タグ

2016年4月21日のブックマーク (3件)

  • みのもんたさんが『Twitter』を開始 震災に「支援のやり方も甘い。自衛隊きちんとして欲しいね」とツイートし即炎上 - ライブドアニュース

    2016年4月20日 23時30分 by ライブドアニュース編集部 みのもんたが20日にTwitterを開始し、「熊地震」について言及した 「支援のやり方も甘い。自衛隊きちんとして欲しいね」と支援体制を指摘 ネットでは「批判する前に動け」「ただの傍観者」など批判の声が寄せられた ◆みのもんたのTwitter 俺なんかの役目はね、広めること。今回の震災もね、熊だけじゃなくて九州全体だから。支援のやり方も甘い。自衛隊きちんとして欲しいね。あと、過去の震災、阪神淡路、もっと遡れば関東大震災の教訓活かせてないでしょ?…みたいにTVではちょっと言いづらいことも、ここでは言いたいね。 2016年4月20日、タレントのさんが『Twitter』を開始した。 みのもんた(公式)(@_mino_monta) 1967年文化放送に入社。アナウンサー、司会者として活動し長年「朝ズバッ!」「おもいッきりテレビ

    みのもんたさんが『Twitter』を開始 震災に「支援のやり方も甘い。自衛隊きちんとして欲しいね」とツイートし即炎上 - ライブドアニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/04/21
    馬耳東風蛙の面に小便ならいいが、これをもって「ネットの闇が~」って憎悪募らせるんでしょう?
  • 坂上忍が接客対応への怒り爆発「マニュアルのことしかできないガキが多い」 (2016年4月20日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 坂上忍が20日の番組で、マニュアル通りの対応をする店員に激怒した マニュアルは接客の入口でそこからどう膨らませていくかがポイントと述べた 「ずっとマニュアルのことしかできないガキが多い」と声を荒らげた この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    坂上忍が接客対応への怒り爆発「マニュアルのことしかできないガキが多い」 (2016年4月20日掲載) - ライブドアニュース
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/04/21
    もろに『The老害』って見本のようなシーンだったな/臨機応変に空気読んだサービスしてほしければちゃんとした高級店に行けばいいだろう/自分で時給1000円のバイトが回してるような店舗に入っておいてバッカじゃねーの
  • 佐賀県内9市と佐大、熊本へ物資発送|佐賀新聞LiVE

    佐賀市など県内9市や佐賀大学は18日、水や毛布、備蓄などを熊へ発送した。 武雄市を除く9市が物資を佐賀市役所大和支所に集め、10トントラック2台に積み込んだ。物資は水500ミリリットルを8660、1・5リットルを48、2リットルを2534、毛布720枚、マット780枚、ブルーシート510枚、給水袋3千袋、割りばし2千。 佐賀大は、医学部付属病院の備蓄を熊大(熊市)に届けた。備蓄はハンバーグや筑前煮、サバのみそ煮など。19日も患者用の給1800分と2リットル入りの水2400、紙コップ1600個を送る。東日大震災後の2011年6月、九州にある11の国立大学が結んだ災害時連携協定に基づく初の支援。 また佐賀市若宮の「嬉乃すし」は18日早朝、約500人前の巻きずしなどを熊県まで運んだ。社長の加藤昭博さん(57)や、おかみの加藤久美子さん(57)が「少しでも役に立ちたい

    佐賀県内9市と佐大、熊本へ物資発送|佐賀新聞LiVE
    naga_sawa
    naga_sawa 2016/04/21
    『俺がハブやったるわ http://www.city.takeo.lg.jp/information/2016/04/003061.html 』という希望通り周りからハブられた模様/よほど疎まれてるんだなぁ/市長がやらかすとしばらくの間近隣自治体と深刻な禍根が残る一事例として