タグ

2010年10月29日のブックマーク (17件)

  • NTTドコモ 新スマートフォンの販売開始|日テレNEWS NNN

    「NTTドコモ」は28日、多機能携帯電話「スマートフォン」の新機種の販売を開始した。 28日から販売が開始されたのは、韓国「サムスン電子」のスマートフォン「ギャラクシーS」。インターネット検索大手「グーグル」の基ソフト「アンドロイド」を搭載し、すでに世界90か国以上で500万台を超える売り上げを記録している。日国内での予約も、28日までに5万台を超えたという。 NTTドコモ・山田社長は、発売セレモニーで「(『アップル』の)『iPhone』に十分競合できる」と自信をのぞかせた。 スマートフォンをめぐっては、「ソフトバンクモバイル」が販売するiPhoneに対抗して、NTTドコモのほかに「KDDI」も来月以降に新機種の発売を予定している。

    NTTドコモ 新スマートフォンの販売開始|日テレNEWS NNN
    nagabow
    nagabow 2010/10/29
    予約は300万台と耳にしたのだが…どういうことだ。集計の遅れか、多重予約か…。
  • IS04 とそっくりなドコモ REGZA Phone T-01C 画像がリーク

    まもなくドコモから発表が予定されている東芝ブランドのスマートフォン T-01C の画像がリークされています。 先日 au 向けに発表された防水スマートフォン “REGZA Phone IS04” とほぼ同じに見えます。前方後円墳などと呼ばれている特徴的なカメラまわりの処理が異なっていますが、ほとんど一緒と思われます。 スペックとしては防水、12M画素カメラ、ワンセグ、おサイフケータイ、赤外線通信、ATOK標準搭載という全部入りスマートフォンになると思われます。 OSは Android 2.1 で 2.2 へのアップデートが約束されるのでしょう。発売時期は au よも早そうですね。遅くとも11月8日のドコモの新製品発表会でお披露目になると思われます。

    nagabow
    nagabow 2010/10/29
    今更、特筆するようなものではない。今までにもあったでしょ。
  • ke-tai.org > Blog Archive > ドコモのクッキー対応端末(iモードブラウザ2.0)のシェアは現状どれくらいなのかを調べてみました

    ドコモのクッキー対応端末(iモードブラウザ2.0)のシェアは現状どれくらいなのかを調べてみました Tweet 2010/10/28 木曜日 matsui Posted in DoCoMo | 1 Comment » 先日からモバイル界隈をざわつかせていた、ヤマト運輸のかんたんログイン脆弱性問題で気になったので、ドコモのクッキー対応端末(iモードブラウザ2.0)のシェアを調べてみました。 まずヤマト運輸の問題について知らないという方はこちら。 → ヤマト運輸の携帯Webサイトに「かんたんログイン」関連の脆弱性があったようです [ke-tai.org] → ヤマト運輸ケータイサイトに脆弱性があった問題の続報 [ke-tai.org] 今回の問題に対する一番の対策は、端末IDを使った認証(いわゆる「かんたんログイン」)を使わずに、通常のPC向けサイトと同じようにクッキーでログイン情報を管理するこ

    nagabow
    nagabow 2010/10/29
    むしろ、これが普及するよりも早くスマホが普及するだろう。
  • 【大会議】ニコニコ本社12月オープン!‐ニコニコインフォ

    【大会議】ニコニコ社12月オープン! 2010年10月28日Tweet "ネットから街(リアル)へ、 ニコニコ原宿スタジオ オープン" 新たなニコニコ文化の発信地「ニコニコ社」を12月(予定)、原宿に設立します! ※画像はイメージです。 ・ニコニコ文化の発信地 原宿を「ニコニコ文化」の新たな起点として、ニコニコの情報を発信し続けます。 ・ニコニコ動画上で人気があるユーザーを支援し、人や作品が活躍できる場所を実現 ニコニコ生放送の番組を放送するサテライトスタジオを設置し、従来の公式生放送番組や、 ニコ動やニコ生で活躍する人気ユーザーが出演する生放送番組の配信も行います。 また、「歌ってみた」「演奏してみた」で人気があるユーザーの音楽CDや、 ニコニコ静画で人気がある絵師イラスト作品を展示・販売するストアや、 ニコニコ動画がモニターで楽しめるカフェなどを展開してゆく予定で

    nagabow
    nagabow 2010/10/29
    拡張現実ってやつをイメージした。違うと思うけど。
  • 【大会議】新機能&新サービス発表‐ニコニコインフォ

