タグ

ブックマーク / www.appbank.net (28)

  • MacBookの「出荷台数が半減」予測、Apple危機の複雑事情 | AppBank

    Appleシリコン搭載で順調にみえるMacBookシリーズですが、今四半期は「出荷台数が半減する」という衝撃の予測が登場しています。 *Category:テクノロジー Technology *Source:9to5Mac ,Digitimes 新型MacBook Pro発表は「再び延期」出荷台数が50%減少との予測 台湾メディア「Digitimes」の最新レポートによれば、「MacBookの出荷台数は今四半期に大きな打撃を受ける」とのこと。同メディアが共有したサプライチェーン関係者の情報では、MacBookシリーズは2022年第4四半期と比較して、第1四半期のMacBookの出荷台数が40%から50%減少すると予測されています。 ノートブックシリーズのサプライチェーンの関係者によると、Apple MacBookの出荷台数は2023年第1四半期に前四半期比で40~50%減少する可能性が高いと

    MacBookの「出荷台数が半減」予測、Apple危機の複雑事情 | AppBank
    nagabow
    nagabow 2023/01/13
    そうだよね。Macは長く使えるから一度買ったらそんなに買い替えないし。俺も当面買い換える予定が無い。もう、3年毎にアップデートとかでも良いんじゃないかなって思う。
  • ジョブズを納得させた「iPhoneに戻るボタンはいらない」理由。iOSの基礎を作った天才デザイナーの考え方とは? | AppBank

    Appleの初代「iPhone」は、当時のマルチタッチ機器としては革新的な操作感を備えており、世界を驚かせました。 しかし、iPhoneのデザインで最も議論を呼んだ要素も数多くあります。その1つが、「戻る」ボタンが存在しないことです。 関連:スティーブ・ジョブズが残した「iPad最大の欠点」をGoogleが解決してしまう なぜiPhoneには「戻る」ボタンが搭載されなかったのか? 「戻る」ボタンは、今でも大半のAndroid端末に標準装備されているものです。これは「いつでも前の画面に戻るボタンがあれば、ユーザーは簡単にデバイスを操作できる」という考え方から搭載されています。 しかし、Appleは「戻る」ボタンのない操作体系を作り出しました。その決断の背景には、初代iPhoneが開発中だった2007年にさかのぼるストーリーがあります。 実は、当時のCEOであるスティーブ・ジョブズは、「戻る」

    ジョブズを納得させた「iPhoneに戻るボタンはいらない」理由。iOSの基礎を作った天才デザイナーの考え方とは? | AppBank
    nagabow
    nagabow 2022/03/01
    なるほど
  • 顔も指紋も使いません。Appleが開発する次世代の認証方法 | AppBank

    » Steam Deckはニンテンドー「Switch」キラーになり得るのか? Appleが、顔や指紋などを使わない新たな認証システムを開発していることが、同社の特許申請によって明らかになりました。 顔と指紋の次は「耳」。イヤホンでユーザーを認証する特許をAppleが出願 Appleの新しい特許は「User Identification Using Headphones(ヘッドホンを使ったユーザー認証)」というタイトルで、米国特許商標庁(USPTO)に申請されています。 この特許は「AirPods」のようなオーディオ端末を利用した新たな認証システムを示唆するものです。認証の手段としては、近くにあるデバイスとの接続や、音声認識などが挙げられています。 中でもユニークなのが、超音波を使った認証方式。この方法は、超音波の反響を利用し、ユーザーの内耳構造を特定することで認証するものです。 Apple

    顔も指紋も使いません。Appleが開発する次世代の認証方法 | AppBank
    nagabow
    nagabow 2022/01/29
    これは面白い
  • Appleが発表するべきだった革新的製品「Mudra Band」とは? | AppBank

    Mudra Band(ムドラ・バンド)は指の動きによる“ジェスチャー操作”でApple Watchをコントロールできる実験的な製品です。 支援総額:2100万円突破 配送予定:12月(2020年)以降 日配送:可能 14日の未明からAppleが公式の発表会を行ない、iPhone 12などが登場ましたが、予想をはるかに超えるような革新的な内容には乏しいという印象を持った方も少なくないハズ。一方でこのMudra Bandは未来を感じさせるプロダクトとなっているようなので、さっそく詳細をチェックてみることにしましょう。 ◇ Mudra Bandの特徴 メーカーが「医療品並みのグレード」と謳(うた)うセンサーで手首を流れる神経信号を受信。機械学習によってつくられた独自のアルゴリズムがその微弱な信号を解析することで、Apple Watchを操作する信号に変換する仕組みです。 動画のイメージ図はこん

