2023年4月9日のブックマーク (2件)

  • 町長から「辞めるしかない」 少子化対策“奇跡の町”岡山県奈義町で職員大量退職(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    2019年に合計特殊出生率が2.95となり、少子化対策の「奇跡の町」として注目されている岡山県奈義町で、2022年度の1年間に町役場の職員89人のうち10人が中途退職していたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。複数の職員の証言によれば、奥正親町長(64)の“パワハラ”が理由の一つだという。 【衝撃の結果】退職者を含む役場職員が答えた“パワハラ疑惑のアンケート” 奈義町は人口約5700人の町だが、2014年に出生率が「2.81」と非常に高くなり、全国的に注目されるように。米国や韓国、オランダなどの海外を含む自治体の訪問は年間50件を超え、今年2月19日には「異次元の少子化対策」を掲げる岸田文雄首相が同町を視察。地元の親子連れの話にメモを取りながら、「地域ぐるみで子育てに取り組む町づくりをしており参考になった」などと報道陣に語っている。 だが、町役場職員の一人が語る。 「昨年度、町役場の全

    町長から「辞めるしかない」 少子化対策“奇跡の町”岡山県奈義町で職員大量退職(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    naga_yamas
    naga_yamas 2023/04/09
    一昔前の民間がそうだったけどパワハラ気質で物事進める人の成果がいいのは当たり前。でも継続性がないのでこれをいかに防ぐかが勝負の分かれ目。
  • 「いくら工場ができても…」有名企業が相次ぎ進出しても、止まらない地方学生の流出(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「大きな(産業の)エンジンがない中でビッグネームと組んで地場企業が力を付けるのは非常に大事だ」。産学官のトップが顔をそろえ、地域活性化を議論した2月の「長崎サミット」。世界的な海運企業と長崎県が協定を結んだことへの発言が相次ぎ、田上富久長崎市長もこう期待感をにじませた。 【図表】九州各県の大学進学の地元残留率 長崎県内には有名企業の進出が相次ぐ。京セラ(京都市)は先端半導体の部品を製造するため、諫早市の工業団地に新工場を建設すると発表。島津製作所(同)は長崎市内に研究開発拠点を置く予定だ。昨年秋以降に明らかになった企業進出や拡大で1400人程度の雇用が見込まれる。 就職活動中の学生から聞こえてくるのは、冷ややかな声だ。長崎市の女子大学生(21)は「いくら工場や研究施設が県内にできても、やりたい分野じゃない。やっぱり社がないと選択肢には入らないし…」。エネルギー業界やメガバンクなど、海外

    「いくら工場ができても…」有名企業が相次ぎ進出しても、止まらない地方学生の流出(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    naga_yamas
    naga_yamas 2023/04/09
    “地方企業は昔ながらの体質が残ってそう。大手の方が働き方改革も進んでいるはずだから” 残念ながらこれは概ね正しいので体質を改善するしかない