    【大会議】新機能&新サービス発表 2010年10月28日Tweet 日10月28日に開催した『ニコニコ大会議2010秋~それはロックか?~』。 たくさんの新機能や新企画・サービスを発表しましたので、 あらためてお知らせいたします。 ●ニコニコ動画(原宿) 今回で10回目のメジャーバージョンアップ! 総合TOPページ、新ニコニコニュース、スタンプ機能、マイページリニューアルなど 開始は10月29日午前8時なので、そこで詳しく! (準備の為、10月29日午前6時からメンテナンスを行います) ●iPhoneアプリ高画質版 ニコニコiPhoneアプリの高画質版が登場! iPod Touchでもご利用頂けます。iPadをお使いの方は、もうしばらくお待ち下さい。 ※なお、ニコニコ生放送iPhoneアプリは容量制限オーバーのため、現在3G回線でダウンロードできない状態になっております

    nagabow
    nagabow 2010/10/29
  • 創業2年、社員2人で4つのウェブサービス立ち上げ:日経ビジネスオンライン

    自動車を借りて1日3000円、スポーツカー(例えば生産終了してしまったホンダS2000やフェアレディZ)や外車(例えばボルボ)でも1日当たり1万円や2万円。そんな破格のサービスがあるのをご存じでしょうか? 普通のレンタカーならば、ごくごく一般的な小型車で1万円弱、少し大きめの車や高級車になると3万円や5万円はするので、その比較にならないほどの安さがお分かりになるかと思います。 その名も「CaFoRe(カフォレ)」、Car For Rental(カー・フォー・レンタル)の略です。今回はこのカフォレ及び運営会社であるブラケット(東京都渋谷区)、そして代表の光勇介さんについてご紹介していきたいと思います。 自家用車の平均稼働率は2.8% 昨年の原油高騰や若者の車離れなど様々な社会的背景を追い風にして、カーシェアリングという言葉はだいぶ市民権を得たように思いますが、いかがでしょうか。市場規模10

    創業2年、社員2人で4つのウェブサービス立ち上げ:日経ビジネスオンライン
    nagabow
    nagabow 2010/10/29
  • Googleエンタープライズ「コンシューマー化、モバイル化、クラウド化が3つのトレンド」

    nagabow
    nagabow 2010/10/29
  • もりくずれ

    昨日は、友達と後輩で飯田橋の東京大神宮にいき、恋の行方・・・を、占い、神楽坂でおいしい肉まんをべ、穴八幡の冬至祭りに行きました。 うれしかったなぁ、こうやって遊んでくれる人がいることが、当に。 こうやって、いろいろ外に誘ってくれる人がいたり、気にかけてくれる人がいたり当にありがたい。 イブ飲みに誘われたり、卒論飲みに誘われたり、飯田橋に誘われたり、自宅に誘われたり、数えたらキリがない。 このまえ、デトックスの帰りに私のうちに泊まってくれた友人がいてああ、当にありがたいなと思ってしまった。さしで泊まってもいい仲ってことでしょ、きっと。当に、ありがたいことです。 でも、時々考えてしまう。 私はこうやって気にかけてくれる後輩や、先輩や、友達に何かちゃんと返せてるんだろうかとな。 ちゃんと一緒にいて、楽しいとか、思ってもらえてるんだろうか。 一緒にいて相手を楽しませてるかなぁ、相性がいい

    nagabow
    nagabow 2010/10/29
  • 名刺にパンフレットにWebサイトまで作れちゃう、Adobeの『Project ROME』がすごい! | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    名刺にパンフレットにWebサイトまで作れちゃう、Adobeの『Project ROME』がすごい! | ライフハッカー・ジャパン
  • root化について - ドコモ スマートフォン Galaxy S (SC-02B)

