タグ

2015年12月6日のブックマーク (21件)

  • 中国の低賃金な労働力が終わりを迎え、2050年に向けて世界はどうなっていくのか?

    by Carlos Adampol Galindo 2015年11月、中国はついに一人っ子政策を廃止しました。安価な労働力のおかげで世界最大の輸出国となった中国でしたが、さまざまな理由から今後は緩やかに労働力を低下させていくものと見られています。これから2050年にかけて、中国や世界の製造の形がどうなっていくのか、アメリカを拠点とするアパレルメーカーのリーバイスを例にウォール・ストリート・ジャーナルが見解を示しています。 As China’s Workforce Dwindles, the World Scrambles for Alternatives - WSJ http://www.wsj.com/articles/as-chinas-workforce-dwindles-the-world-scrambles-for-alternatives-1448293942 1853年に創業

    中国の低賃金な労働力が終わりを迎え、2050年に向けて世界はどうなっていくのか?
  • 中国人には理解不能!日本人が一番好きな中国史上の人物は“あの人”―台湾メディア (Record China) - Yahoo!ニュース

    2015年12月4日、台湾メディア・中時電子報は記事「予測不可能!日人が一番好きな中国人はあの人だった」を掲載した。 【その他の写真】 日人が一番好きな中国史上の人物は誰だろうか?先日実施された調査によると、三国志の曹操だという。中国では乱世の梟雄(残忍で荒々しい人物)という評価が一般的で、三国志ならば諸葛亮、関羽、趙雲などが人気のキャラクター。なぜ日人は曹操が好きなのだろうか。 その理由は江戸時代にまでさかのぼる。『絵通俗三国志』という絵つき小説が大ヒットしたのだ。同書は中国の『三国演義』を翻訳したものだが、独自に史書の内容を加えるなどより歴史事実に近い内容になっている。以来数百年、日では三国志人気が続いており、さまざまなが出版され、中国とは異なるイメージが構築された。 また日人の好みもある。日では強権の政治家が人気となるのだ。また自ら皇帝を名乗った劉備や孫権と違って

    中国人には理解不能!日本人が一番好きな中国史上の人物は“あの人”―台湾メディア (Record China) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2015/12/06
    どちらかといえば、『通俗三国志』よりも吉川英治のせいだな。「また日本人の好みもある。日本では強権の政治家が人気となるのだ」<それは違うだろ。まあ信長とか好きな層はいるけどさ。
  • 【画像】 広島・呉にある家が怖すぎると話題に - 痛いニュース(ノ∀`) :ライブドアブログ

    【画像】 広島・呉にある家が怖すぎると話題に 1 名前: リバースネックブリーカー(大阪府)@\(^o^)/:2015/12/05(土) 16:53:45.95 ID:dFvg2d1L0.net しかし、何度見ても恐ろしい家だ…。 https://twitter.com/you_nagi/status/673029476117164033 ストリートビュー 下から https://www.google.co.jp/maps/@34.2262929,132.5534866,3a,75y,40.88h,110.28t/data=!3m6!1e1!3m4!1snEnLIm2BVUdLfjbtp_J2Xg!2e0!7i13312!8i6656?shorturl=1 上から https://www.google.co.jp/maps/@34.2263261,132.5538256,3a,75y,31

    【画像】 広島・呉にある家が怖すぎると話題に - 痛いニュース(ノ∀`) :ライブドアブログ
    nagaichi
    nagaichi 2015/12/06
    本の重みで床が抜けたらどうするんだ!(個人的な感想)
  • 京極夏彦の百鬼夜行シリーズが新たな段階へ! 登場人物・世界観はそのままに他の作家たちがオリジナル小説を続々と刊行中!!

