タグ

2022年11月13日のブックマーク (22件)

  • 「世界から"色"が消えている」衝撃事実の驚きの訳

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「世界から"色"が消えている」衝撃事実の驚きの訳
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    黒は汚れが目立たないし、日照で褪色しにくい…とかではないのか。
  • トルコ、ロシアの隙突いて中央アジア諸国に接近

    ウズベキスタンのサマルカンドのレギスタン広場を訪問したトルコのレジェプ・タイップ・エルドアン大統領(左、2022年11月11提供)。(c)AFP PHOTO / HO - PRESS OFFICE OF THE PRESIDENCY OF TURKEY 【11月12日 AFP】ウクライナ侵攻で苦戦するロシアの影響力が低下する中、トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領は11日、旧ソ連から独立した中央アジア諸国に対し、トルコとの関係を強化するよう呼び掛けた。 エルドアン氏はウズベキスタンのサマルカンド(Samarkand)で開かれたチュルク諸国機構(OTS)首脳会議で「われわれの国にリスクと同時にチャンスをもたらす不安定な時期」にあるとした上で、「加盟国間での協力、連帯、調和を強化するのがこれまで以上に重要だ」との認識を示した。 エルドアン氏の

    トルコ、ロシアの隙突いて中央アジア諸国に接近
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    はてな村でもみんなフリードマン『100年予測』をトンデモ扱いしていたし、俺もその例に漏れなかったんだけど、なんかそちらの世界に近くなってきたようで嫌な感じだなあ。
  • https://twitter.com/karategin/status/1591381194192846849

    https://twitter.com/karategin/status/1591381194192846849
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    まあしかし世界的にみて保守主義は「道徳的」で反サブカル寄りなのがスタンダードであって、日本のオタク保守やアメリカ4chanカルチャーのほうが保守主義の異形なのではという気も。
  • インフレだけが争点ではない 米中間選挙、民主が大敗しなかった理由:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    インフレだけが争点ではない 米中間選挙、民主が大敗しなかった理由:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    経済はきわめて重要ではあるが、それだけではないというのが分かる好例になったな。
  • 高校生の娘にまで及んだ卑劣な誹謗中傷。そこに深く関わる「安倍政治」の横暴を死で清算してはいけない(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いったい、これのなにが「捏造」に当たるのだろうか? そういう強い憤りを覚えてしまう現実を目の当たりにするのがドキュメンタリー映画「標的」だ。 作は、「捏造記者」といういわれなきレッテルを貼られてしまったひとりの元新聞記者を追っている。 彼の名は、植村隆。 朝日新聞大阪社会部記者だった植村は、1991年8月に元「慰安婦」だった韓国人女性の証言を伝える記事を書く。 その中で、女性が女子挺身隊の名で戦場に連行され、日軍人相手に性行為を強いられた証言を報じる。 この韓国人女性が名乗りでたことをきっかけに、他のメディアも植村の記事を追随するように、同じような記事が掲載された。 それから時を経た、安倍晋三衆院議員が政権に復帰した後となる2014年。 いわゆる朝日バッシングの過程で、植村を「捏造記者」とする執拗な攻撃が始まる。 その影響で、彼自身どころか家族までも卑劣な脅迫に晒される。 なぜ、ほかに

    高校生の娘にまで及んだ卑劣な誹謗中傷。そこに深く関わる「安倍政治」の横暴を死で清算してはいけない(水上賢治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ウクライナで作品描いたバンクシー、5人組だった? 地元住民が証言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ウクライナで作品描いたバンクシー、5人組だった? 地元住民が証言:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    海外展開まで始めてしまっては、絵を描く人だけでは成り立たないでしょ。
  • ハマーン感@魔女狩り推進委員会🐾雪組🍜 on Twitter: "これは凄い証言だな⬇️ 「政治家を全員信者にして政策や国家予算にも関わり、国家予算も(統一教会に)献金したら日本は救われる」 #報道特集 https://t.co/YqwqBNjY2T"

