タグ

ブックマーク / junsai618.hatenadiary.org (3)

  • 楊家将 - 777のユーラシア戦国史

    金国と南宋の門閥貴族の調査中です。 楊業や楊志の出自である武の名家である「楊家」や呼延賛や呼延灼が属する「呼延家」などが出てくるこの一冊; 楊家将〈上〉 (PHP文庫) 作者: 北方謙三出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2006/07/04メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 28回この商品を含むブログ (67件) を見る 舞台としては、水滸伝から遡り、遼・北漢・宋の激動期がスタートです。 楊家将→岳飛伝→水滸伝→水滸後伝・楊令伝、と読んでいけば、金・南宋期の貴族があらかた分かりそう。 楊家将、岳飛伝、楊令伝は未読なので、のんびり読んでみます。 楊家の末裔については、Wikipediaで調べた結果、この様に配置; 金国の漢人勢力に囲まれており、金国とは不戦、最終的に政争で滅ぼされた南宋とは宿敵としました。 呼延賛の末裔はとりあえず南宋に臣従しているということにしました。

    楊家将 - 777のユーラシア戦国史
    nagaichi
    nagaichi 2010/02/23
    777さんは『宋史』『金史』『元史』に手を出したりはされないんだらうか。まあ『宋史』はあまりの物量に悶絶するし、『元史』はモンゴル人名の漢字当て字に煩悶するわけだが。
  • 西暦1000年のGDP推計 - 777のユーラシア戦国史

    西暦1000年のGDP推計なんてものが掲載されていました。 アンガス・マディソンによる西暦1000年のGDP推計をグラフで表してみました。 インドと中国が圧倒的ですね。これを『蒼き狼』でリアルに再現してしまうとバランス崩壊に向かいます。 むしろ、これだけ国力があったインドがなぜ伸びなかったのかが疑問です。 インドなんて二度と行くか!ボケ!!―…でもまた行きたいかも 作者: さくら剛出版社/メーカー: アルファポリス発売日: 2006/06/01メディア: 単行購入: 1人 クリック: 103回この商品を含むブログ (23件) を見る

    西暦1000年のGDP推計 - 777のユーラシア戦国史
    nagaichi
    nagaichi 2010/02/18
    北宋のGDPは世界の半分とかどこかの小説家が言ってたな。田とか樹とかつく人だけど。/関連 http://d.hatena.ne.jp/nagaichi/20080219/p1
  • 久しぶりの更新 - 777のユーラシア戦国史

    前回の更新から1年以上たってしまいましたが、ようやく形になってきたのでアップしました。こちらからダウンロードしてみてください。 大きな変更点は、以下の通りです。 ・Ver0.320   09/04/28 人物・国・都市・城画像等の大幅増加 「世界遺産」イベント一部入力 神界・魔界等の追加 伝説の人物の追加 自然動物の追加 その他もろもろ大幅改定 作りこんでいたら、こんなことに、、、 これ以上、細かく作りこむことは無理みたいです。 もともとはガチガチのユーラシア戦国史でしたが、多少「遊び」も入れてみました。内容については少しずつ紹介していこうと考えてます。 「鎌倉政権」でスタートするとこんな感じになります。 「ハンザ同盟」でスタートするとこうなります。 「戦国史」体に大きな変化がない限りは、今回をもって一応の完成版にしようかなあと考えています。

    久しぶりの更新 - 777のユーラシア戦国史
    nagaichi
    nagaichi 2009/04/29
    予想外の方向に発展。
  • 1