    » 京極夏彦の百鬼夜行シリーズが新たな段階へ! 登場人物・世界観はそのままに他の作家たちがオリジナル小説を続々と刊行中!! 京極夏彦さんといえば、小説家として、妖怪研究家として、アートディレクターとして幅広く活躍する知識人ですが、やはり彼を世に知らしめた代表作といえば「百鬼夜行シリーズ」でしょう。 私(記者)も今から20年近く前に、彼の『姑獲鳥の夏(うぶめのなつ)』に魅了されて以来、新作が出るたびに読みふけったものです。 しかし2006年に『邪魅の雫(じゃみのしずく)』が出版されたのを最後に、次作はいまだ出ていません。いつかは……と待ちわびているファンも多いかと思いますが、そんな「百鬼夜行シリーズ」に超展開! 百鬼夜行シリーズの世界観や登場人物を生かしたまま、別の作家たちによって書かれたオリジナル小説が、「薔薇十字叢書」シリーズとしてこの秋から続々と刊行されているんです! しかもこれ、京極

    京極夏彦の百鬼夜行シリーズが新たな段階へ! 登場人物・世界観はそのままに他の作家たちがオリジナル小説を続々と刊行中!!
    nagaichi
    nagaichi 2015/12/06
    商業二次創作の世界だが、京極なみの衒学を展開するのはなかなかに至難か。
  • Siriが「人類の滅亡する時期」について重い口を開いた!

    1999年に話題となったノストラダムスの大予言や、2012年12月22日世界滅亡説など、いつの時代でも「人類がいつ滅びるのか?」について私たちの興味は尽きることがありません。では、何でも知っていそうなSiriは人類がいつ滅びるのか知っているのでしょうか? 何だか予想外の答えが返ってきそうで怖いですが、恐る恐る質問してみることにしました。 Siriに「人類はいつ滅びるのですか?」と恐る恐る聞いてみると、最初は「分かりません。でもあまり心配しなくても大丈夫ですよ。住み心地のよい銀河はほかにもたくさんありますから」や「知っていたらお教えしますよ。そうすれば最後のすばらしい1日のために命を吹き込んでいただけるし、一緒にアイスクリームをべたり、渚を走ったりできますから」など、(SF作品からの影響を受けつつも)「いつ滅亡するか分からない」といった内容の答えが返ってきます。しかし、何度も聞くとSiri

    Siriが「人類の滅亡する時期」について重い口を開いた!
  • マンガ図書館Zですぐ読める漫画5作品の紹介 - eps_r

    マンガ図書館Zという無料漫画サイトがありまして。紙での重版予定のない作品の権利を調整して基無料で電子版を公開してくれているので、それに便乗しておすすめの漫画の紹介や感想を書きます。 貼ってあるリンクはマンガ図書館ZとアフィリエイトID込みのKindleストアです。マンガ図書館Zでは前述のようにブラウザで無料(PDFは1巻あたり300円)で読めるほか、月額300円の会員になることで広告がなくなったり、1ヶ月に1冊PDF版がサービスされたりなど特典がつきます。 人間噂八百(足立淳) 全1巻 [asin:B00TVZRXIC:detail] マンガ図書館Z | 人間噂八百 山手線沿線の駅前を中心に無料配布という謎のビジネスモデルで運用され流星のごとく消えていったコミックガンボ連載作品。全ページにおいて芸能人の重箱の隅をつつくような逸話と噂話と感想が連射されるのですが、デーモン小暮閣下とアイドル

    マンガ図書館Zですぐ読める漫画5作品の紹介 - eps_r
  • アニメ「ノラガミ」イスラム教音声の不適切使用を謝罪 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大阪・MBSやTOKYO MXで放送されているアニメ「ノラガミ ARAGOTO」の製作委員会は5日、編内でイスラム教に関わる音声の不適切な使用があったとして、公式サイトで謝罪した。 「今回の音声使用は、BGMの制作過程において、市販の音声素材を加工して作品に収録したものであり、決してイスラム教やイスラム教信者の方々を侮辱、冒涜するなどの意図はございませんでした。しかしながら、当該音声の意味内容を確認しないまま収録し、公表するに至った結果、イスラム教と信者の方々に配慮を欠く結果となってしまいました」と報告。 「当委員会は、当該音声の作品中の使用が、イスラム教信者の皆様および関係する方々にご不快の念を抱かせてしまったことに対し、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。 これに伴い、11月25日に発売されたオリジナルサウンドトラック「~野良神の音2~」は既に出荷を停止。店頭の在庫は速やか