    Appleが発表するべきだった革新的製品「Mudra Band」とは? | AppBank
    nagabow
    nagabow 2020/10/15
    メモ
  • 【マクドナルド】本日発売「月見パイ」食べてみた! はっきり言って、めっちゃうまい!!! | AppBank

    月見バーガーと同じく青を基調したまん丸お月さんのパッケージです。初めての月見パイにワクワクしながら取り出してみると、こんがりきつね色のパイが登場。 中にはあんことおもちが入っています。 割ってみると、思ったよりたっぷりのあんことその奥にちらっと見える白いのがおもちです。 サクッとべてみると・・・ えええええええええええええええ!!!!!!!!! めっちゃおいしい。個人的にあんこが好きなのもあるんですけど、その贔屓目なしでも、めちゃめちゃおいしいです! 甘すぎないあんこにパイの塩気がベストマッチ。しかも感が最初さくさく、後もちもちで、なんていうか最高です。逆になんで今までなかったの!? と思うほど、完成されたお味でございます。 いつも「べてみた」の記事を書くときは会社のデスクべているのですが、思わず「んーーーーーー!!」と唸ってしまうほどの衝撃でした。個人的にはマクドナルドのスイー

    【マクドナルド】本日発売「月見パイ」食べてみた! はっきり言って、めっちゃうまい!!! | AppBank
    nagabow
    nagabow 2019/09/05
    うまそう
  • 驚きの収納力、豊富なポケット。ぼくの休日を支えるボディバッグ「UPBK Liberty」 | AppBank

    AppBank Storeでの紹介記事はこちら 驚きの収納力、豊富なポケット。ぼくの休日を支えるボディバッグ「UPBK Liberty」 一眼カメラも入る驚きの収納力 一見シンプルなボディバッグですが、使ってみてその収納力に驚かされました。 一眼カメラ、モバイルバッテリー、Lightningケーブル、音楽聞く用だけの為のiPhone 5s、イヤホン、交通系ICカードやコンビニのポイントカード、シバフルのポーチ、タバコ、ライター、名刺入れ、暗い場所で写真を撮る時に役立つLEDライト、財布、鍵といった物を普段はバックパックに入れて筆者は持ち歩いています。 これらの荷物を「UPBK Liberty」に収納してみると・・・ この通り! すべてスッキリ収納することができます。この収納力はびっくりですね。 カスタマイズできる2枚の仕切りが便利 「UPBK Liberty」には2枚の仕切りが付属していま

    驚きの収納力、豊富なポケット。ぼくの休日を支えるボディバッグ「UPBK Liberty」 | AppBank
    nagabow
    nagabow 2018/10/10
    メモ
  • 【悲報】マミルトンのiPhone X、2日で割れる | AppBank

    iPhone X、まさかの落下 悲劇は突然訪れました。 注文しておいたケースが届くまでの間、とりあえず前のiPhoneにつけていたバンカーリングをiPhone Xに装着していたマミルトン。 そのバンカーリングが突然剥がれ、iPhone Xが落下!!! 割れてる〜〜〜! 背面ガラスの右下辺りが派手に割れています。これはショック・・・。 ▽いじけるマミルトン(再現) 悲劇はまだ続く・・・ 背面のガラスが割れてしまう。これだけでもかなりショックなのに、彼女の悲劇はまだ続きます。 割れてしまったiPhone Xの液晶をよ〜く見てみると、左下がちょっとおかしい!!! 液晶面も落下の影響で故障してしまったようです。保護フィルムは貼ってありましたが、衝撃が強かったんでしょうね。 辛いね・・・。 しばらくはそのまま使う予定 割れてしまったiPhone Xは操作可能なので、しばらくはケースをしてそのまま使う

    【悲報】マミルトンのiPhone X、2日で割れる | AppBank
    nagabow
    nagabow 2017/11/17
    液晶じゃ無いんだよなぁ
  • iPad miniは販売終了に? その理由とは | AppBank

