タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (32)

  • イーロン・マスク氏、ハリス副大統領のディープフェイクパロディ動画をXにポスト

    米Xのオーナーであるイーロン・マスク氏は7月26日(現地時間)、Xユーザーがポストしたカマラ・ハリス副大統領を揶揄するディープフェイク動画をパロディだという注釈なしにXに再ポストした。 この動画は、ハリス氏が25日に公開した選挙キャンペーン動画を編集したもので、ハリス氏の声のナレーションが改変されている。同氏の声で、「私は女性であり、有色人種でもある。だから、もしあなたが私を批判したら、私はあなたが性差別主義者であり人種差別主義者であると言う」などと語り、自らを「ディープステート(闇の政府)の操り人形」だとしている。 動画のオリジナル投稿者は「Mr Reagan(@MrReaganUSA)」というYouTuberで、この投稿者は動画に「パロディだ」と添えているが、マスク氏は「これはすごい(泣き笑い絵文字)」とのみコメントしている。 日時間の29日午前6時現在、オリジナルポストは約66万回

    イーロン・マスク氏、ハリス副大統領のディープフェイクパロディ動画をXにポスト
    nagasode
    nagasode 2024/07/29
    XオーナーがXの規約違反。が、結果として動画はフェイクだと広まった
  • 室外機冷却カバー「GXマット」 JR西日本×南出が共同実験、電気代はどうなった?

    プロダクトInsights 日々リリースされる新しい商品やサービスたち。その商品やサービスには、必ず企業側の思惑や狙い、生活者のニーズ、時代の空気感が反映されている。シリーズでは、これらの「Insight」を考察していく。 緑化資材、農業資材、包装資材の製造・卸売を行う南出(三重県鈴鹿市)は、開発した室外機冷却カバー「GXマット」が西日旅客鉄道(JR西日)との共同実証実験を通じて、夏場の空調電気代を30~60%削減する効果を確認したと発表した。

    室外機冷却カバー「GXマット」 JR西日本×南出が共同実験、電気代はどうなった?
    nagasode
    nagasode 2024/07/19
    こんなに効果があるなら、標準装備かオプションで付きそうなものだけど…
  • 高機能フォトグラメトリーソフトが“無料”に Epic Games、「RealityCapture 1.4」公開

    米Epic Gamesは4月23日(現地時間)、複数の画像やレーザースキャンデータをもとに、現実空間を3D空間上に構築するフォトグラメトリー(写真測量)ソフト「RealityCapture 1.4」を公開した。以前のバージョンからプラン体系を刷新、年間収益が100万ドルを超えない個人・法人なら無料で使えるようになった。 RealityCaptureは、Windows向けのハイエンドフォトグラメトリーソフトで、画像やレーザースキャンデータをもとに、仮想現実シーン、テクスチャ付き3Dメッシュ、正射投影、地理参照マップなどを自動作成できる。もともとCapturing Realityという企業が提供していたツールだったが、2021年3月にEpic Gamesが買収している。 価格は、過去12カ月間の収益が100万ドル未満の個人および中小企業、教育機関、学生であれば無料で利用可能。年間の総収益が10

    高機能フォトグラメトリーソフトが“無料”に Epic Games、「RealityCapture 1.4」公開
    nagasode
    nagasode 2024/04/27
  • 「他人の説明文コピペ」機能にユーザー反発 メルカリ「著作権問題ないが、真摯に受け止める」

    フリマアプリ「メルカリ」に、他人の出品物の説明文を簡単に丸ごとコピーできる機能が実装され、賛否両論が沸き起こっている。 「説明文を書く手間が省けて便利」と歓迎する向きもあるが、「勝手にコピーされるのは不快」など否定的な意見も。「説明文に著作物性が認められる可能性があり、著作権法上も問題があるのでは」という指摘もある。 こうした声についてメルカリの広報担当者に聞いたところ「お客さまの声は社内でも真摯に受け止めている」とコメント。著作権については「規約に則した使い方で問題ない」という見解を示した。 いったいどんな規約なのか。新機能の狙いとあわせて解説する。 文章の書き方が分からないユーザーにも気軽に出品してほしい 新機能は3月7日にアプリに実装。他ユーザーが出品している商品説明文の下に「商品の内容をコピーして出品する」ボタンが登場した。 タップすると、ユーザー自身の出品画面に遷移。閲覧していた

