タグ

2013年4月30日のブックマーク (16件)

  • 「お金はあればあるほど幸せ」米研究

    【4月30日 AFP】幸せはお金で買え、しかもお金が多いほど多くの幸せが手に入る──米ミシガン大学(University of Michigan)の経済学者による研究が、29日発行のアメリカ経済学会(American Economic Association)の専門誌「アメリカン・エコノミック・レビュー(American Economic Review)」5月号「Papers and Proceedings」に発表された。 財産と満たされた生活の関連性は驚くべきことではないが今回、米ミシガン大のベッツィー・スティーブンソン(Betsey Stevenson)氏とジャスティン・ウォルファーズ(Justin Wolfers)氏による研究の注目点は、収入が基ニーズを満たすレベルを一定超えるとその効果は薄れていくとした従来説を否定していることだ。2人は論文の中で、所得と幸福感の相関関係に「飽和点

    「お金はあればあるほど幸せ」米研究
    nagaichi
    nagaichi 2013/04/30
    閾値を想定していた従来説を否定する新説。当否やいかに。
  • 中国軍、高級車禁止の新規定 横暴ぶり目にあまり

    香港(CNNMoney) 中国共産党の中央軍事委員会は30日までに、高級車に軍のナンバープレートを付けることを禁止する規定を発表した。習近平(シーチンピン)国家主席が進める腐敗撲滅対策の一環となる。国営新華社通信が伝えた。 中国ではかつて、軍のナンバープレートを付けた車が交通ルールを公然と無視したり、料金を払わずに通行したりする行為がまかり通っていた。報道によれば、プレートがオークションで民間人に売られていたこともあるという。 しかしここ数年で、こうした軍の車の横暴ぶりが注目を浴び、インターネットの交流サイトなどに、軍のナンバープレートを付けたリムジンの写真が投稿されたりするようになったという。 新規定で軍のナンバープレートを付けることが禁止されたのは、3リッター以上のエンジンを搭載した車種、または7万3000ドル(約720万円)以上の車種。具体的にはメルセデス・ベンツ、BMW、リンカーン

    中国軍、高級車禁止の新規定 横暴ぶり目にあまり
    nagaichi
    nagaichi 2013/04/30
    「高級車禁止」と、「高級車に軍のナンバープレートを付けることが禁止」では、随分と違うな。不祥事隠しにしか見られないんじゃないか。
  • 「太陽の塔」内部を来年度にも公開…生命の樹 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    1970年の大阪万博のシンボルで、美術家岡太郎氏(1911~96年)の代表作「太陽の塔」(大阪府吹田市、高さ約70メートル)の内部が2014年度にも万博後初めて常時公開される。 塔内には同時に制作された、生命の進化を表現した「生命の樹」(同41メートル)がそびえ立つ。専門家は「太陽の塔と生命の樹は一体の作品。両方を見て初めて、太郎のメッセージを感じることができる」と歓迎している。 塔が立つ万博記念公園を運営する日万国博覧会記念機構が「当時の雰囲気を味わえる貴重な財産。多くの人に見てほしい」と常時公開を決定。機構は14年3月に廃止され、公園を移管される大阪府が引き継ぐ。 塔内は巨大な空洞で、真っ赤な壁に囲まれ、赤、青、黄、緑に彩られた鋼管をつなぎ合わせた「生命の樹」には、根元から上に向かって単細胞生物や両生類、恐竜、人類に至る約300体(現存は85体)の模型がらせん状に並ぶ。

  • 創作脳が治らない

    はじめに言っておくと、趣味イラストを描いたりすることはあるけれど 漫画小説をまるまるひとつ完成させたことがない 一度だけ友人と地元の同人誌即売会でコピーをだしたことがあるけれど、 最後まで描くことができなかった 完成させたことはないけれど、気がつくといつでも漫画のネタを考えている 面白い漫画映画をみると、その話の面白い要素を分析して作れないか考えてしまう はてブするものは創作ネタが半分くらい 面白いネタが浮かんだらiPhoneのメモに残す メモの名前は「やりたいことリスト」 アニメを見ていて面白い表現を見つけると紙に真似して描いたりもする でも漫画は描かない 描ける画力はあると思う 道具も全部揃っている でも描かない 俺は創作をしたいのか、妄想するのが好きなだけなのかわからない 部屋に閉じ込められて、強引に描かされたら楽しんで描けるかな 絵を描くのは好きだと思う 好きなのかな?

