2021年11月1日のブックマーク (8件)

  • 夫婦別姓認めぬ民法 「合憲」4裁判官、罷免要求突出 国民審査 | 毎日新聞

    10月31日の衆院選と同時に実施された最高裁裁判官の国民審査は、1日夜に開票結果が発表され、審査対象の裁判官11人全員が信任された。今年6月の大法廷決定で、夫婦別姓を認めない民法の規定に「合憲」との意見を述べた4裁判官の罷免を求める率がいずれも7%台となり、上位4人となった。地方より都市部でこの4氏の罷免を求める傾向が顕著に出ていた。 審査対象となったのは、2017年の前回選挙後に任命された11人。6月の決定で「合憲」の多数意見に加わったのは、深山卓也、林道晴、岡村和美、長嶺安政の4氏(告示順)。罷免を求める票は、深山氏の449万554票(罷免率7・85%)が最多。林氏441万5123票(同7・72%)、岡村氏416万9205票(同7・29%)、長嶺氏415万7731票(同7・27%)と続いた。

    夫婦別姓認めぬ民法 「合憲」4裁判官、罷免要求突出 国民審査 | 毎日新聞
    naga_yamas
    naga_yamas 2021/11/01
    別姓は賛成だけど、現状が違憲ではないと思うので何も書かなかった。あんまりに国民審査ばかり目を向けて変な判決連発されても困る。
  • 共産・志位氏、辞任せず 衆院選退潮も責任論を否定

    共産党の志位和夫委員長は1日の記者会見で、今回の衆院選で公示前から2減となる10議席に終わったことなどに関連し、引責辞任する考えがないことを明らかにした。 同党は獲得議席数と比例代表の得票数、得票率がいずれも前回を下回った。 志位氏は「間違った政治方針をとった場合は責任が当然出てくる」としつつ、「残念ながらこういう結果になったが、方針そのものは正確だったと確信を持っている。そういう点で私は責任ということはないと考えている」と明言した。

    共産・志位氏、辞任せず 衆院選退潮も責任論を否定
    naga_yamas
    naga_yamas 2021/11/01
    まぁこの人以外だと成り立たない党だろうしね。支持者と党首の寿命と共に終わりゆく党だね。
  • 将来、「政治に殺されないため」の総選挙だった

    40代、民間企業の研究者だが、今回の選挙は「政治に殺されないための選択」だったと思ってる。 ただの民間人なので、自分の専門領域以外で確信をもって要求に応えられる事柄は少ない。 外交、安保、ジェンダー、さまざまに議論されている話題に関しては個人としての希望や意見はありつつも、何が正しいと言えるものでもないとも思う。 従って、野党側の政策を全面的に批判できないとも考えていた、だが、コロナ対策に関してだけは違う。 比較的、自分の専門に近い話だけに、コロナ対策=感染症対策は「治療薬の安定供給」「ワクチン接種」「医療体制の確保」以外の正解は存在しないと断言できた。 検査や、ロックダウン(緊急事態宣言)、マスク義務化、などの措置は、感染拡大傾向への予防的対応になるだけで、感染症そのものへの対策にはならない。 ロックダウンは同時に経済への影響も大きく、経済の事も考えつつ判断しなくてはならない事が世界中で

    将来、「政治に殺されないため」の総選挙だった
    naga_yamas
    naga_yamas 2021/11/01
    ワクチン特例承認反対、私権制限反対で訴えるゼロコロナがどれだけ空虚だったことか。野党の文句を言っていただけという評価は極めて妥当に思える。
  • https://twitter.com/gonoi/status/1455061903663714305

    https://twitter.com/gonoi/status/1455061903663714305
    naga_yamas
    naga_yamas 2021/11/01
    小選挙区で共闘が効くのはわかってる。ただその副作用で今回の比例で顕著なように党としての独自性がなくなり支持者が減ることと比べてどうなのかという話。
  • 敗北の立憲、党内で強まる反発 枝野代表らの責任論も噴出 | 毎日新聞