    「他人の説明文コピペ」機能にユーザー反発 メルカリ「著作権問題ないが、真摯に受け止める」
    nagasode
    nagasode 2024/03/13
    説明文がちゃんとしてるかどうがが取引するか否かのひとつの判断材料にもなっている。コピペ機能があることにより、その説明文がコピペかそうでないかがわからず、全体としてマイナスな機能だと思う
  • ピアノコンクール合格者の特徴とは? 参加者のMIDIデータと審査員の合否基準を解析 東大とピティナなどが発表

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2 東京大学大学院、ピティナ音楽研究所、高知工科大学、京都大学大学院に所属する研究者らが発表した論文「MIDIピアノを用いたピアノコンクールの合格者と不合格者の演奏における拍間隔変化の比較」は、ピアノコンクールにおける参加者のピアノ演奏をMIDIデータとして取得し、複数の審査員による合否基準とどのような結び付きがあるかを分析した研究報告である。 これまでの演奏研究では、主に波形データが使われてきたが、これには演奏時の打鍵・離鍵のタイミングを正確に捉えることができないという限界があった。 特に、演奏の個性や速度変化を詳細に分析する上で、波形データ

    ピアノコンクール合格者の特徴とは? 参加者のMIDIデータと審査員の合否基準を解析 東大とピティナなどが発表
    nagasode
    nagasode 2024/02/29
    YouTubeのクラッシックピアノ演奏家の演奏動画のコメント欄に「テンポが速くなったり遅くなったりして下手」との感想があってかなり驚いたことがある。打ち込み音楽しか聴かない方だったのだろうか
  • 「定年まで逃げ切れなかった」デイリーポータルZ独立 林さんに聞く不安と希望「もう一度、インターネットらしく」

    記事やイベントで抜群の存在感を誇る一方で、運営が赤字続きだったことは周知の事実。独立後も赤字が続く見通しだという。新会社は林さんの“1人会社”でオフィスもないため、屋根や壁もなくなる。 それって大丈夫なのだろうか? そもそもなぜ今独立したの? サイトは当に維持できるの? 赤裸々な実情から収支構造、サーバやCMSの詳細まで、林さんにぶっちゃけてもらった。 自分でやれば、「やめろ」って言われないから ――2002年から21年間、大手企業の傘下で運営されてきたサイトが独立とは驚きました。 「自分でやりたいな」という気持ちはずっとあったんです。そうすれば「やめろ」って言われないから。雇われている限り、サイトをやめろって、いつか言われるんじゃないかと。 続けるかやめるかの判断を、自分じゃない人が握っているのは嫌だなあと思っていて。仮に黒字化したとしても、次の年は5%成長とかを期待されますよね。何の

    「定年まで逃げ切れなかった」デイリーポータルZ独立 林さんに聞く不安と希望「もう一度、インターネットらしく」
    nagasode
    nagasode 2023/12/23
  • 6年前に「社員寮」を建てて、どんな“効果”がでたのか 50%→0%の数字に驚き

    6年前に「社員寮」を建てて、どんな“効果”がでたのか 50%→0%の数字に驚き:水曜日に「へえ」な話(1/5 ページ) 大阪社を置く「三和建設」が気になるデータを出してきた。6年前に寮を建てたところ、ある数字が劇的に下がったというのだ。どういうことかというと……。 30年ほど前の話である。筆者の同級生は大手スポーツメーカーから内定をもらえたので、ものすごく喜んでいた。ところがである。入社前の説明会を受けて、その同級生は「働きたくなくなった」というではないか。当時「大企業で働けば、将来は安泰」などと言われていたのに、なぜ落ち込んでいたのか。 話を詳しく聞くと、人事から「独身寮に入らなければいけない」と言われたようで。しかも寮は2人部屋で、30代後半のおじさん……いや先輩と暮らすことが決まっていたそうだ。最後にその同級生は、遠い目をしてこのように語った。「オレ、この会社でやっていけないかも

    6年前に「社員寮」を建てて、どんな“効果”がでたのか 50%→0%の数字に驚き
    nagasode
    nagasode 2023/11/16
    8,000円良いなー。
  • 利用されない指定席券売機 やっぱり「駅の窓口廃止」は間違っている