    これは凄い証言だな⬇️ 「政治家を全員信者にして政策や国家予算にも関わり、国家予算も(統一教会に)献金したら日は救われる」 #報道特集 https://t.co/YqwqBNjY2T

    ハマーン感@魔女狩り推進委員会🐾雪組🍜 on Twitter: "これは凄い証言だな⬇️ 「政治家を全員信者にして政策や国家予算にも関わり、国家予算も(統一教会に)献金したら日本は救われる」 #報道特集 https://t.co/YqwqBNjY2T"
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    誇大妄想もいいとこだけど、自民党の最大派閥(清和会)に実際浸透していたことを思うと怖気が。
  • ロシアの右派思想家、プーチン氏を公然批判か「雨の王と同じ運命」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    ロシアの右派思想家、プーチン氏を公然批判か「雨の王と同じ運命」:朝日新聞デジタル
  • 救急車が2人定員オーバーで走行…「山間部の狭い道で仕方なかった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    宇和島地区広域事務組合消防部(愛媛県宇和島市)の救急車が9月、鬼北町で出動中に乗車定員を超えて走行していたことがわかった。道交法(定員外乗車)に抵触するが、消防部は「山間部の狭い道での搬送で仕方なかった」と釈明。外部からの指摘を受け、今月11日になって警察に報告した。 消防部によると、急病人の通報を受けた9月14日、鬼北消防署から救急車が出動。救急隊員4人と急病人、関係者の計6人が乗った救急車(定員7人)に、ドクターヘリの医師1人と看護師2人が合流し、定員を2人上回る状態で約10分間走行したという。

    救急車が2人定員オーバーで走行…「山間部の狭い道で仕方なかった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    何にせよ、生命を優先してほしい。法はそれ自身を目的としてあるわけではない。
  • ペダル付き原動機付き自転車“モペット”で指導・警告相次ぐ | NHK

    ペダルをこがなくても電動のモーターなどで走行できる「ペダル付き原動機付き自転車」をめぐって、無免許運転などで指導や警告を受けるケースが全国で相次いでいます。 警察庁によりますと、ことし交通違反で警察官が指導や警告をした件数は、暫定値で、9月末までに全国で合わせて714件に上っているということです。 このうち、 ▽無免許運転が48.7%にあたる348件、 ▽整備不良が286件でした。 検挙されるケースも相次いでいて、東京都内では11月8日、20代の男性が、品川区西五反田の道路でペダル付き原動機付き自転車を無免許で運転したとして道路交通法違反の疑いで書類送検されました。 警視庁によりますと男性は法律で義務づけられているナンバープレートの装着やヘルメットの着用もしていなかったということです。 また、重大な事故も起きていて、去年7月には豊島区東池袋の交差点で、無免許運転のペダル付き原動機付き自転車

    ペダル付き原動機付き自転車“モペット”で指導・警告相次ぐ | NHK
  • ロシア軍、ヘルソン市撤退時にインフラ破壊 絵画1.5万点持ち去る | 毎日新聞

    ロシア軍撤退後、衛星通信網「スターリンク」の端末を使うウクライナ南部ヘルソン市の住民=2022年11月12日、ロイター ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、ロシア軍がウクライナ南部ヘルソン州の州都ヘルソン市から撤退する際、水や電気などのインフラを破壊していたと明らかにした。ゼレンスキー氏は露軍の目的について「市民をできる限り苦しめることだ」と指摘し、復旧作業に取り組む意向を示した。 ゼレンスキー氏によると、同市の重要なインフラ施設はほぼ破壊された状態だという。米CNNテレビは、市内ではインターネットがつながらず、水道も使えない状態だと報じている。 ウクライナ警察は12日までに、市内にある約2000の地雷や不発弾を取り除くなど、安全確保を急いでいる。警察は国内外の避難民に対し、市内への帰還は復旧が終わるまで「急がないでほしい」と呼び掛けた。