    創作脳が治らない
    nagaichi
    nagaichi 2013/04/30
    もっぱら読むほうで、創作者じゃないから大した助言はできないけど、アイデアだけあって作品が完成しないなら、そのアイデアが優れたものなのかどうか評価もできないね。
  • 朝日新聞デジタル:式典での「天皇陛下万歳」は「予想外」 菅官房長官 - 社会

    安倍政権が28日に開いた「主権回復の日」式典で天皇、皇后両陛下に万歳三唱が起きたことに対し、菅義偉官房長官は30日午前の記者会見で「自然発生したもので、政府として論評するべきではない」と語った。  式典では、菅氏が閉式の辞を述べた直後に会場内から「天皇陛下万歳」のかけ声が起き、壇上の安倍晋三首相や麻生太郎副総理も万歳をした。菅氏は、国民主権の観点から適切かという質問に対しては、「予想もしていなかった。閉式の辞で全てが終わっていた」と述べ、問題ないとの認識を示した。 関連リンク政権・沖縄広がる溝 「主権回復」と「屈辱」 強まる安倍色、外交優先(4/29)

    nagaichi
    nagaichi 2013/04/30
    ブクマしながら、黙って晒し上げておきたいと思うのはこういうときかな。
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    nagaichi
    nagaichi 2013/04/30
    お題は釣りな感じだが、SDとHDのあたりの話は読むべきかと。
  • 「人生ゲーム」もソフト完勝 プロ、開拓地送りに

    ボードゲームの定番「人生ゲーム」(タカラトミー)のプロとコンピューターソフトが戦う「第1回人生王決定戦」が、28日幕張メッセで開催された「ニコニコ超会議2」で行われ、日英米の共同開発ソフト「Rea10(リーテン)」が多崎造永世名人を破って勝利した。20日には将棋ソフトがプロ棋士に勝利しており、あらゆるゲームの分野においてソフトによる対人包囲網が狭まってきている。 Rea10は東京大学、米プロンストン大、英オックスブリッジ大の3大学の研究者が共同開発。東大に設置した280台のPCを利用することで、人生ゲームにおける金銭の収支計算を1秒間に2億8千万回行う。 今回の対決に使用されたのは、人生ゲームの中で最もポピュラーな1983年版。初代人生ゲームから数えて3代目にあたる。 試合は序盤からRea10の一方的な展開。あえて失業リスクの高い専門家コースを選ぶと、コース内で最も収入の高いパイロットに就

    「人生ゲーム」もソフト完勝 プロ、開拓地送りに
    nagaichi
    nagaichi 2013/04/30
    色々詰め込みすぎだろと思ったが、時代はニャル子さんなので仕方のないことなのかもしれない。
  • 「GPU制御の人工小脳」:電通大等の野球ロボ

  • 「サイバー戦争」で原発爆発想定…欧米で法整備 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン=林路郎】サイバー攻撃が人を死傷させたり、重大な物的損害をもたらす「サイバー戦争」に至った場合の軍の対応をめぐるルール作りが欧米で進んでいる。 通常の開戦法規や戦時国際法をサイバー空間に適用してルールを明確化し、潜在的な敵の行動を抑止する一方で、国際法にかなった軍事対応を可能にする狙いがある。 英米独やオーストラリアなどの国際法、情報技術、軍事専門家23人が3月、北大西洋条約機構(NATO)サイバー防衛研究所(エストニア・タリン)の委託を受けて約3年かけて「サイバー戦争」のルールに関する世界初の文書をまとめた。「サイバー戦争に関するタリン・マニュアル」と題した文書は282ページに及ぶ。 専門家のまとめ役は米海軍戦争大学のマイケル・シュミット法学部長。文書は、不正プログラムを使い、堤防を決壊させ人口密集地域の河川を氾濫させたり、原発を爆発させたりして人を死傷させたり物的損壊をもたら

    nagaichi
    nagaichi 2013/04/30
    サイバー戦時国際法とか、サイバー交戦法規とかの叩き台かいな。アジアの大国はそのへん関心薄そうだから、いつの間にか欧米主導で枠が定まってたりな。
  • 朝日新聞デジタル:沖縄攻撃 ゆがみ増幅(敵がいる:3) - 社会

