タグ

2011年11月17日のブックマーク (21件)

  • In Deep / 第一期: マヤ語の研究でわかった人間の感情の認識

    2018年05月11日更新 [1]シュタイナーが警告した「432Hzではない基音調の世界は悪魔を勝利に導く」 を体感してみました (2015/03/28) [2]ジョン・レノンの曲に DNA を修復するといわれるソルフェジオ周波数 528Hz コード「だけ」で作られていたものがあることに気づいた日の少し前に「宇宙の周波数」と言われる 432Hz を示すクロップサークルが発見されていた (2014/08/26) [3]《特報》「人間によって観測」されるまでは「この世の現実は存在しない」ことを、オーストラリアの量子学研究チームが実験で確認 (2015/06/06) [4]植物が「緑色」であり続ける理由がわかった! そして人間の生活システムの完成は「植物との完全な共生」にあるのかもしれないことも (2015/07/06) [5] あらゆる音楽のピッチをテンポを変えずに 440Hz から 432

    nagaichi
    nagaichi 2011/11/17
    折角面白い記事なんだから、「言語」と「単語」は区別したほうがいいよ。
  • 世界の雑記帳:米中首脳が「友愛のキス」、ベネトンの新広告キャンペーン - 毎日jp(毎日新聞)

    11月16日、イタリアのアパレル大手ベネトンは、「Unhate(反・嫌悪)」をスローガンに掲げ、米中首脳(右)らが友愛のキスを交わす合成写真を用いた広告キャンペーンを開始した。ローマで撮影(2011年 ロイター/Stefano Rellandini) [16日 ロイター] イタリアのアパレル大手ベネトンは16日、「Unhate(反・嫌悪)」をスローガンに掲げ、米中首脳らが友愛のキスを交わす合成写真を用いた広告キャンペーンを開始した。 キスを行う2人として登場するのは、オバマ米大統領と中国の胡錦濤国家主席のほか、ローマ法王ベネディクト16世とイスラム教指導者アフマド・アル・タイーブ師、イスラエルのネタニヤフ首相とパレスチナのアッバス自治政府議長、サルコジ仏大統領とメルケル独首相ら。 このキャンペーンに対し、ローマ法王庁は同日、許可なく法王の写真を加工して使用することは「断固として許されない」

  • CNN.co.jp:木星の衛星「エウロパ」に巨大な湖、生命存在の可能性高まる

    (CNN) 木星の衛星「エウロパ」には大きな海だけでなく、地表を覆う厚い氷の下に巨大な湖があることが分かったとして、米国の研究チームが16日の科学誌「ネイチャー」に研究結果を発表した。エウロパの海に生命が存在する可能性も高まったと解説している。 米航空宇宙局(NASA)の科学者によると、エウロパに海があることは10年ほど前から確実視されていた。しかしこの海は厚い氷に覆われていることから、地表と接触して生命の維持に必要な養分を摂取することができないと見られ、生命存在説の妨げになっていた。 テキサス大学などの研究チームは1989年に打ち上げられた木星探査機「ガリレオ」が撮影した木星と衛星の画像を解析。その結果、エウロパの海の上部に湖が存在し、揺れ動いている形跡があることが判明した。研究者は「氷はその厚さにもかかわらず活発に混じり合っている可能性があり、エウロパとその海に生命が存在する可能性が高

  • アメリカの富裕層「もっと俺達に増税してくれ!もっと払いたいんだ!」

    【米の富裕層「自分たちに増税を」】 年収100万ドル以上の、いわゆるミリオネアがアメリカ議会に集まり、自分たち富裕層の税金を上げるよう、自らアピールしました。「富裕層の我々がもっと納税すべきで、払いたいのです」16日、アメリカ議会に集合したのは年収100万ドル以上(およそ7700万円以上)という実業家や投資家などおよそ20人で、「財政赤字を削減するには自分たち富裕層の増税しかない」とアピールしました。 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321494273/ 米の富裕層「自分たちに増税を」 年収100万ドル以上の、いわゆるミリオネアがアメリカ議会に集まり、自分たち富裕層の税金を上げるよう、自らアピールしました。「富裕層の我々がもっと納税すべきで、払いたいのです」16日、アメリカ議会に集合したのは年収100万ドル以上(およそ7700万円以上)