    ロシア軍、ヘルソン市撤退時にインフラ破壊 絵画1.5万点持ち去る | 毎日新聞
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    道義のない侵略軍によくあることではあるが、歴史的汚名というものはお前たちが思うより長く長く残るのだぜ。
  • ウクライナ大統領、ロシア軍の戦車半数の喪失は「ほぼ事実」

    (CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は12日までに、ロシア軍は主力戦車の半分を戦闘で喪失しているとの米国防総省高官による最近の分析に触れ、「おおむね現実を踏まえた内容になっている」と評価した。 CNN記者との会見で述べた。大統領はロシア軍は兵員や砲門などで「驚くほどの損失を被っている」とも主張した。 米国防総省のカール次官(政策担当)は先に、ロシア軍は侵攻前に比べ兵力の弱体化を抱えて戦争の終結を迎えることになるだろうなどと記者団に説明。これまでの戦闘で「おそらくロシア軍全体が抱えていた主力戦車の半数を失った」などと指摘した。 ゼレンスキー大統領はCNNとの会見で、この数字とウクライナ側が計算した水準とは一致するのかの質問に「大体は現実を反映している」と回答。その上で、特に兵員損失の部分を含め、「誰も実際の現実全てを知らないだろう」とも述べた。 ただ、ロシア軍の人員面での損失はウクライ

    ウクライナ大統領、ロシア軍の戦車半数の喪失は「ほぼ事実」
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    戦死者については、10万人超でほぼ同数と米軍が推定していたような。
  • 注目高まる洋上風力発電 九州大学が研究する「レンズ風車」が切り開く可能性 | マネーポストWEB

    近年、注目が高まっている洋上風力発電。2020年12月に政府が発表した「洋上風力産業ビジョン」では、2040年までに30~45GW(2018年実績の10倍強)という目標を掲げ、洋上風力発電が再生可能エネルギーの主力電源になることが期待されている。 一方で、国内の大手風車メーカーは次々と撤退しており、風車の導入は海外メーカーに頼っている。しかし、洋上風力発電が今後産業として発展していくことを踏まえると、風車の再国産化は早急に進めなければいけない。 もう一つ、風車の再国産化を進めなければいけない理由として、日の風事情がある。欧米は広大な平野や緩やかな起伏地に風車を設置するが、日は平野部が少ないので、山の中や丘の上など複雑な地形の上に建てる。風況(その場における風の吹き方)が目まぐるしく変わるため、外国製の風車だと壊れてしまう(特に小型風車)。 九州大学は風車開発が総合的にできる国内唯一の大

    注目高まる洋上風力発電 九州大学が研究する「レンズ風車」が切り開く可能性 | マネーポストWEB
  • 環球時報による玉城デニーのインタビュー記事で、玉城デニーは独立云々はなんて当然答えてないよ - 電脳塵芥

    https://twitter.com/yaBImITlwUvk0Vo/status/1590829449658126337 この元ネタは三木慎一郎氏の以下のツイートと思われる。 https://twitter.com/S10408978/status/1590110588361138176 環球時報をアップしている三木氏はこの記事自体には「独立」は書かれおらず、あくまでも中国国民が「琉球独立支持」などそういう反応が見られるというツイートで、間接的に煽っているわけです。だのにそれを理解してなのか、理解していないのか沖縄のケン氏は「機関誌に、沖縄は嫌いだから独立したいと、協力を求めているような記事」という意味が分からない解釈をしている。「沖縄は嫌いだから独立したい」沖縄県知事って日語がおかしいだろってのは置いといて、それはともかく自動翻訳した記事を以下に記述しておきます。 web版はこちら

    環球時報による玉城デニーのインタビュー記事で、玉城デニーは独立云々はなんて当然答えてないよ - 電脳塵芥
  • 米中間選挙 民主党 上院で半数獲得が確実 主導権維持へ | NHK

