タグ

2012年9月4日のブックマーク (14件)

  • 【画像】本当に人間の手!?一瞬目を疑うハンド・ペインティングのイリュージョン7連発 - IRORIO(イロリオ)

    ロンドンを拠点に活躍するボディ・ペインターAnnie Ralli氏による作品を紹介。 よく見ると確かに手なのに、一見惑わされてしまうような作品ばかり。

    【画像】本当に人間の手!?一瞬目を疑うハンド・ペインティングのイリュージョン7連発 - IRORIO(イロリオ)
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    nagaichi
    nagaichi 2012/09/04
    「平和を願うべき」は余計で、宗教的歴史遺産だね。
  • 安倍ちゃんも中田前横浜市長も「逃亡した政治家」→追記あり - 天漢日乗

    88歳の母がいつになく怒っている。 え? 中田ってあの中田前市長? 冗談じゃないわよ! 橋下徹大阪市長率いる「大阪維新の会」が 来たるべき衆院選の「目玉候補」の一人を「中田宏前横浜市長」とする というニュースが流れたからだ。 8/29付読売より。 維新、東国原氏と中田氏の擁立検討…次期衆院選 次期衆院選に向け、地域政党・大阪維新の会(代表・橋下徹大阪市長)が、9月に結成を目指す新党の「目玉候補」として東国原英夫・前宮崎県知事と中田宏・前横浜市長を擁立する方向で検討に入ったことがわかった。衆院選公約となる「維新八策」に関して9月から開く公開討論会に、2人に出席を呼びかけており、政策の一致を確認した上で調整に入るとみられる。 橋下代表は公開討論会について、維新八策への賛否を問う場にすることを表明しており、事実上、新党合流の「選考」の機会になる。 これまでは、国会議員5人以上を必要とする政党要件

    安倍ちゃんも中田前横浜市長も「逃亡した政治家」→追記あり - 天漢日乗
  • キャベツ:暴落に悲鳴 雨と猛暑で大豊作 例年の半値「箱代にもならない」- 毎日jp(毎日新聞)

    梅雨時期のまとまった降雨と8月以降の猛暑。農作物の生育に適した今夏の天候で、野菜が大豊作となり、供給過剰で価格が大幅下落している。消費者にとってはうれしいが、作ってももうけにならない群馬県内の生産農家からは、悲鳴が上る。【庄司哲也】 夏秋キャベツ(7〜10月)の全国一の産地、JA嬬恋村の担当者は「採れ過ぎ。これでは箱代にもならず、頭が痛い」と、愚痴をこぼす。例年、1箱(8個入り)の生産者価格は850〜900円だが、現在は400円ほどで、半額にも満たない。 県によると、これほどの安値の原因は、同じ夏秋キャベツの主要な産地の北海道や長野県なども軒並み天候に恵まれ、平年の1・5倍ほどの供給量となったため。05年も供給過剰で価格暴落が起きたが、その際は、産地廃棄も行い、一部を野菜の供給不足だった台湾に輸出した。だが、福島第1原発の事故後は、海外への農産物の輸出そのものがストップしている。 JA嬬恋

    nagaichi
    nagaichi 2012/09/04
    また出荷されずに潰されるキャベツが続出するのだろうか?
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/04
    衣食足りて礼節を知る。一部の不正受給も生活保護叩きも、あまりに長い停滞と不況が人の心を荒ませている。非自発的失業が増える社会でセーフティネットに頼る人々が増えるのは必然。解決策は雇用を増やすこと。
  • 46年前のインド外交文書、氷河下の墜落機から発見 フランス・アルプスで - 日本経済新聞

    【パリ=共同】フランス・アルプスで、融解した氷河の下から、約46年前に墜落した旅客機の車輪などと共にインドの外交文書を入れた袋が見つかり、フランス警察当局は3日、パリのインド大使館に文書を引き渡した。AP通信やDPA通信が報じた。1966年1月、現在のムンバイからニューヨークに向かう途中で墜落し、乗客乗員117人全員が死亡したエア・インディア機の残骸とみら