  • バナナ絶滅の危険性が増大、不治の病が蔓延 バナナが遠足の弁当から消える日は近い? | MOGU2NEWS

    安くて美味くて庶民の味方、そんなバナナはいつかセレブのべ物に…いや誰もべられなくなるかも知れない。 おやつに入ろうと入らなかろうと、みんな大好きなバナナが、地球上から消えてしまう日が来るかもしれない。現在世界中のバナナが、立ち枯れ病のため絶滅の危機に瀕しているのだ。 ■バナナがかかる致死性で不治の病 その元凶は通称「Tropical Race4」、フザリウム菌によるパナマ病と呼ばれるもので、バナナを立ち枯れさせ腐れてしまう、バナナにとっては致命的な病気だ。そして現時点ではまだその治療方法は見つかっていない。 1960年代から東〜東南アジアにかけてバナナ産業に大ダメージを与えてきたこの病気は、現在ではラテンアメリカ、パキスタン、レバノン、ヨルダン、オマーン、モザンピーク、オーストラリア…全世界に蔓延するようになっている。 ■バナナ絶滅で糧危機も とはいえ「バナナがべられなければ、他の

    バナナ絶滅の危険性が増大、不治の病が蔓延 バナナが遠足の弁当から消える日は近い? | MOGU2NEWS
    nagaichi
    nagaichi 2015/12/06
    「およそ4億人がバナナで栄養を摂取していると見られており、アフリカのルワンダやウガンダの人々は、年間227kgもバナナを消費している」「遺伝子組み換えによる耐性バナナを開発中」
  • 太陽とはまったく異なる、小さく冷たい怪物天体

    太陽の10分の1以下の質量しかない暗く冷たい赤色矮星に、驚くほど強力な磁場が見つかった。この星からの放射は太陽の1万倍も強く、近くに惑星があったとしたら、星の強烈なフレア活動によって荷電粒子が絶えず降り注ぐ過酷な世界だという。 【2015年12月4日 アルマ望遠鏡】 うしかい座の方向35光年の距離に位置する赤色矮星「TVLM 513-46546」は、質量が太陽の10%しかない非常に小さく冷たい星で、水素が核融合して輝く「星」と核融合していない褐色矮星のちょうど境界線に分類される天体である。また、自転周期がわずか2時間(太陽の場合は赤道付近で約25日)という特徴もある。 赤色矮星「TVLM 513-46546」の想像図(提供:Dana Berry (NRAO/AUI/NSF) / SkyWorks) アメリカ国立電波天文台のカール・ジャンスキー超大型干渉電波望遠鏡群(VLA)による以前の観測

    太陽とはまったく異なる、小さく冷たい怪物天体
  • 宇宙重力波望遠鏡の実証機「LISAパスファインダー」、打ち上げに成功

    フランスのアリアンスペースは12月3日(現地時間)、重力波望遠鏡の技術実証衛星「LISAパスファインダー」を搭載した、「ヴェガ」ロケットの打ち上げに成功した。LISAパスファインダーは2030年代に計画されている、重力波望遠鏡衛星「eLISA」の実現にとって必要となる、新しい技術の試験を目的としている。 ロケットは日時間12月3日13時4分(ギアナ時間同日1時4分)、南米仏領ギアナにある、ギアナ宇宙センターのヴェガ発射台から離昇した。ロケットは順調に飛行し、打ち上げから1時間45分33秒後にLISAパスファインダーを分離し、軌道に投入した。 ヴェガはアリアンスペースが運用する、小型の固体ロケットである。また液体推進剤を使う第4段も搭載でき、衛星を正確な軌道に投入することが可能。2012年2月13日に1号機が打ち上げられ、以来今回を含めて6機が打ち上げられており、すべて成功している。 欧州

    宇宙重力波望遠鏡の実証機「LISAパスファインダー」、打ち上げに成功
  • 天の川銀河中心に潜む超巨大ブラックホール周囲の磁場構造を解明 | EHT-Japan

    研究の概要 国立天文台水沢VLBI観測所の秋山和徳博士(日学術振興会海外特別研究員、米国マサチューセッツ工科大学ヘイスタック天文台所属)と間希樹教授を含む国際研究チームは、米国カリフォルニア州、アリゾナ州、ハワイ州にある電波望遠鏡を結合させて、天の川銀河の中心にある巨大ブラックホールいて座Aスター(Sgr A*)の極近傍領域に付随する磁場の証拠を初めて観測的に捉えました。観測からブラックホール半径の6倍程度の領域において、絡まったスパゲッティ状の複雑な磁場構造が示唆され、また、それが時間変動していることも初めてとらえられました。今回の発見は、超巨大ブラックホールの周囲で起こる質量降着やジェット生成等の活動現象の駆動原因とされる磁場の理解にとって非常に大きな成果であり、今後ブラックホールそのものを直接撮像するEvent Horizon Telescope計画にとっても重要な一歩となりまし

