タグ

2020年9月16日のブックマーク (9件)

  • 火星探査機に8Kカメラ搭載 間近から高精細で撮影へ JAXAとNHK

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)とNHKは、宇宙での撮影可能な4K・8Kカメラを共同開発し、JAXAが2024年度の打ち上げを目指して開発中の火星衛星探査機「MMX」(Martian Moons eXploration)に搭載する計画を発表した。「史上初めて間近からの火星および火星衛星の8K撮影に挑む」としている。 MMXは、火星やその衛星「フォボス」「ダイモス」の科学観測を行う他、フォボスに着陸して表面から砂を採取し、地球に帰還する計画。 4K・8KカメラをMMXに搭載し、間近からの火星やその衛星の8K撮影に挑むとともに、探査機の実際の飛行データと組み合わせることで、探査の様子を超高精細映像で再現するという。 画像は一定間隔で撮影し、一部を地球に伝送して滑らかな映像にする。オリジナルの撮影データは、MMXの帰還カプセル内のメモリに記録し、地球に持ち帰ることを計画している。 関連記事 「は

    火星探査機に8Kカメラ搭載 間近から高精細で撮影へ JAXAとNHK
  • 金星に生命の痕跡か 大気からホスフィン検出

    金星を捉えた紫外線写真(1974年2月10日撮影)。(c)AMichael Benson / NASA/JPL / AFP 【9月15日 AFP】金星の大気から、地球では生命体によって生み出されるガスであるホスフィン(リン化水素)の痕跡を検出したとする研究論文が14日、英科学誌ネイチャー・アストロノミー(Nature Astronomy)に掲載された。米航空宇宙局(NASA)のジム・ブライデンスタイン(Jim Bridenstine)長官は、地球外生命体探査史上「最大」の発見だとしている。 金星は地球に最も近い惑星だが、日中の気温は鉛が溶けるほど高く、大気はほぼすべてが二酸化炭素で構成されていることから、しばしば地獄のような環境だと表現される。 論文を発表した研究チームは米ハワイとチリのアタカマ砂漠(Atacama Desert)にある望遠鏡を使い、金星の表面から約6万メートル上空にある雲

    金星に生命の痕跡か 大気からホスフィン検出
  • なぜトウモロコシは消化されずにウンチの中に残ってしまうのか?

    夏野菜のトウモロコシをべると、排せつ物の中に消化されていない状態の粒が残ることがあります。トウモロコシの粒がどのようにして消化されずにウンチと一緒に排せつされるかについて、科学系メディアのLive Scienceが記しています。 Why can't humans digest corn? | Live Science https://www.livescience.com/why-humans-cannot-digest-corn.html ネブラスカ大学リンカーン校の反すう動物栄養学者であるアンドレア・ワトソン氏によると、排せつ物の中に残るトウモロコシの粒は、実際はトウモロコシそのものではなく粒の外側部分のみだそうです。 トウモロコシの粒は貴重な遺伝情報を運ぶ種子です。種子は天候や害虫などから遺伝物質を保護する役割を担っているだけでなく、遺伝物質を遠くへ運ぶという働きもあります。そして

    なぜトウモロコシは消化されずにウンチの中に残ってしまうのか?
  • ノモンハン事件、第2次大戦の「着火点」 欧米に新視点:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ノモンハン事件、第2次大戦の「着火点」 欧米に新視点:朝日新聞デジタル
  • 3700年前の古代カナン人宮殿、地震で廃墟化

    イスラエル、テル・カブリ遺跡のカナン人の宮殿跡にある、壊れたワインの瓶(かめ)が並ぶ倉庫跡。3700年前に起きた出来事を探るための重要な手がかりとなった。(PHOTOGRAPH BY ERIC H. CLINE) 現在のイスラエル北部にあるテル・カブリ遺跡には、今からおよそ3700年前の紀元前18世紀、カナン人の見事な宮殿があった。6000平方メートルもの巨大な建物は現代のショッピングモールよりも広く、壁画が描かれ、豪華な宴会場があり、倉庫には100個以上の大きな瓶(かめ)に詰めたスパイスワインが貯蔵されていた。 ところが同世紀中に突然この宮殿は打ち捨てられ、以後1000年近くにわたり利用された形跡がない。 西暦2009年から遺跡の発掘が始まったものの、考古学者たちは困惑していた。これほど壮麗な建物は、この地のカナン人にとっては間違いなく政治の中枢だったはずだ。利用されなくなる直前まで改修