    46年前のインド外交文書、氷河下の墜落機から発見 フランス・アルプスで - 日本経済新聞
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/04
    このニュースに考古タグをつける俺。かなり炭化してるっぽい。
  • 「核のごみ」受け入れ拒否で原発即時ゼロも 政府が論点整理 - 日本経済新聞

    政府は4日、エネルギー・環境会議(議長・古川元久国家戦略相)を開き、2030年時点の原子力発電をゼロにした場合の課題について議論した。これまでは使用済み核燃料を再利用するとしていた原子力政策の変更に伴う影響を指摘。使用済み燃料を置いている地方自治体の対応によっては原発が段階的ではなく「即時ゼロ」になる懸念を示した。古川戦略相らが会議で示した原発ゼロの論点整理は、30年時点で原発をゼロにした場合

    「核のごみ」受け入れ拒否で原発即時ゼロも 政府が論点整理 - 日本経済新聞
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/04
    「2不可逆的な影響が出る課題」がよく分からんな。「日米関係」?火力が増えるのに「エネルギー調達における交渉力の低下」?
  • 「ドラえもん」の「えもん」はなぜ平仮名なのか。生誕100年前記念イベントに行ってきた - ライブドアニュース

    おめでとう、ドラえもん。ハッピーバースデー、ドラえもん。 何歳になったの? ってまだ生まれてません。 2012年9月3日は、国民的キャラクター「ドラえもん」の生誕100年前! そんなドラえもんに昨日、生誕100年前記念として川崎市から「特別住民票」が交付されました(※川崎市は作者である藤子・F・不二雄先生(以下、F先生)が長年居を構えた場所であり、昨年オープンした藤子・F・不二雄ミュージアムがある、ドラえもん縁の地です)。 この特別住民票、川崎市ホームページで今月30日まで無料ダウンロードできるほか、川崎市内の9つの施設でも記念に無料配布されています。その数、12万9300枚。なぜこの枚数なのか、そもそもなぜ2112年9月3日が誕生日なのか……ドラえもん豆知識としては初級編ともいえる設定なのでご存知の方も多いと思いますが、「1293」がドラえもんにまつわる数字の鍵だからですよね。 身長・体

    「ドラえもん」の「えもん」はなぜ平仮名なのか。生誕100年前記念イベントに行ってきた - ライブドアニュース
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/04
    方倉『ドラえもん百科』は大昔に持ってた。リアルガキだったので、カバー外したあげくボロボロにしてしまった。今思うともったいないことをした。あれ再刊しないものかしら。
  • 潜在力は太陽光の13倍、洋上開発に向かう風力発電 - 日本経済新聞

    の風力発電は潜在力が高く、導入可能量は太陽光発電の13倍にも達する。これまでは採算性に難色を示す事業者も多かったが、固定価格買い取り制度が施行されたことで、風力発電所の大規模開発プロジェクトが相次いで立ち上がった。今後、風力発電の潜在力をフルに生かすには、洋上風力発電の拡大が不可欠。コスト低減などの課題が残る中、開発に着手する日企業も登場している。再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度

    潜在力は太陽光の13倍、洋上開発に向かう風力発電 - 日本経済新聞
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/04
    固定価格買い取り制度には批判も多いが、再生可能エネルギーの離陸には追い風。新事業も立ち上がってくるし、そういう方面の「日本の活力」に注目してはいかがか。
  • 南極大陸で古代ピラミッドが3つ発見される?(国際共同探検チーム) : カラパイア

    米国の研究者らが中心となって構成されている国際チームが、このほど南極大陸で、氷に覆われた古代のピラミッドを3つ発見したと発表したそうだ。 詳細は一切不明なので、真偽の程は定かでないが、3枚の画像が公開されており、もし当ならば、かつて南極大陸には、人類が住んでおり、文明が存在したこととなる。

    南極大陸で古代ピラミッドが3つ発見される?(国際共同探検チーム) : カラパイア
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/04
    少なくとも2枚はピラミッドには見えない。
  • 「ダウン症含め『生産性のない人』を増やして、国は何がしたいんだと思いますか?」