  • ジョージア/グルジアで世紀の発見と不穏な政変の予兆 小さな国の地方が発火点となってきた世界の大事件・・・ | JBpress (ジェイビープレス)

    ユーラシアのジョージア/グルジア(サカルトヴェロ)も表面上は穏やかであるが、様々な変化の予兆も見られる。 政治状況は来年秋の議会選挙に向けて今後流動的な局面を迎えると思われる。この点については国際情勢も関連して稿の後半で述べたい。まずは今も昔もこの国が国際的に重要な位置にあることを再び証明した考古学遺跡での発見について取り上げたい。 古代遺跡も、最近の地方政治情勢も、かの国の政治がいかに国際情勢に連動してきたか、影響を受けてきたか、そして人の移動を通して深層で結びついているかをよく示しており、ユーラシアの政治情勢についても様々な示唆をわれわれに与えてくれる。 紀元前7世紀の文字の発見? すでに9月24日付ナショナル・ジオグラフィック日語版でも紹介されているが、今年8月、首都トビリシから30分ほど西に車で走った高速道路脇のグラクリアニ(グラクリャーニ)遺跡から、奇妙な「文字」が見つかった

    ジョージア/グルジアで世紀の発見と不穏な政変の予兆 小さな国の地方が発火点となってきた世界の大事件・・・ | JBpress (ジェイビープレス)
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

  • アニメで描かれるハロウィンから日本でハロウィンが定着したのはいつ頃なのか調べた - カトゆー家断絶

    【追記】 この記事で抜けた分の補足記事も書きました。 前回までのあらすじと目次。 いつ頃アニメの中でハロウィンが描かれるようになったのか。ハロウィン回を調査すれば日で浸透し始めた時期も判るのではないか? 気になったので調べてみた。 アニメの中のハロウィン(1980~1990年代) 『小公女セーラ』第41話「妖精たちのパーティ」(1985/11/03) OVA『ダーティペア』第2話「まきぞえごめん! 天地無用のハロウィンパーティ」(1987/12/21) 『勇者エクスカイザー』第36話「ハロウィンの怪物」(1990/10/20) 『それいけ!アンパンマン』第106話A「アンパンマンとハロウィンマン」(1990/10/29) 『勇者特急マイトガイン』第36話「巨大カボチャの襲来」(1993/10/23) 『ママレード・ボーイ』第34話「別れの予感「ハロウィンパーティーのたくらみ」」(1994

    アニメで描かれるハロウィンから日本でハロウィンが定着したのはいつ頃なのか調べた - カトゆー家断絶
  • 広告表示したら感染…ソフト最新化を急げ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ウェブサイトでよく目にするバナー広告が、オンラインバンキング詐欺ツールや、ファイルを勝手に暗号化するランサムウェア感染の原因になっている。バナー広告を表示しだけで感染するもので、対策には普段使っているソフトを最新化する必要がある。(ITジャーナリスト・三上洋) 50秒で感染→ランサムウェアで暗号化・脅迫 この連載・サイバー護身術でも、繰り返し取り上げているウェブサイトの不正広告問題について、セキュリティー大手・トレンドマイクロが3日に記者向けセミナーを開催した。 冒頭に衝撃的なデモンストレーションが行われた。トレンドマイクロが用意した環境で、実際に不正広告がどのように動くかを見せる動画デモだ。 ★不正広告のデモンストレーション 1:ニュースサイト(トレンドマイクロが用意した仮想のもの)をブラウザーで表示。上と右にバナー広告が出ている 2:何もしていないのに、わずか50秒後にウイルス感染 3

    広告表示したら感染…ソフト最新化を急げ : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
  • 常総市:市職員、9月分給与100万円超も 水害対応で、残業最高342時間 /茨城 - 毎日新聞

    nagaichi
    nagaichi 2015/12/06
    残業時間が異常になったのはこの場合一定しょうがないが、残業代をカットするのは問題外だよ。
  • 「馬鹿な沖縄県民は黙ってろ」 岐阜県の男性主任がツイート | 沖縄タイムス+プラス

