ジャンル別でオススメのコンビニを紹介する。それぞれに最高のコンビニがあるのだ。

    北海道のコンビニ「セイコーマート」が美味しすぎる
    naga_sawa
    naga_sawa 2017/02/28
    北海道の覇者セイコマのステマだ!/実際の所力入れてるらしいし心配なのはスタッフのオペ負荷か
  • イオンが身構える「PB生産者表示」の衝撃

    小売業者が企画して独自のブランド名で展開する商品群であるプライベートブランド(PB)。小売業者と製造を委託されるメーカーが直接取引することで、商品流通のコストや広告宣伝費などを抑え、安価で商品を提供できるのが特徴だ。 そのPB商品を販売する小売業者に激震が走っている。これまでのような業者間の激しい価格競争のことではない。「品表示法」と呼ぶ新しい法律の施行がきっかけだ。 PB商品表示基準の変更 これまで品表示を規定する法制度には「品衛生法」「JAS(日農林規格)法」「健康増進法」の3法があった。その複雑さを廃すために品表示法として統一され、2015年4月に施行された。目玉は1年後から始まる、PB商品の品パッケージに記される生産者の表示基準の変更だ。 これまで、PB商品の品パッケージには、「製造所固有記号」の使用が認められてきた。記号と数字を使って生産者を表示する方式で、販売者が

    イオンが身構える「PB生産者表示」の衝撃
    naga_sawa
    naga_sawa 2015/04/17
    トップバリュ製品避けてる理由が出所わからん怪しい食品だからというわけで、同じ考えの人はある程度いるだろう/製造元表示することでこういう人達が手に取るようになるんなら追加コストぐらいカバーできそうな
  • 大阪米菓「ぼんち揚」、全国展開へ 日清HDが株取得:朝日新聞デジタル

    日清品ホールディングスは4日、「ぼんち揚」などの米菓で知られる「ぼんち」(大阪市)の株式30%を創業家などから買い取ると発表した。常勤取締役1人も送り込む。日清品の品加工技術と、ぼんち社の米菓技術を融合させた新商品の開発を目指す。また、関西が地盤のぼんちの商品を、日清品の流通網にのせて全国や東南アジアで売るという。

    大阪米菓「ぼんち揚」、全国展開へ 日清HDが株取得:朝日新聞デジタル
    naga_sawa
    naga_sawa 2014/02/06
    関西圏にしか展開してなかったのか…/意外にお菓子類って販売地域限られてるのが多いよね/ところでうぐいすボールは?
  • 1