    なぜiPad miniが販売終了になるのか ニュースサイト『BGR』がAppleに近い関係者から聞いた話によると、iPad miniとiPhone 7 Plusなどの大型iPhoneが競合しているため、iPad miniは段階的に廃止される過程にあるそうです。 もしこの噂が事実なら、iPad miniサイズの新モデルが登場する余地はなく、『iPad mini 4』もある程度の期間が過ぎれば販売を終了することになるでしょう。 しかし、Appleが「段階的な廃止」のために具体的に何をするのかは不明だ、とBGRは伝えています。 新型iPad miniの噂 今回の噂と真逆に、iPad mini 4の後継に当たる7.9インチiPad Proの噂があります。 → 新型iPadが来春に発売、「mini」に新モデル? ただし続報がほとんどなく、「3月末に発表」の噂は現実のものになりませんでした。 10.5

    iPad miniは販売終了に? その理由とは | AppBank
    nagabow
    nagabow 2017/05/18
    無くなるの嫌だな。miniのサイズ持ち運びに最適なんだよなぁ・・・
  • 【91.3kg→67.5kg】1年経たずに24kg弱痩せた糖質制限ダイエット | AppBank

    2016年4月10日から糖質制限ダイエットを初めて約8ヶ月が経ちました。 今年の春に始めたのにもう真冬。この8ヶ月の間に23.8kg痩せることができました。方法は糖質制限ダイエットのみ。運動はしていません。 何度か運動にチャレンジはしましたが、結局続かなかったので実質生活を変えただけのダイエットでした。 20kg以上のダイエットの変化は大きい 23.8kgの減量により、さまざまな変化を感じられました。第1に挙げられるのは、衣類のサイズダウンです。冒頭のビフォー・アフター写真をみていただくと一目瞭然ですが、胴回りが細くなり肩幅も狭くなったため、同サイズのシャツを着用するとブカブカです…。服のサイズはブランドにもよりますが1サイズ〜2サイズほど落ちました。 10kgほど痩せたときは気にならなかったのですが、あきらかに持て余していると感じるようになったのです。それゆえ、ほぼ毎日顔を合わせている

    【91.3kg→67.5kg】1年経たずに24kg弱痩せた糖質制限ダイエット | AppBank
    nagabow
    nagabow 2017/01/01
    糖質制限なんてしなくても痩せられるんだよなぁ。
  • 超小型なのに通話もできる完全ワイヤレスイヤホンが登場 | AppBank

    左右のケーブルが無い完全ワイヤレスイヤホンAppleAirPodsを始め、今年は続々と登場しており、ワイヤレスイヤホンの定番として定着しつつあります。 そんな中、新たに発売されたのがこちら。超小型・軽量の完全ワイヤレスイヤホン『Beat-in Stick』です。 まるで耳栓のようなコンパクトなボディが特徴。しかも、通話もできるんですよ。 まるで耳栓サイズの高性能な完全ワイヤレスイヤホン Beat-in Stickは、数ある完全ワイヤレスイヤホンの中でも特に小型。リップスティック状のバッテリーケースから取り出した様は、まさしく耳栓そのもの。 小さいながらもワイヤレスイヤホンとしての性能をしっかりと満たしています。たとえば、ハンズフリー通話用のマイクを内蔵しているんです。どこにマイクが入っているの?と疑いたくなるレベル。 そして、次に音質です。Bluetoothのオーディオコーデックとして

    超小型なのに通話もできる完全ワイヤレスイヤホンが登場 | AppBank
    nagabow
    nagabow 2016/12/30
    メモ
  • iPhoneと一緒に使いたいオススメ完全ワイヤレスイヤホン | AppBank

    先日、Appleから完全ワイヤレスイヤホンAirPods』が発売されました。独自開発のW1チップによりiPhoneMacと瞬時に接続できるなど、Appleならではのメリットがあります。 しかし、EarPodsからケーブルを取り去ったようなデザインがちょっと気になる…という方もいるのではないでしょうか。 そこで、デザイン性が高く、かつiPhoneでの使い勝手も良好な完全ワイヤレスイヤホンをご紹介します! 人気オーディオブランドが手がける完全ワイヤレスイヤホン それが、こちら。 DJなどに愛用者の多いSOL REPUBLIC(ソル・リパブリック)が手がける『AMPS AIR』という完全ワイヤレスイヤホン。 左右が完全に独立し、ケーブルの煩わしさとは無縁なワイヤレスイヤホンです。 背面にはミニマルなSOL REPUBLICのロゴが見えるようになっており、主張しすぎないデザインが良いですよね。

    iPhoneと一緒に使いたいオススメ完全ワイヤレスイヤホン | AppBank
    nagabow
    nagabow 2016/12/28
    気になるけど、コーデックがSBCだけじゃなぁ・・・
  • 【おすすめ】使い勝手が良すぎるスマホスタンド | AppBank