    インターネット予約のおかげで、新幹線の移動はとても便利になった。交通系ICカードと予約情報をひも付ければきっぷは不要。しかし便利なのは移動が新幹線で完結する場合だけで、在来線を乗り継いだり、一筆書き経路では窓口がないとお手上げだ。ところがその窓口が激減している。 インターネット予約のおかげで新幹線の移動はとても便利になった。会員情報として交通系ICカードを登録し、予約情報をひも付けるときっぷは不要。自動改札を通って、乗車して、下車して、自動改札を通れば移動完了だ。 最近は、JR東海の予約サービス「EXアプリ」を開いたら、新型車両「N700S」を使用する列車がマークで明示されるようになっていた。 「N700S」はビジネス向け普通車「S Work 車両」に1.5人掛け「S Work Pシート」を備えているほか、車内Wi-Fiサービスも強化されている。従来は列車一覧表ですべて「N700系」とくく

    利用されない指定席券売機 やっぱり「駅の窓口廃止」は間違っている
    nagasode
    nagasode 2023/11/10
    レール&レンタカーの切符はみどりの窓口のみの発券でとても困った。みどりの窓口のある駅は本当に激減してる。
  • X(元Twitter)、有料になっても使いますか?

    ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2023年9月16日から9月22日までの7日間について集計し、まとめた。 ようやく涼しくなってきた……と思ったらインフルエンザや新型コロナウイルスが大流行していて、息つく間もありません。皆さんは無事にお過ごしでしょうか。 さて先週は「イーロン・マスク氏がX有料化に言及した」という話題がアクセス1位になりました。この話、「デマだ」という説も一部で出ましたが、実際に動画を見てみると、マスク氏は「Xシステムの月額使用料を少額課金する方向に移行している」とはっきり言っています。1アカウントごとに少額でも経済的負荷をかければ、大量のbot(動画では「bot軍」と呼んでいます)」を使った世論操作などが難しくなるのでは、という文脈でした。 が、この後マスク

    X(元Twitter)、有料になっても使いますか?
    nagasode
    nagasode 2023/09/25
    Twitterは、大雨で地元のどこが通れないとか、停電とか、誰かしらがつぶやいてくれててリアルタイム情報を知るのにありがたいんだけど、有料だと利用者も減るだろうし…代わりがあるのかな
  • 1LDKで550万円 3Dプリンターで作る家に「2人で住める」新タイプ

    建築スタートアップのセレンディクス(兵庫県西宮市)は8月2日、2人で住める3Dプリンター住宅「serendix50」の最初の1棟が竣工したと発表した。建設にかかった時間は44時間30分だった。 広さ50m2の平屋造りで間取りは1LDK。バス・トイレも備えている。約4mという高さを生かし、高い天井のある室内を実現した。建築基準法に準拠し、耐火性、耐水性、断熱性も担保する。 概要設計は慶応義塾大学KGRI環デザイン&デジタルマニュファクチャリング創造センターが担当。KAPが構造設計を行った。立尾電設(熊県)、百年住宅(静岡県静岡市)、ナベジュウ(群馬県)が施工に協力した。 今後は安全性試験を実施した後、限定6棟の先行販売を行う。販売予定価格は550万円。 40%が家を持てない現状を打破したい セレンディクスの飯田國大COOは、「今まで家はオートクチュール(職人依存)であり数千万円とコストが高

    1LDKで550万円 3Dプリンターで作る家に「2人で住める」新タイプ
    nagasode
    nagasode 2023/08/04
    以前、社長がすでに土地がある人向けと語っていた。あと被災地住宅、セカンドハウスとも。
  • クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか

    この記事は、Yahoo!ニュース個人に5月28日に掲載された「クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか」に、編集を加えて転載したものです(無断転載禁止)。 Visaのタッチ決済に対応したカードの日での発行枚数が、3月末に1億枚に達したことが発表されました。その一方で、対面決済での利用率は20%未満にとどまるといいます。なぜ利用率は低いままなのか、背景を考察します。

    クレカの「タッチ決済」 なぜ利用率は低いままなのか
    nagasode
    nagasode 2023/06/30
    最近、積極的にタッチを使うことにしている。慣れていない店員さんもいて、操作に少し手間取ることもあるが、タッチで一瞬で終わることがわかると、こんなに簡単だったの?みたいな顔をしている。
  • 「東京電力」と検索すると「東京電“カ”」が広告枠に いったい何者? 東電に聞いた