    アメリカの富裕層「もっと俺達に増税してくれ!もっと払いたいんだ!」
    nagaichi
    nagaichi 2011/11/17
    いっぽう本邦の富裕層は「公共心」について他人に説教するのは大好きだが、自分たちの負担が増えることは口が裂けても言わないのであった。
  • 武田鉄矢氏がラジオでソマチットに言及した - NATROMのブログ

    11月14日ごろから急に「ソマチット」で検索してくるアクセスが増えた。ソマチットとは、赤血球よりも小さい謎の不死生命体のことである。詳しくは、■謎の微小生命体ソマチット(ソマチッド)を参照のこと。要するに、ちょっとアレな自称研究者が、自作のスーパー顕微鏡で見えた何かを、未知の生命体と勘違いしてしまったというところ。日でも紹介者はいるにはいるが、ホメオパシーなどと比べるとマイナーな部類であろう。 急にアクセスが増えた理由はすぐに判明した。タレントの武田鉄矢氏がラジオでソマチットについて言及したらしい。いまのところ(2011年11月17日)は、インターネットラジオで聞ける。たぶん週替わりだから、聞くなら今のうち。 ■BBQR 文化放送インターネットラジオ 11/14更新分の「武田鉄矢・今朝の三枚おろし」の、22分21秒ぐらいから。相方の女性は水谷加奈さん。水谷さんのあいづちが、当に感心して

    武田鉄矢氏がラジオでソマチットに言及した - NATROMのブログ
    nagaichi
    nagaichi 2011/11/17
    「アリストテレス先生!」「なんじゃ、わしゃパラケルススじゃ」
  • 深まる謎。中国の砂漠の謎の巨大建造物の衛星写真を死ぬほどオーダーした人がいる

    深まる謎。中国の砂漠の謎の巨大建造物の衛星写真を死ぬほどオーダーした人がいる2011.11.17 12:00 satomi 宇宙人に向けたQRコード中国版HAARP? 中国がなんもない砂漠のド真ん中に無駄にデカい建造物をつくっているのがGoogle Earthで世界に丸見えとなり、謎は深まるばかりなわけですが、もっと謎なのは目に見えないところに...ありました。 元CIAのアナリストによると、このエリアを上空から撮った衛星写真を、2004年から死ぬほどの枚数オーダーしている人物がいるんだそうです。 一体誰が、なんのために? 「2004年から何者かがこの場所を撮った衛星写真を何枚も何枚も発注している」ことに気付いたのは、CIAで偵察衛星の分野の仕事をしていたアナリストのアレン・トムソン(Allen Thomson)さん。 Google EarthでDigital GlobeのレイヤーをO

    深まる謎。中国の砂漠の謎の巨大建造物の衛星写真を死ぬほどオーダーした人がいる
  • 空から女の子が降ってこないかなあ

    亭 @chronekotei 「空から女の子が降ってこんかのう」って言うと莫迦にされるけど、「電気をなくして江戸時代の暮らしに」って言うと真に受ける人がいるのが不思議だなぁ。どっちも荒唐無稽な御伽噺なのは同じなのに。 2011-11-11 16:51:21

    空から女の子が降ってこないかなあ
    nagaichi
    nagaichi 2011/11/17
    逆だろ。「電気をなくして江戸時代の暮らしに」は思考実験やSFとしてはともかく、全く現実味感じないけど。「空から女の子が降ってこないかなあ」は人間の真実に迫るリアルな日常そのものだろ。
  • 弔いと生政治 - 過ぎ去ろうとしない過去

    関西で行われている反原発デモのひとつに、「葬送デモ」なるものがあるらしい。福島において被曝による被害が近い将来多発するであろうことを、「葬送」という形で可視化し、問題提起を行うというコンセプトのデモのようだ。 このデモについては、ネットを中心に賛否両論が巻き起こっている。批判の中心は、やはりそれが「不謹慎」であるということだ。福島に住んでいる人たちをあたかも棺桶にいれるかのようなデモは、当地の人々を傷つけるのではないか? このような批判に対して、主催の一人であるS氏が応答を行っている。 http://nonuke-savelife.tumblr.com/post/12855881354 この文章でS氏は、葬送デモが不謹慎である可能性、誰かを傷つける可能性があるかといえばあると認めている。しかし、だからといってこの表現はなされるべきではなかったということにはならない。わたしたちは放射能に対し

