タグ

2012年4月2日のブックマーク (5件)

  • 「シムシティ」最新作のGlassBoxゲームエンジン解説ムービー、1つの要素がゲーム全体に影響を与える

    自分で好きなように街を作れる箱庭ゲーム「シムシティ」の最新作が2013年に発売されます。Maxisが開発したシムシティシリーズとしては、2003年に発売された「シムシティ4」以来10年ぶりの新作となるため、多くのファンが期待を寄せています。 作ではMaxisの3Dゲームエンジン「GlassBox」が採用されていて、シム世界を真の意味でシミュレーションできるようになっています。このGlassBoxエンジンでどんなことができるのか、ゲームプレイエンジニアのDan Moskowitzさんが解説するムービーがYouTubeにアップされています。 シムシティ|EA Japan http://www.ea.com/jp/sim-city SimCity Insider's Look GlassBox Game Engine - Part 1 - YouTube 解説してくれるのはエンジニアのDan

    「シムシティ」最新作のGlassBoxゲームエンジン解説ムービー、1つの要素がゲーム全体に影響を与える
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/04/02
    「物の動き」もちゃんとシミュレートするようになると
  • 危険すぎてガイドブックに載っていないというアルゼンチンの動物園

    檻の中で成獣のライオンや虎に触りながら記念撮影。そんなありえない光景が繰り広げられるというアルゼンチンのルハン動物園に、決死の覚悟で遊びに行ってきた。 こんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、今、アルゼンチンのエルカラファテという街にいます。エルカラファテはパタゴニアと呼ばれる地方にあって、有名なぺリトモレノ氷河など、氷河観光の拠点となる街です。氷河に関してはまた次週以降レポートしたいと思います。 ところで、ブエノスアイレス滞在中、ライオンや虎の成獣に触ることができ、何ならハグすることも可能という世にも恐ろしい動物園があるというので、急いで行ってきました。 ルハン動物園はこのあたり より大きな地図で ルハン動物園 を表示 ブエノスアイレス市内からバスで約2時間の道のり 何もないところで降ろされました お、看板がありました また看板。チープな絵柄がいい味出してます 着きま

    危険すぎてガイドブックに載っていないというアルゼンチンの動物園
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/04/02
    抱き付いてもふりたい
  • 【話題】 修士、博士になっても就職できません! やがて哀しき大学院生 「高学歴ワーキングプア」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    大学受験が終わり、門出に立つ学生と親御さんに、今だから言える当の話をしよう。国立と私立、早稲田と慶応、どの大学にも長所と短所がある。OBも楽しめる各大学の最新裏事情。 「偏差値の高くない私立大から有名国立大に行きたいと大学院を目指し、試験と面接は難しく感じずに合格しました。基的には週2~3日授業に出ていればよくて、自分の研究発表は半年に1回くらい。 仲間からは『一番の出世頭だな』ともてはやされたのですが、授業についていけず、研究発表する力も自分にはなかった。何とか卒業させてもらった今は、地元の布団販売店でアルバイトの日々です」(一橋大学大学院修士課程を修了した男性・30歳) 一生懸命、息子や娘に勉強させて、それなりの大学に進学させた。4年後、もっと勉強して研究者になりたいと言ってきたので、大学院で修士課程2年、博士課程3年を過ごさせることにした。わが子には輝かしい研究者人生が待っている

    【話題】 修士、博士になっても就職できません! やがて哀しき大学院生 「高学歴ワーキングプア」 :【2ch】ニュー速クオリティ
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/04/02
    『学生のためではなく、自分の研究を手伝わせるために学生を大学院に入れようとしている』そういう側面もあるだろうね/それがWin-Winならいいが/少なくともビジョンと哲学を持っていない学生が博士コースに行くと詰む
  • 赤外線誘導ペットボトルロケットを作ってみた

    自宅警備員の方々に朗報です。エアガンによる自宅侵入者自動迎撃システム。優秀ですよね。でも、その射程の短さに困ったこと、ありませんか?逃げていく犯人に対して、エアガンの射程では短すぎる。犯人を目前にしながら、逃がしてしまう。そういった苦い経験、ありますよね。そんなあなたに送る、今回の商品。犯人が全力で逃げても、およそ35mの追尾が可能。驚くほどの飛行安定性、追尾性能。そう、ペットボトルロケットならね。twitter: @sa_tsuklog blog: http://tsukulog555.blog14.fc2.com/

    赤外線誘導ペットボトルロケットを作ってみた
    naga_sawa
    naga_sawa 2012/04/02
    液体窒素冷却の二波長シーカー搭載が期待されるw
  • WebKit2 と愉快な仲間たち - steps to phantasien

    ある ニュース記事を同僚に教わった。 この記事によるとタッチデバイスの会社は WebKit2 に対応しているのに検索の会社は旧バージョンにとどまっており、HTML5 に課題は多いのだそうな。 そりゃ課題は常に山積みだよね…と思っていたら記事は誤解だと別の同僚が説明を書いている。 リンク先の記事はさておき、世間の関心をいまいち集められていない気がする WebKit2 についてざっと説明をしてみたいとおもう。 この記事を読み終われば WebKit2 と Chromium WebKit, Webkit1 の違いを知ったかぶれるようになる予定。 WebKit2 は 2010 年の 4 月にアナウンスされた WebKit の新しい API レイヤで、Mac 版 Safari などが使っている。 大きな特徴はレンダリングエンジンを別プロセスで動かせること。 Chromium でやっているのと同じような

    naga_sawa
    naga_sawa 2012/04/02
    Webkitの仲間達の解説