タグ

2020年8月13日のブックマーク (6件)

  • 最速の星みつけた!光速の8%でブラックホールの周囲を移動する星を発見 - ナゾロジー

    天の川銀河の中心には、太陽の約400万倍の質量をもつ巨大ブラックホール「いて座A*(エー・スター)」があります。 これまでの観測では、太陽の周りを地球が公転するように、いて座A*の周りを公転する複数の恒星が確認されていました。 そしてドイツケルン大学の天文学者であるフロリアン・ペイスカー氏ら研究チームは、それらの中から最速で周回する恒星S4714を発見しました。 観測によるとS4714の公転速度は光速の8%にも及びます。 天の川銀河の中心を高速公転する星たちいて座A*(SGR A*)は超高速移動する星のグループに囲まれている / Credit:NASA/CXC/Univ. of Wisconsin/Y.Baiいて座A*は光を吸収するほどの強い重力をもつブラックホールです。 この重力は周囲の恒星にも及ぶため、いて座A*周辺の星たちは非常に強い力で絶えず内側に引っ張られていることになります。

    最速の星みつけた!光速の8%でブラックホールの周囲を移動する星を発見 - ナゾロジー
  • #ミッフィー展 で売っていた鳥獣戯画とのコラボグッズが「シュール」「馴染む気が全く感じられない」でも激かわなので見て

    紗来 @sakihanae2307 ミッフィー展行ってきた。噂どおり散財しまくってきた。鳥獣人物戯画とのコラボかわいすぎ。商品名はタオルが「待って待って」ハンカチが「どうしたの」 馴染んでいない感が最高❤︎ #ミッフィー展65 #ミッフィー展 pic.twitter.com/V5qFXLm6ZT 2020-08-06 20:14:49

    #ミッフィー展 で売っていた鳥獣戯画とのコラボグッズが「シュール」「馴染む気が全く感じられない」でも激かわなので見て
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/13
    千年物のキャラには強度でかなわないってことか。
  • お湯が冷水よりも早く凍る「ムペンバ効果」は本当なのか?物理学が答えを出せない理由 - ナゾロジー

    お湯は冷たい水よりも先に凍ります。 この直感に反した不思議な現象について、最初に言及したのは2300年前のアリストテレスと言われています。 彼は著書において「お湯を早く冷ますには、まず日なたに置くべきである」と記しています。 しかしアリストテレスは「ウナギは泥から発生する」など現代ではとても科学的とは言えない記述も残しており、「お湯を冷ます前にまず温めろ」との言葉も、賢者の世迷言として長い間、忘れられてきました。 しかし1963年にタンザニアに住む13歳の少年、ムペンバ君は、熱い水のほうが冷たい水よりも早く凍ることを発見し、学校で研究成果を発表しました。 これははじめは学校中の生徒と先生に笑われましたが、物理学者が実際にムペンバ君の主張が正しいことを確認すると流れは一転。 熱いもののほうが冷たいものより早く凍るこの現象は「ムペンバ効果」と名付けられ、様々な研究が行われて来ました。 しかし、

    お湯が冷水よりも早く凍る「ムペンバ効果」は本当なのか?物理学が答えを出せない理由 - ナゾロジー
  • 大阪・梅田で人骨1500体超 別の場にもウメタ?埋葬想定より遅い江戸~明治 | 毎日新聞

    発掘された「梅田墓」。墓の南端石垣の奥に、遺体を葬った丸い跡がいくつも並ぶ。発掘調査地はさらに奥に延びていたが、調査を終えて埋め戻されている=大阪市北区で2020年8月12日、矢追健介撮影 江戸~明治時代に、現在のJR大阪駅北側再開発区域「うめきた」(大阪市北区)にあった「梅田墓(はか)」について、大阪市教委と市文化財協会は13日、発掘調査で1500体以上の埋葬人骨が出土したと発表した。市内でこれほど多くの埋葬跡が一度に見つかるのは初めてで、全国的にも珍しいとしている。庶民階級の墓とみられ、今後は骨を調べたりして葬送文化や生活環境などを詳しく分析する。 梅田墓は、江戸時代初期に天満周辺にあった墓を現・大阪駅の南側付近に集めたのが始まりで、その後現在のうめきた南西部に再移転したとされる。大阪に7カ所あった「大坂七墓」の一つで、近松門左衛門の浄瑠璃「曽根崎心中」や「心中天網島(しんじゅうてんの

    大阪・梅田で人骨1500体超 別の場にもウメタ?埋葬想定より遅い江戸~明治 | 毎日新聞
  • 論文査読してもらったら学会追放されてついでに会社クビになった

    かいつまんで話せば3年くらいかけて、日中のビジネス誌に載ったりするような経〇連とか含めた有名な経営者たちの、経歴などを追跡調査してどういったキャリアプランを辿る共通性があるのかっていうもので 俺自身もそういう共通性があれば、その通りにすればお金持ちになれるんじゃないだろうか?っていう下世話な考えがあったのは否めないけど、そこで出た結論が 「キツい仕事や過酷な環境が人を成長させ、収入につながるというのは全くもって関係なく、むしろ逆で不安定な環境では個人のキャリアやスキルの政庁には阻害要素でしかなく、そう言ってる経営者たち自身の経歴は全員過酷な環境どころか、全てにおいてぬるま湯といっていいくらい守られたりしっかりしたところしか回ってない、そもそも、ひどい場合はまっとうな手段を用いないで下働きを回避している例さえあった」ってことだった。 いや、俺もさすがに嘘だろと思って、最後の1年くらいは検証

    論文査読してもらったら学会追放されてついでに会社クビになった
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/13
    仮に事実だとしたら、当該論文をオープンにして誰にリジェクトされたのか明らかにしたほうが、逆転トライの可能性が生まれるような気が。
  • 死ぬくらいならコレやってから死ねよってやつ募集

    今ならなんでもできる気がする 追記 何か感動ポルノになりつつある >一番嫌いなやつを刺す 居ないんだよなあ特に 死って逃げだよね 寿命まで生きるみたいなレスの残酷さ、死ね!より心に来るキツイものがある 世の中そういう人が結構居るんだろうな 残酷 やっぱしっくり来るものないな 葬儀代だけ稼ぐか ありがとう

    死ぬくらいならコレやってから死ねよってやつ募集
    nagaichi
    nagaichi 2020/08/13
    コロナ前なら有り金全部持って世界放浪しろとか放言できたんだがな。