    アメリカの中間選挙は与党・民主党が議会上院で半数の議席を獲得することが確実となり、主導権を維持する見通しになりました。 今後は、議会下院の勝敗の行方が焦点です。 アメリカで8日行われた連邦議会などの中間選挙は、上院の100議席のうち35議席と、下院の435議席すべてが改選され、現在も開票作業が続いています。 このうち、議会上院についてABCテレビは、与党・民主党が議会上院で半数の議席を獲得することが確実となり、主導権を維持する見通しになったと伝えました。 激戦となっていた西部ネバダ州で民主党の候補者が当選を確実にし、民主党は定数100議席の半数の50議席を確保する見通しです。 野党・共和党は、これまでに49議席の獲得を確実にしています。 上院ではハリス副大統領が議長を兼務しているため、民主党は半数の50議席を確保すれば事実上の多数派となり、来月6日に最後の1議席をめぐって南部ジョージア州で

    米中間選挙 民主党 上院で半数獲得が確実 主導権維持へ | NHK
  • 人類が滅びたらやり直したいこと3選

    暦一ヶ月が30日だったり31日だったり28日だったりゴミみたいなカレンダーを全人類が使ってるとか信じられない そもそも12ヶ月である必要性はないのだ 28日13ヶ月にすれば364日になる 残り1日は0日(ゼロデイ)として1年の始まりを祝えばいい 閏年は最後にΩ日を作ってオメガデイとして4年間に思いをはせればよい 28日にすることで毎月1日は日曜日になるし日付と曜日が紐付くのでカレンダーがいらなくなる 「今日は15日の日曜日だね」 とかどの月でも通用する 円周率円周率が「直径」に対する円周の比率になっているせいでいろんな弊害がある 「半径」に対する比率でいいのだ つまり2πがπでいいのだ かの有名なe^iπ = -1 も e^iπ = 1になってもっと美しくなる まぁ、τとかを提唱してる人はいるが知ってる人は居なかろう 電流の向きまぁ、後は電流の向きかなぁ

    人類が滅びたらやり直したいこと3選
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    地球に文明をリスタートするほどの資源は残されていない説。だいたい手斧が飛ぶ時代からやり直すとかしんどすぎる。そんなのははてな村だけにしてくれ。
  • 「本好きの最高の夢」図書館などにあるあの書棚が家にも欲しい「床を相当補強せんと...」

    リンク コトバンク 集密書架とは - コトバンク 図書館情報学用語辞典 第5版 - 集密書架の用語解説 - 限られた書庫の収蔵能力を高めるために,手動または電動で,スチール製の書架列をレール上で前後,左右,上下に可動させることにより通路スペースを縮小させた書架群.固定書架に比べ,大幅にスペースが節約できる.書庫内をいくつかのブロッ... リンク www.nipponfiling.co.jp ハンドル式スタックランナー | 移動棚 | 図書館/研究室/オフィス 日ファイリング株式会社 図書館・研究室・オフィスなどで使用するハンドル式スタックランナーをご紹介します。保管システムの専業メーカー日ファイリング株式会社のウェブサイトです。 45

    「本好きの最高の夢」図書館などにあるあの書棚が家にも欲しい「床を相当補強せんと...」
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    全くなあ。
  • NASA、推定1,000京ドル(約15垓円)の貴金属が眠る小惑星「プシケ」へ探査機打ち上げ

    米航空宇宙局(NASA)は、現地時間10月28日、推定1,000京ドル(約15垓円)相当の貴金属が眠っているという小惑星「プシケ」への探索ミッション「Psyche」の再開を発表した。2023年10月10日に探査機の打ち上げを予定している。 小惑星「プシケ」への探索ミッション再開を発表 小惑星「プシケ」は、火星と木星の間にある小惑星帯に位置し、直径は推定226キロメートルとされている。この惑星は、原始惑星が別の天体と衝突したことで、外側の地殻が剥がれ、中心核がむき出しになった姿だと考えられている。また、ほとんどが金属でできている可能性あり、金やプラチナ、ニッケルなど全て合わせると推定1,000京ドル(15垓円)相当の貴金属が眠っているのだという。単位が大きすぎて、あまりピンと来ない。 推定1,000京ドル(約15垓円)相当の貴金属が眠る「プシケ」。単位が大きすぎて、ピンと来ない 今回の探索ミ