    りあ&える🧁໒꒱· ゚@悶舞乱 Ⓥ @Riala39 @6_so_e_no 一つ聞きたいのですが、生活保護を受けてる親を見て「生活保護が楽に見えたから」という理由で生活保護を受けてる人が増えているのですが、ダウン症含め『生産性のない人』を増やして、国は何がしたいんだと思いますか? 少し疑問に思っちゃいました

    「ダウン症含め『生産性のない人』を増やして、国は何がしたいんだと思いますか?」
    nagaichi
    nagaichi 2012/09/04
    かれの想定する「生産性のない人」が生きていけるからこそ、社会は発展してるんだが、まだ若いかれの理解の外であるか。かれの望む社会には経済規模の無限後退しかないと気づくのはいつか。
  • 製鉄と歴史について

    地雷魚 @Jiraygyo 別にこの時代に限らず、つい最近まで鉄くずや銅線集めて小遣い稼ぎする子供がいたぐらい金属は貴重やで。ましてや木炭大量消費して製鉄していた時代だ。 RT @Golden_hamster: [後漢][三国]棺を奪う理由 http://t.co/2KsAdwsc 2012-09-03 00:53:23 地雷魚 @Jiraygyo 11世紀のコークスにより製鉄の始まりは想像以上に大きかった、というか文明のちからって近代まで製鉄力が一つにはあるわいね RT @IngaSakimori: 山一個はげ上がらせて、微々たる量の鉄を作る時代ですもんねえ(・∀・) > @Jiraygyo: 極端な話、古代の製鉄や精銅な 2012-09-03 01:02:55

    製鉄と歴史について
  • 遺伝子操作で絶滅種を復活させられるとしたら、やるべき? | スラド サイエンス

    Atlantic記事が、もし現代遺伝学の力で絶滅種を復活させることができるとしたらやるべきだろうか、と問いかけている(家/.、The Atlantic記事)。 地球上では30億年以上に渡って、500億種を超えるかもしれない、あらゆる種の絶滅が繰り返されてきた。地球に誕生した種のうち90%以上が絶滅しているとする専門家もいる。気候の変動など自然環境の変化に生物種の絶滅はつきもので、適応しきれずに絶滅する種がいる一方で、新しい環境に適応する新種が誕生してきた。しかし、種を絶滅に追い込むまで生息地を奪ったり狩猟を行うなどする人間が、いまや生物種絶滅の元凶となっている。 現在のところ、種が絶滅してしまえばそれっきりとなっていまう。だがもし、遺伝子操作で絶滅種を復活させることができるのであればやるべきなのだろうか。絶滅種を復活させるということは、人間の起こしてきた害を帳消しにできる一方で、今日の生

    nagaichi
    nagaichi 2012/09/04
    生命倫理な話なのだが、まず「やるべき」などという義務も当為も存在しない。問うなら「やっていいか」だが、どっかの不毛の星をテラフォームするとか、ダイソン球作るとかするなら、いいんじゃない。
  • 朝日新聞デジタル:つぶやき交流、質問ごとに上司の許可 外務省、2問で完 - 政治

    関連トピックスTwitter  外務省の公式ツイッターアカウント「外務省やわらかツイート」(@MofaJapan_ITPR)が3日、「フィンたん」の愛称を持つ在日フィンランド大使館のツイッター(@FinEmbTokyo)と1時間の「つぶやき交流」に初挑戦した。だが外務省側は質問ごとに上司の許可を得たため、ツイッター特有の丁々発止のやりとりにならず、わずか2問で終了した。  フィンランドのカタイネン首相の来日を機に、外務省が持ちかけた。「見てくれないとすねるからね」などと事前周知した上で、3日午後2時から開始。ところが、外務省からの質問は「サンタさんはほんとにいるの?」「夏は何がおススメかにゃ?」だけ。最初の質問までに20分以上もかかり、フィンたんから「時間がなくなっちゃうよー」と呼びかけられる場面もあった。結局、あいさつなどを含めても4往復で終わってしまった。 続きを読むこの記事の続きをお

    nagaichi
    nagaichi 2012/09/04
    俺もリアルチャット的な即応が苦手なので、これはあまり笑えないんだけど、なんとも官僚的というか、裁量がないというか。