    root化について ネットでスマートフォンについて調べていると、時々「root化」「rootにする」等の言葉を目にすることがあります。 この「root化」という意味は簡単にいうと「androidのカーネルを弄れる状態にする」という意味になります。 詳しくはwikipediaに載っていますのでこちらを参考にしてください。 androidのカーネルを弄れる状態にするとなにができるのか?というと ①カーネルを勝手に改良(lagfix等)して動作速度やベンチマークを上げることができる ②root化しないと使えないアプリケーションが動くようになる といったことができるようになります。 しかしこの「root化」は明確な契約違反に加えて電波法に抵触する恐れがあり、さらにメーカーが想定した範囲を超えた操作になりますので、動作保証対象外になるのはもちろんのこと、正常な動作やサービスが受けられなくなり、またd

    root化について - ドコモ スマートフォン Galaxy S (SC-02B)
  • ドコモスマートフォンGALAXY S SC-02Bのroot化手順、プチフリ対策手順(プチフリ対策後のベンチマークスコア追加) | juggly.cn

    GALAXY S SC-02Bのroot化、プチフリ(Lagfix)対策手順を簡単にご紹介します。こちらは実機で試された手順ですが、root化、プチフリ対策など一切の行為はすべて自己責任で行ってください。 root化 1.Samsung Kiesをインストールし、USBドライバをPCに導入。ダウンロードはこちら 2.SC-02BをUSBデバッグモードに変更。「設定」→「アプリケーション」→「開発」→「USBデバッグ」ON 3.SuperOneClick(root化ツール)をダウンロード。ダウンロードはこちら。※バージョンはv.1.5.1 4.SC-02BとPCをUSBケーブルで接続 5.ダウンロードしたroot化ツールを解凍して中の「SuperOneClick.exe」を実行 6.「Universal」タブの「Root」をクリックして完了 プチフリ対策 Androidマーケットから「Rya

    nagabow
    nagabow 2010/10/29
  • イイ:モバイル

    2002 年 2 月に開設しましたコムギドットネットは、2009 年 7 月に日初のAndroid端末 HT-03A の発売を機に And... 子供用のスマートフォンにゲームだけを入れて使わせていたのですが、広告をタッチしてアプリを勝手に入れてしまったり広告ページを開いてしまうなどの...

  • 「女性限定」は男性差別か 男性教授のコラムが話題

    女性限定メニューは「男性差別」か――著書「希望格差社会」などで知られる中央大学の山田昌弘教授(家族社会学)のコラムが話題となっている。 「時々、男性差別と思えるようなものが気になってくる」として、山田教授は「レストランの女性料金とか女性限定メニュー」を挙げる。 「結局は、偏見に基づく一種の差別である」 東京新聞夕刊の1面コラム「放射線」に2010年10月21日に掲載された文書だ。教授は、なぜ男性だという理由だけで料金が高かったり、限定メニューをべられなかったりするのか、と疑問を提示している。男女共同参画に関わる中での感想のようだ。 「女性限定」を導入する理由として、「女性を呼び込みたいからとか、女性の方が収入が低い」などと指摘されているが、教授によると「結局は、偏見に基づく一種の差別である」。男性優遇システムは批判されるが、女性優遇の方は批判されず残り続けるとも指摘する。 女性に対しても