    『Loctek タブレットスタンド PAD036』は、立てかけた時の安定感が抜群で角度調節もできるという、かなり使い勝手の良いスマホ&タブレットスタンドです。 スタンド自体が非常にしっかりした作りなうえに、スマホやタブレットを立てかける部分や机上に接する部分に滑り防止用ゴムが付いているので、立てかけた時の安定感が抜群なんです。 さらに、0°~150°まで自由に角度調節ができ、使い勝手がかなり良いスタンドですよ。 今(2016/10/23 11:30時点)ならAmazonにて799円で買えちゃいます! スマホ&タブレットユーザーの人は1つは持っておきたいアイテムです。 安定感抜群のスマホ&タブレットスタンド PAD036には、スマホやタブレットを立てかける部分や机上に接する部分に滑り防止用ゴムが付いています。 この滑り防止用ゴムのおかげで、大きめのタブレットを立てかけてもまったくグラつかず、

    【おすすめ】使い勝手が良すぎるスマホスタンド | AppBank
    nagabow
    nagabow 2016/10/24
    メモ
  • わずか8グラムの完全ワイヤレスイヤホン『Apollo7』 | AppBank

    Bluetoothイヤホンが欲しいけど大きい・重いのはちょっと・・・という方にオススメなのが『Apollo7』です。 超軽量・小型のイヤホン なんとイヤホン(片側)の重さは4グラム! しかもサイズがφ15.4mm x 22.2mmと小型なので邪魔になりません。 こんなに小さいのにハンズフリー用のマイクとボタンも内蔵。Apollo7を着けたまま電話に出たり、SiriやGoogle Nowを操作したりできます。 イヤホン体にはナノコーティングが施されているので、汗や水しぶきにも負けません。 高音質ドライバーを搭載 音質にも妥協はありません。高磁束密度のネオジム磁石と複合型ドライバーダイヤグラムを採用した専用開発のドライバーは、豊かな低音・歪みない高音を実現しています。 専用ケースで充電できる ワイヤレスイヤホンといえば、心配なのがバッテリーの持ちです。 Apollo7は音楽再生で最大3時間、

    わずか8グラムの完全ワイヤレスイヤホン『Apollo7』 | AppBank
    nagabow
    nagabow 2016/09/19
    メモ
  • 摂取カロリーやストレスまで測れる指輪 | AppBank

    指輪の中に最新技術が詰まっている 『BioRing』はこんなに小さい指輪なのに最新技術でたくさんの情報を数値化してくれるんです。 その秘密は指輪に埋め込まれたバイオインピーダンスセンサー。このセンサーが血の流れを感知して心拍数や呼吸数などさまざまな情報を測定することができます。 測定したデータはアプリで管理 多くの活動量計と同じく測定データはアプリで確認することができます。 睡眠や運動量はもちろん心拍数などのデータと元に算出したストレス度合いまで数値化。さらに栄養面ではカロリーやたんぱく質量、脂肪摂取量まで測定されるという優れもの。 防水なのでずっと付けていられる BioRingは防水なので海やプール、お風呂でもつけたままでいられます。水泳などの運動をする方にはかかせない性能ですよね。

    摂取カロリーやストレスまで測れる指輪 | AppBank
    nagabow
    nagabow 2016/07/16
    これ良いな。
  • 【超おすすめ】GWに読みたいライトノベル4選 | AppBank

    (参照元:半分の月がのぼる空―looking up at the half‐moon (電撃文庫) | 橋 紡, 山 ケイジ | ライトノベル | Amazon.co.jp) 感想・一言 半分の月がのぼる空は、アニメ・ドラマ・実写映画化もされている大人気作品なんです。 ライトノベルを読み始めたきっかけの作品という方も多いとか。 ヒロインのりかちゃんがツンツンしててめっちゃかわいいんです! 全8巻の作品なので、連休中にオススメですよ! 雨の日のアイリス 作品紹介 感情を持ったロボットと人間の、「生きる意味」をテーマにした物語。 主人公は女の子ロボットの「アイリス」。ご主人様に「人間」のように可愛がられて生活していたアイリスですが、ある事故により人間の容姿からガラクタのような姿に変えられてしまった。 作業ロボットのように扱われるようになったアイリスとロボットたちによる、心に響く機械仕掛けの