    岐阜県技術検査課の30代の男性主任が短文投稿サイト「ツイッター」に、米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設について「馬鹿な沖縄県民は黙ってろ。我々は粛々と辺野古移設を進める」などと投稿していたことが1日、岐阜県への取材で分かった。「朝日新聞の連中はもう一回、赤報隊に襲われてしまえと気で思う」との書き込みもあった。また、「同性愛は異常」ともツイートしていた。投稿は既に削除されているが、県は処分を検討している。 » 基地と原発のニュースをフクナワでも 県に先月30日、匿名のメールで情報提供があり、主任に確認すると投稿を認めた。ツイッター上ではプロフィル欄に「某県庁職員」と記していた。聞き取り調査に「不適切だった。申し訳ない」と謝罪したという。  県人事課は共同通信の取材に「不適切な発言で大変遺憾」としている。(共同通信

    「馬鹿な沖縄県民は黙ってろ」 岐阜県の男性主任がツイート | 沖縄タイムス+プラス
    nagaichi
    nagaichi 2015/12/06
    「我々」って誰と誰のことだよ。
  • 子ども貧困基金、寄付低調 - 共同通信 47NEWS

    4月、「子供の未来応援国民運動」の発起人集会であいさつする安倍首相=首相官邸 安倍晋三首相らが発起人となり、子どもの貧困対策として10月に立ち上げた民間基金で、政府が期待する経済界からの大口寄付が1件もなく、寄付総額は11月末時点で計約300万円にとどまっていることが5日分かった。2016年度に始めるNPO法人などへの助成事業には億単位の基金が必要とされるが、官民挙げて取り組むとした「国民運動」の看板事業の実施が危ぶまれている。 「子供の未来応援基金」は、子どもの6人に1人が貧困状態にあるとされる中、個人や団体の寄付で基金をつくり、貧困対策に携わるNPOなどへの助成を主な事業としている。

    子ども貧困基金、寄付低調 - 共同通信 47NEWS
  • レイプ未遂の男、返り討ちに遭い目も当てられない姿に

    イギリス・シェフィールドで11月、女性に性的暴行を加えようと飛びかかった男性が返り討ちに遭い、深い傷を負う事案が発生した。 35歳のジョナソン・ホームズ容疑者は11月1日、イギリス・シェフィールドの通りで女性に襲いかかった。しかし女性の勇敢な反撃に遭い、両目に真っ黒なアザ、顔面には無数の傷を負いその場から逃走した。

    レイプ未遂の男、返り討ちに遭い目も当てられない姿に
    nagaichi
    nagaichi 2015/12/06
    墨刑に処されたみたいな顔してるな。
  • 鞆幕府の成立と滅亡 〜そろそろ「幕府」って使うのを止めませんか?〜 - はてな村定点観測所

    2015-12-05 鞆幕府の成立と滅亡 〜そろそろ「幕府」を使うのを止めませんか〜 「いいくにつくろう、鎌倉幕府」は日史で最も憶えやすい語呂合わせで、鎌倉幕府の成立を1192年と記憶しているロスジェネ世代も多いことだろう。しかし最近の中学や高校の歴史の教科書では、鎌倉幕府の成立を源頼朝が征夷大将軍に任命された1192年ではなく1185年と教えている。語呂合わせは「いいはこつくろう、鎌倉幕府」。1185年に文治の勅許により源頼朝が諸国に守護・地頭を設置することが認められ、軍事・警察権を実質的に掌握したことを源氏政権の成立と見なす学説が主流になってきたことが大きい。 「幕府」という呼称の成立 そもそも「幕府」という呼称自体が江戸時代の中期以降に朱子学の影響で学者の間で使われるようになってきた概念で、「鎌倉幕府」「室町幕府」という呼び方もこの頃から使われ始めた。江戸時代には武家政権は「公儀」

    鞆幕府の成立と滅亡 〜そろそろ「幕府」って使うのを止めませんか?〜 - はてな村定点観測所
    nagaichi
    nagaichi 2015/12/06
    幕府は帷幕の府の意であって、元来は軍事行政府の呼称であるわけで。全国政権であることは要件でないと思う漢語厨。