    弔いと生政治 - 過ぎ去ろうとしない過去
  • コーヒーサーバーは香炉である » [anime]魔法少女まどか☆マギカの最終話で仁美の顔が妙にデカい件について

    魔法少女まどか☆マギカの最終話、コンクールの舞台でアヴェ・マリアを演奏する上条を、仁美が舞台袖から覗いているシーンで、「顔デカイw」「遠近感がねぇwww」という感想を持つ人が多いようです。最終回感想のまとめを読むと、この部分はよくツッコまれてます。 「ステージ上の上条と、舞台袖の仁美」が映り、その後に、さやかの泣き顔が映るんですが……。 舞台袖に立っている仁美の顔が……デカい! デカいよ! 遠近感おかしいよ! と思った方。これ、よく見ると、カメラワークの工夫なんです。視点がどんどん後退しているんです。まず第1段階。 舞台袖 (ただし、ちょっと上の方) から広角で撮っています。 そして「顔がデカい」部分。 (画像引用元 : ニコニコチャンネル・魔法少女まどか☆マギカチャンネル) これは、「すごい遠距離から望遠でじっと見ている」絵なんです。 近距離から撮影すれば、被写体に迫った、遠

  • メキシコを激怒させた米国の麻薬組織撲滅作戦 「とんでもない愚行」と政府関係者、メディアが集中砲火 | JBpress (ジェイビープレス)

    夕暮れ時のアリゾナ州ピマ郡。メキシコとの国境からおよそ18キロの場所でパトロール中だった米国国境警備隊のブライアン・テリー捜査官とその一行は、5人の不法入国者らしきメキシコ人を発見した。 国境警備隊が威嚇射撃したことから銃撃戦になり、テリー捜査官が撃たれ死亡した。 現場から発見された2丁の拳銃「AK-47」が、ATF(アルコール・タバコ・火器及び爆発物取り締まり局)のおとり捜査の一環として密売買されたものだと露見し、これがきっかけとなってATFが過去5年にわたって行ってきた危うい工作が明らかになった。 「史上最悪の愚作」「誰がこんなバカげた計画を許可したのか」など、政府関係者からメディアに至るまで誰もが口を揃えて非難しているこの作戦。それは、一体どれほど「ムチャクチャ」なものだったのか。 銃を売買する現場を故意に見逃す その名も「銃の密売作戦」。2006年からATFのフィーニックス支部が開

    メキシコを激怒させた米国の麻薬組織撲滅作戦 「とんでもない愚行」と政府関係者、メディアが集中砲火 | JBpress (ジェイビープレス)
    nagaichi
    nagaichi 2011/11/17
    「疑問に思った」じゃねえよ!
  • ブロック化する世界経済へ、ロシアが次の一手 ユーラシア統一経済市場がまもなく始動 | JBpress (ジェイビープレス)

    およそ1カ月半前にウラジーミル・プ-チン首相が露紙(10月3日付イズヴェスチャ)に寄稿し、「ユーラシア統一経済市場」の重要性を説いた。彼が次期大統領選への出馬表明を行ってから10日足らず後のことであったから、早々と次期政権で予定する政策の発表第1号を放った、と評された。 2012年、ユーラシア統一経済市場が始動 ロシア、ベラルーシ、それにカザフスタンの3カ国は関税同盟を結成して、域内の商品移動の自由化と共通関税を2011年7月から実施している。2012年1月からはさらに人や企業の移動の自由も認めるユーラシア統一経済市場を発足させる。

    ブロック化する世界経済へ、ロシアが次の一手 ユーラシア統一経済市場がまもなく始動 | JBpress (ジェイビープレス)
  • ネットジャーナリストは釣られないためにどうすればいいか(Twitter/デマッターとフリージャーナリスト) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    これは以下の日記の続きです。 →Twitter(別名デマッター)でネットジャーナリストを釣る方法(フリージャーナリスト) どうしたら、ネットの誰かに釣られないですむようになるか。 1・一部引用非公式RTしない その「引用元」のテキストの事実が確認されるまでは、「返信」「DM」で、テキスト引用しないで「取材させてください」とか言っておけばいいんじゃないですかね。「一部引用非公式RT」のテキストに、何万人もの人が公式RTしたり、「もしそれが当だったらひどいRT」って、非公式RTしたりして、「ほとんど当のこと」になっちゃうような状態で情報が流布しちゃいますから。 2・情報提供元を疑う プロフィールに「二児の母」「○○在住」とか書いてあっても、それは真実とは限らないし、その人が提供している情報が正しいとは限らない。@(メンション)飛ばして、「何か当っぽいもの」として流れてくる情報が、実は一番