    引越し準備をする人が増える3月、電気の開通手続きを手配する人も多いかと思う。その際にGoogle検索で「東京電力」と調べると、広告を表示するスポンサー欄に「東京電カ」(漢字の“力”ではなく片仮名の“カ”)というWebサイトが現れることがある。 記者も検索したところ、3月15日午後4時時点で確かにこのような結果になることを確認できた。この際、スポンサー欄には物の東京電力と“東京電カ”の2件のサイトが表示された。物の東京電力は「tepco.co.jp」のドメインを使っているのに対し、電カでは「denkigas.net」のドメインが使われている。謎のサイトの文言は「【開始専用センター】東京電カ - でんき開始受付センター」としている。

    「東京電力」と検索すると「東京電“カ”」が広告枠に いったい何者? 東電に聞いた
    nagasode
    nagasode 2023/03/23
    関西電力でも似たようなの出てくる。初めての引越しの場合なんかだと間違うんじゃないかな。
  • 失敗しない「USBケーブル」の選び方 形状から通信規格まで徹底解説!

    USBレセプタクル(コネクター)/プラグの「形状」をチェック! まず、USB対応デバイスに備わっている「レセプタクル(差し込み口/コネクター)」と、コネクターに差し込むための「プラグ」の形状をチェックしていきましょう。 USBのレセプタクル/プラグ(以下まとめて「端子」)には、以下の規格が用意されています(規格としては存在するものの、使われていない規格は割愛しています)。 USB Type-A:USBホスト(親機となるデバイス)で利用する端子 USB Standard-A:通常サイズのUSB Type-A端子 USB Type-B:原則としてUSBクライアント(子機となるデバイス)で利用する端子 USB Standard-B:通常サイズのUSB Type-B端子 USB Mini-B:少し小さいサイズのUSB Type-B端子 USB Micro-B:さらに小さいサイズのUSB Type-

    失敗しない「USBケーブル」の選び方 形状から通信規格まで徹底解説!
    nagasode
    nagasode 2023/02/18
  • 「おとり物件」で疲弊する住まい探し 4人に1人が遭遇した可能性

    仕事に役立つ調査データ: 消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。 住まいを探す際、「おとり物件」に遭遇する人が絶えない。 おとり物件とは、実際には存在しない物件、または成約済みにもかかわらず、不動産会社のWebサイトなどに情報が掲載され続けている物件のことだ。 近年は取り締まりも強化され、集客のために架空物件の広告を掲載するような悪質な業者は減少傾向にある。とはいえ、成約情報の入力ミス、更新遅延の結果として、おとり物件の広告が掲載されているケースは後を絶たない。首都圏不動産公正取引協議会の調査(2022年1月)によると、調査対象物件のうち1割以上がおとり物件だったという。 4人に1人が、おとり物件に遭遇した可能性 生活者側から見たおとり物件の問題点は、問い合わせや内見にかけた時

    「おとり物件」で疲弊する住まい探し 4人に1人が遭遇した可能性
    nagasode
    nagasode 2022/10/18
  • ゴキブリを自動で見つけレーザーで殺す装置 数万円で自作も可能

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 スコットランドのHeriot-Watt University、フランスのUniversity Paul Sabatier、英University of Sussexによる研究チームが発表した論文「Selective neutralisation and deterring of cockroaches with laser automated by machine vision」は、ゴキブリを自動的に射殺できるデバイスを提案した研究報告だ。カメラでゴキブリを捉え、その位置にレーザー光を照射して殺傷する。

    ゴキブリを自動で見つけレーザーで殺す装置 数万円で自作も可能
    nagasode
    nagasode 2022/10/11
  • InstagramのiOSアプリは独自ブラウザでユーザーの追跡を可能にしていると開発者が指摘

    米MetaのFacebookおよびInstagramのiOSアプリは、そのアプリ内ブラウザでユーザーをトラッキング可能にしている──。アプリ開発自動化ツール「fastlane」の開発で知られるフリーランス開発者、フェリックス・クラウス氏が8月10日、自身のブログで詳細を解説した。 【修正:2022年8月16日正午 当初「追跡している」と記載していましたが、原文の表現が「追跡可能」であることからタイトルと文の表現を修正しました】 「InstagramとFacebookのiOSアプリは、アプリ内ブラウザを使って、アプリ内ですべてのサードパーティのリンクと広告をレンダリングする。(中略)アプリは、パスワードやアドレスなどのすべてのフォーム入力、どこをタップしたか、外部サイトとのやり取りを追跡できる」(ブログより) 米Appleは2021年4月リリースのiOS 14.5から、アプリ開発者に対し、