    中継インタビューの合間に汗を拭う立憲民主党の枝野幸男代表=東京都港区で2021年10月31日午後10時28分、前田梨里子撮影 立憲民主党は衆院選で、公示前から14議席減らす96議席(小選挙区57、比例39)にとどまった。共産党などとの共闘で議席増を狙った立憲だが、辻元清美副代表が大阪10区で敗れ、比例復活もできずに落選するなど、勢力を減退させ、大きなダメージを受けた。党内では枝野幸男代表ら党執行部の責任を問う声が噴出し、党は2日に執行役員会を開き対応を協議する。福山哲郎幹事長は1日午前、記者団に「党執行部として選挙結果に責任がある。私自身の対応について腹を決めている」と述べた。 立憲、共産など野党5党は213選挙区で候補者を一化した。だが、立憲は比例で前回の旧立憲の37議席を2議席上回ったものの、小選挙区で小沢一郎、中村喜四郎両氏ら重鎮が敗北するなど苦戦が目立った。

    敗北の立憲、党内で強まる反発 枝野代表らの責任論も噴出 | 毎日新聞
    naga_yamas
    naga_yamas 2021/11/01
    議席になるからと旧来の支持者たちの一部を切ってまで共産党と組んだのに、結果にならなければ当然こういう声は上がるよね。ここで封殺するようなら終わりの始まり。
  • 維新、第3党に躍進 改革路線で支持拡大(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    31日に投開票された衆院選で、日維新の会が単独での法案提出が可能な21議席以上を獲得し、自民党立憲民主党に続く第3党に躍進した。改革路線を前面に打ち出して岸田文雄政権との対決姿勢を強める一方、主要野党とも一線を画すことで「第三極」の支持層を取り込んだといえる。全国政党への脱皮を果たし、来年の参院選に向けて存在感を高めていきたい考えだ。 【写真】辻元清美氏を破った維新の新人・池下卓氏 維新の松井一郎代表(大阪市長)は同市内のホテルで開いた記者会見で「今回は与党の勝利」とした上で、公約にしている国会議員定数の削減について「単独で法案を出せる力をいただいた。われわれが先頭を切って提出したい」と述べた。 また、衆院選後に代表選が実施された場合は不出馬を明言。会見に同席した吉村洋文副代表(大阪府知事)も同じく出馬を否定した。 維新は今回の衆院選で、全国の選挙区と比例代表を合わせて96人の公認候補

    維新、第3党に躍進 改革路線で支持拡大(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    naga_yamas
    naga_yamas 2021/11/01
    メディアメディアと言ったって在阪局の大半は近畿広域局。大阪自民の自滅となによりも維新のドブ板が効いたんでしょう。
  • https://twitter.com/sugawarataku/status/1454855132030509059

    https://twitter.com/sugawarataku/status/1454855132030509059
    naga_yamas
    naga_yamas 2021/11/01
    問題は助けられてもこの程度でしかなくて、比例でNoを突きつけられて伸び代がないところ。このまま反省せずに突き進むのなら立民の将来のパイは今の共産党程度に落ち着くぞ。
  • 「ガラス細工」に賭けたけど…立憲は伸びず 参院選の共闘にも暗雲:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div id=\"kiji_bottom-banner\">\n<p style=\"padding:10px;\"><a href=\"https://www.asahi.com/senkyo/shuinsen/2021/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/senkyo/shuinsen/2021/images/shuinsen2021_660x100.jpg\" alt=\"2021衆院選\" style=\"width:100%;height:auto;\"/><

    「ガラス細工」に賭けたけど…立憲は伸びず 参院選の共闘にも暗雲:朝日新聞デジタル
    naga_yamas
    naga_yamas 2021/11/01
    小選挙区で統一した効果は多少あるだろうが、比例を見る限り立民の評価がガタ落ちしてるのは明白。長期的な視点で見ると大失敗だろう。