記事へのコメント647

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    powerhouse63w
    姉妹記事 https://nbviewer.jupyter.org/gist/UchideHiroki/8f669ffbfe8b38320bd9d6d39d3dd574/upload.ipynb

    その他
    masatoi
    この前行った食べログ3.6のお店がやたら美味しかったのはこういうことなんだな

    その他
    DG-Law
    (誤削除につき再ブクマ)

    その他
    naga_sawa
    食べログ3.8問題検証/明らかに分布がおかしい3.6と3.8の壁/いまごろ公取対策に必死になって点数やログをいじってるのだろうか

    その他
    ireire
    3.6の突出は異質な感じだけど、3.8は4以上が極端に少ないことを考えれば、連続的に推移してるように見えなくもない。ヒストグラムだから、極端に見えるだけかも?そうでもないか?

    その他
    amanomurakumo
    カカクコムの運営だということをブコメで知る。

    その他
    neofreudian
    3.6のスパイクは確かに不自然だけど…日本人が大好きなのは「普通」だから3と普通よりちょっと良い4がめちゃくちゃ多い評価になるのでは…アマゾンや他のレビューサイトの検証も誰かしないかな…

    その他
    onesplat
    お前らまだ食べログの点数とか見てたの? / こういう不正、内部の人間が簡単に告発できる仕組みが欲しい。

    その他
    kiyo560808
    3.8以上の評価のお店の有料率を公開してほしい。あと、これから分布が急に変わってくるかもしれないから、この時点でのデータを記録できたのはよかった。

    その他
    umiusi45
    食べログもインディードも「基本無料」といわれるシステムほど課金しろと五月蠅いものよw

    その他
    itochan
    食べログ 3.6」で検索してきました

    その他
    lifecooking
    変な結論導いてる人いるけど、アルゴリズム的に3.6と3.8に高い壁を作ってるかもしれないという推論しかできないんですが…有料店舗会員、非有料会員で分布を分けて比較したグラフなら価値があると思います。

    その他
    kamomako
    素晴らしい分析。とても有意義な記事ですね。ありがとうございます。

    その他
    belgianbeer
    確かに恣意的なものが見える

    その他
    suzuharu49
    「食べログ」を参考にしてお店を選ぶ方も多いと思います。大切な自分の時間とお金を使うのですから、確かな情報を提供して欲しいですね。

    その他
    geopolitics
    統計学の教科書によく出てくるパン屋の話を思い出した。https://www.netlorechase.net/entry/2016/09/24/164544

    その他
    iku-sawa11
    どうやってデータ取得したのか気になる。クローリング?

    その他
    furugenyo
    もしかして価格帯とか「信頼できるユーザー」の絞り方に恣意的なものがあるんじゃ?万人に良いお店なんてないし。

    その他
    rikuhiro1
    とてもわかり易い検証でした。ありがとうございます。

    その他
    albertus
    Yelpを使ってるからどうでもいいや・・・

    その他
    cattower
    食べログ使ってるやつは情弱(クソコメ)

    その他
    kikunantoka
    なるほど

    その他
    Makots
    食べログ星3.6付近の店がリーズナブルでうまい実感ある。星4以上の店の客単価が2~3万くらいするのでそんなに金かけてまずいと思いたくないというバイアスもある。

    その他
    konkon3249
    追試+店舗の会員/非会員も考慮して解析した結果、問題は証明できませんでした。分布の変化は他のアルゴリズムによるものだと思われます。https://konkon3249.hatenablog.com/entry/2019/10/10/020458

    その他
    shuitic
    全部3.6以下の店はお金払っていないってこと?

    その他
    yasudayasu
    3.6のコブを3.8辺りに持っていくと割ときれいな形になるのな。特に大阪の方。というか3.6という同じところで東京も大阪もコブが出来ているのは、ちょっとあからさまでないの。

    その他
    natroun
    追試する人がいないと真偽のほどは定かでないが、めっちゃ面白いグラフ。/しかし、良心に任せて運用しても適切な評価がされるとは到底思えないのが正直なところで、評価システム自体の限界はあるよな。

    その他
    crowserpent
    評価分布だけでここまであからさまに操作の跡があるのは凄いなー。

    その他
    kyudainogaku
    プロットした図はどうやって作ったんだろう?

    その他
    Shisama
    ずっと大阪で一位だったあるラーメン屋、店の感じ的に年会費は払わなさそうだなって思って点数見てみたら下がってて3.79になってた。まさかとは思うが

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    食べログ3.8問題を検証 - クイックノート

    先日、twitter上でべログの星の数について、 ある問題が話題になりました。 べログの闇として話題に...

    ブックマークしたユーザー

    • ulitan2024/02/23 ulitan
    • tyosuke20112024/01/13 tyosuke2011
    • appup2023/08/12 appup
    • techtech05212023/05/17 techtech0521
    • xxx0924rkru2023/04/07 xxx0924rkru
    • subprotein2022/10/06 subprotein
    • hsattaka08202022/06/17 hsattaka0820
    • nanashino2021/05/21 nanashino
    • tasshi8202020/10/12 tasshi820
    • mitsumorix2020/09/28 mitsumorix
    • tama33332020/05/09 tama3333
    • koogawa2019/12/27 koogawa
    • jiwer59592019/11/18 jiwer5959
    • hush_in2019/11/15 hush_in
    • chiaki992019/11/11 chiaki99
    • jintonny2019/11/08 jintonny
    • powerhouse63w2019/11/03 powerhouse63w
    • masatoi2019/10/30 masatoi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む