    「女性限定」は男性差別か 男性教授のコラムが話題
    nagabow
    nagabow 2010/10/29
    差別というかわからないけど、女性が優遇されすぎているのは事実だろう。メンズデーや男性専用車両そして、男性の育児休暇が容易に取れなければ差別と言われるのは仕方がないかもしれない。
  • 【劇的ビフォーアフター】依頼主が実名告白 「2100万もかけたのに前より住みにくくなってしまった!」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【劇的ビフォーアフター】依頼主が実名告白 「2100万もかけたのに前より住みにくくなってしまった!」 Tweet 1: 大魔王ジョロキア(静岡県):2010/10/28(木) 19:15:17.46 ID:GujjtftY0 「劇的ビフォーアフター」住めなくなった我が家!週刊文春で実名告白 見せられたのは手書きの見取り図だけ テレビで人気の番組に『大改造!!ビフォーアフター』(朝日放送系)がある。所ジョージが司会を務め、 一般視聴者の依頼で、匠と呼ばれる建築士や大工が家や庭をリフォームするもので、私も何度か見たことがある。 この予算でこれだけの改造ができるのか? きっとテレビ局側が建築士にいくらか払っているのではないか? などという疑問を抱きながら見ていたが、どうもそうではなかったようだ。 文春で、この番組に応募し、多額の費用をかけて匠・滝澤俊之氏にリフォームしてもらったが、「我が家を台無

    【劇的ビフォーアフター】依頼主が実名告白 「2100万もかけたのに前より住みにくくなってしまった!」 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    nagabow
    nagabow 2010/10/29
    やはり、ちゃんと業者に依頼するのが良いと思う。テレビに頼ったら駄目だ。
  • 10/27 高橋はるみ知事がメシ食べている時間は生命と安全を守る責務の一環なのかね - きょうも歩く

    子育てをちゃんとやっていたらこんなこと言えないだろう。 イクメン知事にチクリ、ママ知事の高橋さん 仕事を抜け出して育児の作業をやってまた仕事に戻るとか、やっていないと不自然だ。すべてを公務に捧げるなんて、高橋北海道知事が子育てをしていた時代の保育環境からは、子育てを夫が全面的に担ったか、誰かに押しつけたかしか考えられない(今でも新宿区の繁華街でもなければ同じ)。 また、24時間国民の生命と安全を守る責務などという言葉を安易に使い、公務員の特殊性をやたら強調する人には眉唾をつけて聞いた方がいい。公私混同の第一歩でもある。メシべたり、うんこしたり、そういう私的な時間は何なんだと聞いてみたい。一見禁欲主義的に見えながら絶対にできやしないきれい事を言うのは、偽善であり、嘘である。 24時間国民の生命と安全を守る責務などと言って育児休業を認めないなら、もっと私的な友達づきあいなんか知事である限り絶

    10/27 高橋はるみ知事がメシ食べている時間は生命と安全を守る責務の一環なのかね - きょうも歩く
    nagabow
    nagabow 2010/10/29
    ほう、こんな深夜でも俺は知事に守られているんだね。という事はもちろん何時でも出動出来るように待機しているんですね?凄い知事だなぁ。
  • 親子グマを射殺した町に全国から「かわいそう」と抗議が殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    親子グマを射殺した町に全国から「かわいそう」と抗議が殺到 1 名前: ユートン(愛知県):2010/10/28(木) 17:25:29.66 ID:W6UuSCFnP ?PLT 親子グマ射殺に抗議殺到 困惑する福島県西会津町 全国でクマの出没が相次ぐ中、親子グマ2頭を射殺した福島県西会津町に「かわいそう」と抗議する電話やメールが相次いでいることが28日、町への取材で分かった。町はクマよけ装置設置など対策を進めているが、入り込むのを防ぎきれない。住民の安全確保と野生動物保護の間で山あいの町は困惑するばかりだ。 西会津町では18日夕、住宅の庭にある柿の木で親子グマ3頭が見つかった。 人の出入りが少ない夜間という事情も考慮し、町は山へ逃がすことを最優先。 柿をべ、19日未明に木から下りた3頭を誘導して山林に追い返した。 町には「良かった」と対応を評価する声が寄せられた。 23日朝には住宅近くの

    親子グマを射殺した町に全国から「かわいそう」と抗議が殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nagabow
    nagabow 2010/10/29
    そんなにかわいそうなら引き取って飼えば?
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「なんで議員は○○君って呼ぶの?」小学生の素朴な疑問が品川区議会を変えた 「君」から「議員」へ 他の自治体は?

    47NEWS(よんななニュース)
    nagabow
    nagabow 2010/10/29