    ネットジャーナリストは釣られないためにどうすればいいか(Twitter/デマッターとフリージャーナリスト) - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • イタリア新政権、政治家入閣ゼロ 専門家を結集 - 日本経済新聞

    【ローマ=藤田剛】モンティ首相が率いるイタリアの新政権が16日に発足した。首相を含む17人の全閣僚が政治家ではない有識者や銀行の経営者などで、経済分野などで専門知識を持つ人材を結集して欧州債務危機を乗り切る。ベルルスコーニ前首相の辞表提出から4日で組閣が実現することで、イタリアの政局混乱はひとまず収束する見通し。財政再建実行による金融システムの安定化が課題だ。モンティ首相は16日午後(日時間

    イタリア新政権、政治家入閣ゼロ 専門家を結集 - 日本経済新聞
  • アメリカの大学を卒業するためにかかる学費はどれぐらいなのか?

    by SuzanneK 東京大学や京都大学など、戦前に出された帝国大学令で設立された大学を旧帝大と呼びます。もう帝国大学ではありませんが、今でも元帝大の7つの大学はブランド視されています。一方、アメリカでは、東海岸の名門私立大学8校がアイビー・リーグという連盟を作っており、優秀な学生が集っていることで有名です。 このアイビー・リーグの大学を卒業するのにどれぐらいのお金がかかるのかをThe Ivy Coachが明かしています。 Ivy League Tuition Costs | Winning the College Admissions Game | The Ivy Coach Blog ◆コロンビア大学 (Columbia University):5万6684ドル(約437万円)×4年=22万6736ドル(約1749万円) ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区、アッパー・ウェスト

    アメリカの大学を卒業するためにかかる学費はどれぐらいなのか?
    nagaichi
    nagaichi 2011/11/17
    高すぎだろ。
  • 大不況でドイツの雇用が減らなかった理由 - himaginary’s diary

    について分析した論文が出ている(Mostly Economics経由;11/2付けでvoxeu記事も書かれている)。 以下は論文の結論部より。 Like the United States, Germany suffered its worst post-war recession in 2008-2009. Far rom suffering its worst labor market response since the war, as the United States did, Germany employment barely fell. We show that the key explanation is that the low confidence of manufacturers that the preceding expansion would last led

    大不況でドイツの雇用が減らなかった理由 - himaginary’s diary
  • 幼児化する会議 - Everything You’ve Ever Dreamed

    意欲格差と生まれながらの営業マン 社内レコードを上回るハイペースで早くも今月三回目の月次定例営業会議の冒頭、仕事の出来ねえ部下のせいでになった…とぼやく部長から、調子はどうだ?と訊ねられた新人君が「やる気がおきません」とさして悩んだふうでもなく答えたので僕は焦る。新人君は部長を知らない。ほぅ…俺のチームにやる気がねえ奴がいるとは…がひどくなるな…とつぶやく部長の顔面が赤黒く変色していく。次の瞬間。「やる気のねえ奴は帰れ!」鳴り響く部長の怒号。拳がコークスクリュー気味に罪なき机とホワイトボードにうち下ろされる。震えるパイプ椅子。蛍光灯の光を散らしてぐらぐら揺れるボード。光る。 周りを威嚇するよう睨み付けながら秒速5センチメートルで移動しホワイトボードの前で静止した部長は、ペンをつかむと叩きつけるように「家」と書いた。それから僕らのほうを向き、「やる気がねえ奴は家に帰れ。営業は仕事がとれ