    オスプレイ配備撤回を訴えるデモ隊に、沿道から激しいヤジが飛んだ=1月27日、東京・銀座、小川智撮影オスプレイ配備撤回を訴えるデモ隊に、沿道から激しいヤジが飛んだ=1月27日、東京・銀座、小川智撮影 ■「みる・きく・はなす」はいま  【岩崎生之助】1月27日、東京・銀座。米軍輸送機オスプレイの配備撤回を訴え、デモ行進する沖縄県の市町村長や議員、労働組合員らに沿道から罵声が浴びせられた。「売国奴!」「日から出て行け!」  その様子を撮影した動画が3日後にネットに投稿された。愛知県の50代の主婦は自宅のパソコンで見つけ、コメントを書き込んだ。「公務員はいい身分で、反日活動ご苦労様」  領土問題で中国の脅威が高まっているのに、デモは日米安保に水を差す利敵行為だ。中国は反基地運動に資金を出している――。女性は記者に力説した。  昼は税理士事務所で働き、ガーデニングとインターネットが趣味。沖縄には行

    nagaichi
    nagaichi 2013/04/30
    いまの日本の政治(政府・政権の話ではなく下からの政治)を見ていると、尖閣は守ったけれど、沖縄はわが手から失われましたという事態にもなりかねないかと。せっせと突き放そうとしている方々がいるので。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [Bリーグ・新潟アルビBB]終了間際に追い付かれ、延長戦で力尽き「最下位対決」に連敗 愛媛に92-104

    47NEWS(よんななニュース)
    nagaichi
    nagaichi 2013/04/30
    一昔前の右翼がYP体制打破を叫んでいたのに示されているが、右翼思想は戦後の連合国体制に対する反体制なんだよね。今の右翼は中韓のみが敵と思い込んでるけど、向かうところ米英を敵にドンキホーテすることになる。
  • 崩壊するスウェーデンの学校制度(下) 教育が差別と分断を招くのか~北欧・福祉社会の光と影(9) | JBpress (ジェイビープレス)

    前者の地方分権化が、この数週間大きく批判されている。教職員や議員、作家などが連名で「国はスウェーデンの学校の責任を取らなければならない」とし、「教育の地方分権化に反対し再国有化を求める請願書」を提出した。 この主張を要約すると、以下のようになる。 「スウェーデンの学校は、欧州で最も短期間で地方分権化したが、今日、これは失敗であったことが明確になっている。改革の結果、スウェーデンの生徒の学力は過去10年間で着実に低下し、その一方、学校間の格差が広がっている」 さらに同請願書は、学校間の格差が拡大している理由は地域における各自治体の運営能力の差によるものだとしている。特に財政上の格差により教育の質に差が生じ、不平等をもたらしているとし、「全国に同等の学校を保証するのは国家の責任だ」と訴えている。 教職員が国の管理を望む背景には、学校の運営が安定し、より高く安定した給与が保障されるだろうという腹

    崩壊するスウェーデンの学校制度(下) 教育が差別と分断を招くのか~北欧・福祉社会の光と影(9) | JBpress (ジェイビープレス)
  • ボランティアの力を懸念する中国政府

    (2013年4月26日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 2008年に地震が中国・四川省を襲った時、ボランティアと急遽結成された市民団体が現地に押し寄せ、救援活動で大きな役割を果たした。 だが、2カ月ほど経つと、多くの人は被災地から去るよう命じられた。中国政府は、独立系の集団が支援活動を組織し、その結果、伝統的に政府の領分だった縄張りを侵害することにうんざりしたからだ。 被災地から締め出されたボランティア 震災翌日から、国務院の許可証なしでは被災地に入れなくなった(写真は4月21日、四川省蘆山県に入る大勢のボランティアを乗せたトラック)〔AFPBB News〕 今回、4月20日に地震が四川省を襲うと、政府は当時よりずっと素早くボランティアや慈善団体、支援金の流入の統制に動いた。 震災の翌日、ボランティアや市民団体は、中国国務院(内閣に相当)の許可証なしで被災地に入ることを禁じられた。 政府

    nagaichi
    nagaichi 2013/04/30
    党官僚はNPOを憎むか。
  • 手塚治虫文化賞大賞は「キングダム」、短編賞は業田良家 (コミックナタリー) - Yahoo!ニュース