    InstagramのiOSアプリは独自ブラウザでユーザーの追跡を可能にしていると開発者が指摘
    nagasode
    nagasode 2022/08/12
  • 犬から人へ電話をかけられる「DogPhone」 愛犬は飼い主にどのくらい着信を入れるか検証

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 スコットランドのグラスゴー大学と、フィンランドのアールト大学の研究チームが開発した「Forming the Dog Internet: Prototyping a Dog-to-Human Video Call Device」(DogPhone)は、犬から人のスマートフォンへビデオ通話をかけられるボール型IoTデバイスだ。ボール型のデバイスをくわえて動かすことで、スクリーン周辺で音が鳴り、電話先の飼い主が応答するとそのスクリーンに顔が表示され、音で近づいてきた犬と対話できる。 人が犬を遠隔で監視するデバイスは一般的に普及しているが、犬がコンピュータに対して権限を持っていることはほとんどなく

    犬から人へ電話をかけられる「DogPhone」 愛犬は飼い主にどのくらい着信を入れるか検証
    nagasode
    nagasode 2021/11/30
  • マスクに貼れるシールで、新型コロナを簡易検査 米カリフォルニア大が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米カリフォルニア大学サンディエゴ校(UCSD)の研究チームは、市販のマスクに貼り付けられるシールタイプの使い捨てテストストリップ(簡易試験紙)を開発した。このテストストリップは、人の息や唾液に含まれる潜在的な新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を検出するという。

    マスクに貼れるシールで、新型コロナを簡易検査 米カリフォルニア大が開発
    nagasode
    nagasode 2021/09/13
  • 愛知県常滑市、屋外音楽イベントの主催者に抗議 「二度とりんくうビーチ使わせない」

    愛知県常滑市の伊藤たつや市長は8月30日、屋外音楽イベント「namimonogatari2021」の主催者に対して抗議文を送付したと自身のTwitterアカウントで明らかにした。「市民の努力を愚弄する悪質なイベントを開催した」としている。 抗議文によると、8月28日と29日愛知県常滑市の「AICHI SKY EXPO」(愛知県国際展示場)で行われたnamimonogatari2021は「上限人数である5000人をはるかに超え密集しており、酒類の提供も行われ、多くの人がマスクをつけない状態で行われていた」という。伊藤氏は「国や県の要請、ガイドラインも全く守られていない、極めて悪質なイベント」と断じ、「強い憤りを覚えます」とした。 namimonogatari2021の会期中には参加者が会場で撮影した動画や写真がSNSに多く投稿され、観客の密集ぶりなどが話題に。「今の日の写真とは思えない」「

    愛知県常滑市、屋外音楽イベントの主催者に抗議 「二度とりんくうビーチ使わせない」
    nagasode
    nagasode 2021/08/30
    これは参加したくて参加してるけど、パラ観戦で感染者発生(千葉)の責任は誰がとるの?
  • 実物大プラモデルのような郵便ポスト、静岡に登場

    静岡市は3月19日、“実物大プラモデル”を模した郵便ポストを公開した。ポストのパーツがランナー(枠)に付いた形状。郵便物は投函できる。 日郵政が協力し、市役所の敷地にあった郵便ポストをプラモデルを模したモニュメント「プラモニュメント」に変えた。 市内にバンダイなど模型メーカーの工場があり、国内生産の80%以上を占める静岡市は、市内各所にプラモニュメントを設置して観光客などを誘致する考え。田辺信宏静岡市長は「静岡市を世界に発信をしていくシティプロモーションの大きな素材にしていきたい」としている。 19日には他に「模型の世界首都 静岡」の文字がプラモになったモニュメントや、静岡市プラモデル化計画のPR看板も公開した。看板の絵柄はプラモデルの箱絵(ボックスアート)で知られるイラストレーター、島村英二さんが手掛けたという。どちらもJR静岡駅の南口ロータリーに設置した。

    実物大プラモデルのような郵便ポスト、静岡に登場
    nagasode
    nagasode 2021/03/20
    “郵便物は投函できる。”できる!