    【超おすすめ】GWに読みたいライトノベル4選 | AppBank
    nagabow
    nagabow 2016/05/04
    ええやん。何読もうか迷ってたから助かるやで。
  • 最新鋭の強化ガラス自動貼り付けマシンがAppBank Store 新宿サブナードに現れた! | AppBank

    nagabow
    nagabow 2016/05/03
    ずれているように見えるんだけど。右下あたり。
  • 「々」← コレなんて読む? | AppBank

    久々、時々、などに使われる「々」。 みなさんは「々」をなんと読んでいますか? また、iPhoneではどのように入力していますか? 「々」ってなんて読む? 同じ字が続くときに使われる「々」は、踊り字と呼ばれています。ほかにも、繰り返し符号、重ね字、送り字とも呼ばれるそうです。 (参考:踊り字 – Wikipedia) どうやって入力する? 先ほどの呼び方を使って、iPhoneの標準キーボードで試してみました。しかし、iPhoneでは「踊り字」や「繰り返し」では「々」は表示されないのです! ▼なんてこった・・・▼ そんなときは iPhoneで「々」を入力するときはまず、「きごう」と打ちましょう。そして、キーボードの右にある矢印をタップします。すると・・・ ▼きたーーーーーー▼ (Copyright © 2016 Apple Inc.) 読み方が分からない文字は「きごう」 iPhoneの標準キー

    「々」← コレなんて読む? | AppBank
    nagabow
    nagabow 2016/03/06
    え?本気でわからなかったの?
  • TOEIC990点満点の講師に「2ヶ月で800点取る方法」を聞いてきた【前編】 | AppBank

    ずばり、アプリだけでTOEIC800点取れるの? ゆう:関先生、会っていきなりですが質問させてください!たった2ヶ月でTOEIC800点取ることは可能ですか? 関先生:ホントにいきなりですね。(笑) やろうと思えばできるでしょうけど…。まず、今すぐ有給を取って勉強すればね。 それか、1日2時間睡眠で勉強しつづけるとか? 要するに、2ヶ月で大学受験に受かるようなものなんですよね。 ゆう:やっぱりそうですよね…。ちなみに、勉強方法は「アプリだけ」という縛りがあります。 関先生:『資格サプリ』を使っていただいているそうですね。 他社さんのアプリは詳しくないのですが、資格サプリの場合は結構特殊なんですよ。アプリというよりは、スクールに通うのとなんら変わりないんです。なので、「アプリだから〜」というより、ちゃんと勉強していれば可能だと思います。 ゆう:じゃあ、1日に何度も資格サプリを観て問題を解いて

    TOEIC990点満点の講師に「2ヶ月で800点取る方法」を聞いてきた【前編】 | AppBank
    nagabow
    nagabow 2016/02/14
    インストールだけして満足するマンになっていた・・・
  • 触っても反応がない女の子もかわいいけど、やっぱり恥ずかしがってほしい! | AppBank

    (© FELISTELLA INC.) アイドル声優を育成する萌え萌えRPG『コエスタ』。 登場する女の子たちが可愛すぎてヤバいんです。 そんな女の子たちとスキンシップを取ろうと思ったのですが、問題が発生しました。 可愛すぎるコエスタの女の子 コエスタには3人の女の子が登場します。 ササッと彼女たちを紹介していきますよ! 天音すばる(CV:佐倉薫) いつも元気いっぱい、素直で笑顔がまぶしい「天音すばる」ちゃん。 すばるちゃんに笑顔であいさつされたら恥ずかしくて目をそらしちゃいますわ。 姫宮夏目(CV:橋ちなみ) なかなか素直になれないツンデレっ娘「姫宮夏目」ちゃん。 彼女の心からの笑顔を見てみたいですね! 織川琴美(CV:小澤亜季) おっとりのんびりマイペースな「織川琴美」ちゃん。 他のふたりよりもナイスバディでお姉さんって感じですね! 女の子をツンツンしたい 登場する女の子はみんなプリ

    触っても反応がない女の子もかわいいけど、やっぱり恥ずかしがってほしい! | AppBank
    nagabow
    nagabow 2016/01/17
    OPも力を入れているっぽいので触れてあげてください!何でもしますから!
  • 【ごちうさ】1期・2期が一挙放送! 3連休はニコニコでぴょんぴょんするんじゃぁ^〜 | AppBank

    nagabow
    nagabow 2016/01/06
    あぁ ^~心がぴょんぴょんするんじゃ^~