    幼児化する会議 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 部活リケジョ「化学」大発見、米専門誌に掲載へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。 専門家は「高校生の論文掲載は世界的な快挙。今後は彼女らの実験結果を、プロの化学者が後追い研究することになるだろう」とたたえている。 茨城県立水戸第二高の数理科学同好会に所属し、今春までに卒業した小沼瞳さん(19)ら5人で、2008年2月の金曜日、「BZ反応」という実験を行った。酸化と還元の反応を繰り返すことにより、水溶液の色が赤と青に交互に変わる。 その日、水溶液の色は想定通り赤で動かなくなった。メンバーは器具を片付けないままカラオケへ。ところが月曜日に実験室に戻ると、液は黄色くなっていた。 予想外のことで、観察を繰り返した結果、赤青の変化が一度止まった後、突然、始まった。全く知られていない現象だったが、試薬の条件が整えば、5~20時間後に変化が再開することを突き止めた。

    nagaichi
    nagaichi 2011/11/17
    「リケジョ」なんて言葉があるのか。エキサイト翻訳先生によると、「recation=再陽イオン」なるほど。えっ、違う?
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 4 AV女優2chまとめ 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    nagaichi
    nagaichi 2011/11/17
    俺もこのコピペの女性側心理に全く気づかなかった鈍感男です。まあリアルに彼女も車もないから、アッシーになれと言われること自体「想定外」なんだけど。
  • 蒲城の唐皇帝陵 - 西安は今日も曇天?

    いつものように便乗して、陝西省蒲城へ、唐の皇帝陵めぐりに行ってきました。 蒲城には5代睿宗の橋陵、6代玄宗の泰陵、11代憲宗の景陵、12代穆宗の光陵、 そして近年発掘調査が行われた玄宗の兄・李憲(譲皇帝)の惠陵があります。 (その出土した文物は、今年の橿原考古学研究所の春季特別展で出品されました) まずは西安から一番遠くにある玄宗の泰陵へ。 西安から約2時間半。 大きくてなだらかな山です。 山の前に石獅子や文官・武官像が立っているのと、畢沅の筆による碑が立っているのを除くと、 これが陵墓だとは気付かない。唐の皇帝陵の特徴です。 1時間ほど山登り。 私はそこに山があると登りたくなるタチなんですが(馬鹿ほど高い所に登りたがるので・・・)、 今回は体調不良のため途中で断念。 山頂まで登ると、泰陵の範囲がよくわかるそうです。 泰陵へ行く途中に、力士路というのがあります。東にのびる道です。 そこを入

    蒲城の唐皇帝陵 - 西安は今日も曇天?
  • 地名まちがい: 中国江南の扉

    ひさびさ更新の今回は、考古学で使う中国の地名のはなし。 日考古学でも同様なのだが、中国でも考古資料や遺跡に関係する地名というのは、日でいえば小字に相当するものが多く、あるいはそれよりももっとローカルな場合もある。 そして地名を知るにあたってさらに厄介なのが、中国の漢字である。現代中国で使う簡体字という漢字は、必ずしもすべての漢字が簡体化しているわけではなく、比較的単純な字形などの漢字で簡体化せずにそのまま使われているものもある。そのため簡体化した漢字が別の漢字と同じ字形になり、もともと全く別の漢字であるにもかかわらず、現代では同じ漢字で表記されるという例がしばしばみられる。しかも漢字を使っている日人にとっては、日漢字とも同じに見えてしまうので、ますます混乱する。 僕のブログに写真を使っている南朝陵墓の石獣の名称は、簡体字で書くと「狮子冲南朝陵墓石刻」である。「狮子冲」が地名だが、日

    地名まちがい: 中国江南の扉
  • 2011-11-06

    今回の低線量被曝の分科会で、 一方、木村真三獨協医科大准教授は、旧ソ連の隣国、ウクライナのチェルノブイリ立ち入り禁止区域管理庁長官の主張を参考に、避難の基準値を年間5ミリシーベルトにすることを提案。この提案に対して、長滝重信長崎大名誉教授らが「科学的根拠を示してほしい」とただした。 *1 ウクライナの基準値を参考に5mSv/年とすることを木村さんが主張されていますが、上記のように、ウクライナの基準は『Cs137で555kBq/m2以上(とSr90やPu)』です。この地域が5mSv/年であることは正しいのですが、以前の計算のとおり、 セシウム137の係数効率は 2.75 x 10E-3 (nGy/h)/(Bq/m2) なので、 2.75 x 10E-3 x 555 x 10E3 = 1.53 µGy/h ですから、 1.53 x 24 (h) x 365 (day) = 13.4 mGy/年

    2011-11-06