    3700年前の古代カナン人宮殿、地震で廃墟化
  • 植物で覆われたファンタジー感あふれるマンションになるはずが蚊の襲来で住人が退去、マンションはジャングルへ

    都会であっても自然を感じられるよう、植物を取り込んだ街作りは世界各国で行われています。中国・四川省の成都市でも2018年に「バルコニーから緑のあふれるマンション」が建設されましたが、バルコニーの植物を原因として蚊が大量発生し、全826室あるマンションのうち記事作成時点で入居しているのはたった10家族、マンション全体が都会の森どころか都会のジャングルと化していると報じられています。 Mosquitoes overrun Chinese complex turned into 'vertical forest' https://nypost.com/2020/09/15/mosquitoes-overrun-chinese-complex-turned-into-vertical-forest/ Plants overrun housing project in Chengdu, turnin

    植物で覆われたファンタジー感あふれるマンションになるはずが蚊の襲来で住人が退去、マンションはジャングルへ
  • 日本の歴史的建物が次々と壊されている

    リンク mi-mollet(ミモレ) 日歴史的建物が次々と壊されている当の理由 | 社会の今、未来の私 | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/2) オリンピック特需もあり、ここ数年、都市部を中心に大規模な再開発が続いてきました。一方で、歴史的に重要な建物が保存されないという問題も発生しています。日はすでに成熟国家なはずですから、古いビルをあえて残すことで、これを経済的利益につなげられるはずですが、なぜ、うまくいかないのでしょうか。 5 users 88 おぉちゃん @om08mg06 「実は90年代までは、日でも文化的な遺産を保存し、これを経済的利益につなげようという動きがありましたが、2000年以降、こうした動きは一気に萎んでしまいました」 大きな趣旨には同意だけど、東京駅の復元は2000年以降の事業だし、列挙している反対意見も極端かなと news

    日本の歴史的建物が次々と壊されている
    nagaichi
    nagaichi 2020/09/16
    災害大国の日本で近代の建物を大幅なコストをかけて残す意義は小さそう。そんなことより歴史的文物や文書を残すほうにカネかけてほしい。
  • 安倍政権下の政策減税 6割が巨大企業に 13年度以降3兆8千億円 優遇くっきり:東京新聞 TOKYO Web

    法人税の一部を政策的に減税する「租税特別措置」(租特)で、資金100億円超の巨大企業が受けた減税額の総額が第2次安倍政権発足以来、少なくとも3兆8000億円に上ったことが分かった。全体の6割を超える。財務省資料から紙が集計した。専門家は「巨大企業ほど優遇されており、企業間の不公平感を招いた」と指摘。安倍政権の継承を掲げる菅義偉(すがよしひで)氏による次期政権でも、巨大企業への優遇姿勢が続く懸念がある。(大島宏一郎)

    安倍政権下の政策減税 6割が巨大企業に 13年度以降3兆8千億円 優遇くっきり:東京新聞 TOKYO Web
  • このままだと絶版になる本が増えるかもしれない「出版物の総額表示義務化」に多数の作家や編集者、書店関係者が反対を表明 - Togetter

    平林緑萌 @moegi_hira おのれ財務省……(詳しく説明すると長いのでアレなんですが、とにかく七面倒くさいことになり、少なからぬ出版物が品切放置せざるを得なくなる可能性がある)/出版物の総額表示 スリップは「引き続き有効」 財務省主税局が説明-文化通信デジタル bunkanews.jp/article/222020/ 2020-09-15 22:29:02 平林緑萌 @moegi_hira めちゃくちゃ簡単に言うと、いまのカバーに表示されている「体価格+税」という形の表示はNGになります。つまり、スリップの刷り直し、カバーの刷り直し、シールの貼り付けなどが必要になり、そして店頭在庫の問題もあるので版元も取次も書店も大変です。 2020-09-15 22:33:06 平林緑萌 @moegi_hira これが来年度からということらしいので、いまから大慌てで準備しても印刷や改装の時間を

    このままだと絶版になる本が増えるかもしれない「出版物の総額表示義務化」に多数の作家や編集者、書店関係者が反対を表明 - Togetter
    nagaichi
    nagaichi 2020/09/16
    なぜか消えてるが、税率改定のたびに既刷分を総入れ替えしなければならないとなれば、マイナー出版は死に、絶版本は増える。もともと高い回転率が期待できない学術系のほうがダメージ大きい。日本の知はまた死ぬ。