    第17回手塚治虫文化賞の受賞作が発表された。マンガ大賞に選ばれたのは、原泰久「キングダム」。また清新な才能や斬新な表現に贈られる新生賞には山美希「Sunny Sunny Ann!」、短編賞には業田良家「機械仕掛けの愛」が輝いた。 【その他の写真を見る】 「キングダム」は春秋戦国時代の中国を舞台に、大将軍を目指す少年・信と、後の始皇帝となる秦王・政の活躍を描いた大河ロマン。週刊ヤングジャンプ(集英社)にて連載中だ。 「爆弾にリボン」で知られる山の「Sunny Sunny Ann!」は、マイカーでひとり旅を続ける女性・アンのロードコミック。自由気ままな旅の途中に出会う、ワケありな人々とのドラマが展開される。 「機械仕掛けの愛」は心を持ったロボットたちを描くオムニバス。持ち主に飽きられてしまった女の子型ペットロボット、人間の遺言で自由を手に入れた介護ロボらの愛情と葛藤を描いていく。ビッグ

    nagaichi
    nagaichi 2013/04/30
    むかしヤンジャンでリーボックとか蒙武とかの読切をやってた頃は、原泰久がここまで化けるなぞと予想だにしていませんでした。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 上海動物園のゴリラの名前が「空知英秋」になりそうな件への中国オタクの反応とその後の流れ

    2013年04月29日19:05 カテゴリオタクin中国漫画 上海動物園のゴリラの名前が「空知英秋」になりそうな件への中国オタクの反応とその後の流れ ありがたいことに 「上海動物園のゴリラに空知英秋と言う名前がつきそうな件についての反応を」 という質問をいただいておりますので、今回はそれについて一つやらせていただきます。 さてこの件、日のネットでも紹介されているのでもうご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、大雑把に説明しますと 上海動物園で生まれた子供のゴリラの生後1周年を記念して名前募集 →weiboで約1か月の間名前候補を募集 →統計を取って上位10個の名前を候補にしての投票開始 →名前候補の中になぜか銀魂の作者の空知英秋先生の名前が →現在投票で1位を爆走中 というものでして、結果は5月17日(このゴリラの誕生日)に発表となるそうです。 現時点(29日朝)では、25万票を獲得して

  • 朝日新聞デジタル:猪瀬知事「不適切な表現、おわび」 五輪招致巡る発言 - 社会

    五輪招致に関する自身の発言について、報道陣の取材に応じる猪瀬直樹東京都知事=30日午前11時18分、都庁、関田航撮影  2020年五輪招致をめぐり、東京都の猪瀬直樹知事がインタビューで他の立候補都市を批判する趣旨の発言をしたと米ニューヨーク・タイムズ紙が報じたことについて、猪瀬知事は30日、「誤解を招く不適切な表現で、おわびしたい。認識が甘かった」と話した。  都庁で記者団に答えた。猪瀬知事は発言内容について「インタビューの終了間際の雑談の中で出た話」と説明。五輪招致への影響に関しては「教訓にしたい。これからの活動に反省を踏まえる」と述べた。  同紙によると、猪瀬知事は「イスラム諸国は互いにけんかばかりしている」などと発言。立候補都市のイスタンブール(トルコ)に対する東京の優位性を訴えた。国際オリンピック委員会(IOC)は五輪招致の行動規範で、立候補都市が他都市の批判や比較をしないよう定め

    nagaichi
    nagaichi 2013/04/30
    前知事と違って失言を失言と認めるだけマシ…なのかな。ダメージコントロールとしてはこれしかないのだが、覆水盆に返らずではある。前知事のような暴言メーカーとならないことを切に望む。