2023年12月11日のブックマーク (4件)

  • 高校生扶養控除縮小「どこが異次元の少子化対策か」 与党に異論 | 毎日新聞

    自民党税制調査会の総会で発言する宮沢洋一会長(奥中央)=東京都千代田区の同党部で2023年11月17日、竹内幹撮影 政府・与党は、高校生(16~18歳)の子どもがいる世帯の扶養控除について、2024年度税制改正に向けて控除額を縮小する案を議論している。少子化対策の一環として児童手当の対象を高校生まで広げるのにあわせ、手当と控除の二重の優遇となるのを避ける。だが、子育て世帯が受ける恩恵が小さくなるため、与党内には「どこが異次元の少子化対策なのか」などと異論もくすぶる。 政府が与党税制調査会に示した案では、控除額を所得税は現在の38万円から25万円に、住民税は33万円から12万円に縮小する。一方で、児童手当の対象を現在の中学生までから高校生までに拡大し、所得制限なく子ども1人あたり年間12万円が支給される。児童手当から扶養控除の縮小による負担増分を差し引いても、すべての所得層で手取りはプラス

    高校生扶養控除縮小「どこが異次元の少子化対策か」 与党に異論 | 毎日新聞
    naga_yamas
    naga_yamas 2023/12/11
    そのまま児童手当の対象を増やすと高校生からやたらに有利になるから段をなくしたいのはわかる。ただ異次元と言うなら中学生未満の扶養控除拡充が正だよな。
  • 日本旅行で困ってしまうこととは?香港メディアが「あるあるランキング」を紹介

    マヂカルラブリーMCでアニメやアイドル、アートなどを紹介する新情報バラエティ『夜な夜なプロジェクト』4・5スタート 03-25 19:59

    日本旅行で困ってしまうこととは?香港メディアが「あるあるランキング」を紹介
    naga_yamas
    naga_yamas 2023/12/11
    海外でWi-Fiなんて繋いだことがないのでWi-Fiスポットが足りないってのがよくわからない。SIMを買えSIMを。
  • 婚活連敗女=高くてまずい蕎麦屋理論

    婚活で連敗している女なんて、高くてまずい蕎麦屋と一緒だよ。ワイは心からすべての婚活女性に幸あれと思うんだ。最後まで読んでくれたら結婚につながるヒントにはなると思うから、婚活でいい思いしてないなら暇なときに読んでや。 地元に謎の蕎麦屋ってない?ざる蕎麦で1000円近くとるのに、味はまぁ可もなく不可もなくの不可寄りみたいな。店一押しの天ざるに合う蕎麦なのかな?と思って後日天ざるを注文したけど、てんぷらはカリッとしてないし蕎麦に特に合うわけでもなく結局微妙、ってかぼったくられた?みたいな感想の残る蕎麦屋。そんな蕎麦屋だから客なんてほぼいなかったし、平日の昼間にも関わらずスッと入れたんだ。まぁ、これは大学時代の話で、その蕎麦屋はもうつぶれちゃったんだけどさ。 で、これは地元ネットワークを経由して判明した話なんだけど、件の蕎麦屋のオヤジ、オヤジなりのこだわりはあったらしいのね。でも、客には全く伝わ

    婚活連敗女=高くてまずい蕎麦屋理論
    naga_yamas
    naga_yamas 2023/12/11
    年収300万の男と結婚するくらいなら独身でいるというのは普通にありなので、ワンチャンにかけて希望する年収なりの条件を言い続けるのは正しい。絶対に子供希望とかなら知らん
  • ※12/11追加 ”おじいちゃんのノート”で親しまれる東京・中村印刷所の「水平開きノート」に対し、コクヨが同じ機能を持った商品を新発売。印刷所の代表が不安を吐露

    特許をめぐる情報は不明点が多く、慎重な対応が求められます。 とはいえ、街の印刷所が手作業で製造・販売していたノートの競合商品が大量製造・販売されると知ったら気が気じゃないでしょうね… ※12/11。中村印刷所さんのコメントを追加しました

    ※12/11追加 ”おじいちゃんのノート”で親しまれる東京・中村印刷所の「水平開きノート」に対し、コクヨが同じ機能を持った商品を新発売。印刷所の代表が不安を吐露
    naga_yamas
    naga_yamas 2023/12/11
    特許は製法に関するもので、物を見ても実際に違うのであればコクヨが責められる意味がわからない。類似品を出されたくなかったなら特許の範囲が甘かったとしか。