    NASA、推定1,000京ドル(約15垓円)の貴金属が眠る小惑星「プシケ」へ探査機打ち上げ
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    推進機を取り付けて地球軌道まで引っ張ってくるとして、それに数十年はかかりそう。最終的にはリターンがコストを大幅に上回るとしても、そこまで長期的な投資を継続できる国や企業があるだろうか。
  • 顔面を斧でグサッ!中世ゴットランドの戦いの凄惨な様子を遺骨から復元 - ナゾロジー

    中世ヨーロッパで最も陰惨な戦争の一つとされる「ゴットランドの戦い(the Battle of Gotland)」。 そこで壮絶な死を遂げた男性の顔がこのほど、ブラジル人3Dデザイナーのシセロ・モラエス(Cícero Moraes)氏の手により復元されました。 男性の頭蓋骨には、アゴの左側から口、鼻にかけて斜めにザックリと穴が空いており、これが調査の結果、手斧による一撃で付けられた可能性が示されました。 また、リアルな傷跡と生前の顔の復元により、戦争の悲惨な実態が明らかにされています。 ゴットランドの戦いとは一体どんな争いだったのでしょうか? 研究の詳細は、プレプリントが2022年10月30日付で3Dコンピュータグラフィックス専門誌『OrtogOnLineMag』に公開されています。 Medieval fighter may have died with an ax ‘stuck in hi

    顔面を斧でグサッ!中世ゴットランドの戦いの凄惨な様子を遺骨から復元 - ナゾロジー
  • 不可能と言われた“イカの養殖”に沖縄科学技術大学院大学が挑む|NHK

    1973年、ノーベル生理学・医学賞を受賞した動物学者のコンラート・ローレンツ博士が残したことばがある。 「イカは、人工飼育できない唯一の動物だ」 ブリやマグロ、ホタテなど、私たちの卓に欠かせない魚介類の多くは養殖されたもの。いまや世界で生産される魚介類のうち、養殖は年間1億トンあまりを占め、天然を上回る。養殖現場での取材では毎度、技術の進歩に驚かされてきたが、ある日、耳を疑う情報が寄せられた。 「ある研究チームが、イカを安定的に養殖するシステムを作り上げたようだ」 デスクを説得して、早速、現地に向かった。 沖縄・恩納村にある沖縄科学技術大学院大学。2022年のノーベル生理学・医学賞を受賞したスバンテ・ペーボ博士が客員教授を務めていることでも話題になった国内有数の研究機関だ。 目の前に広がる透き通った海。見上げれば青い空。取材を忘れそうになったが、そうも“イカ”ない。研究施設に入ると、研究

    不可能と言われた“イカの養殖”に沖縄科学技術大学院大学が挑む|NHK
  • 消費減税の訴え「間違いだった」 立憲・枝野氏、公約見直しに言及:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    消費減税の訴え「間違いだった」 立憲・枝野氏、公約見直しに言及:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    枝野も増税を唱える連合上層の貴族どもに取り込まれたのか。俺が旧民主党を見限ったのも、消費増税をめぐる三党合意だったと言っておこう。そこの公約見直すのなら、共産かれいわに入れるわ。
  • 国宝の茶碗「曜変天目」 ぬいぐるみにしてみた 5800円で注文殺到 | 毎日新聞

    中国・南宋時代の茶碗(ちゃわん)で国宝の「曜変天目(ようへんてんもく)(稲葉天目)」を模したぬいぐるみが話題を呼んでいる。東京・丸の内の静嘉堂(せいかどう)文庫美術館のミュージアムショップで販売されているが、10月の発売直後から注文が殺到し、現在は予約停止中だ。なぜ国宝の茶碗をぬいぐるみにしようという発想が生まれたのだろうか。

    国宝の茶碗「曜変天目」 ぬいぐるみにしてみた 5800円で注文殺到 | 毎日新聞
    nagaichi
    nagaichi 2022/11/13
    釉薬をかけて焼いたら炭化しそう。