タグ

2012年5月10日のブックマーク (15件)

  • 47都道府県の「大金持ち」がひと目で分かる「全国長者番付」を実名公表する2012年版「資産形成・生活・考え方」---13人がインタビューに答えた!(週刊現代) @gendai_biz

    デフレだ不況だと言うが、もちろん持てる人々はいる。お城のような家に住む人、金持ちなのに980円のシャツを着る人。47都道府県のナンバーワン金持ちが、ここに全員集合。その素顔と肉声を明かす。 北海道1位はニトリ社長 '05年を最後に高額納税者名簿の発表が廃止された。その後も国税庁による納税額ランキングは行われているが、それが表に出てこないことで、「全国長者番付」は国民にとって「知りたくても知れない」大きな関心事となっている。 米フォーブス誌が「日の長者番付」を年に一度発表しているが、算定基準もわかりにくく、人数も限られているため、とても日人読者の期待に応えるものにはなっていない。 そこで今回、誌は独自に47都道府県の大金持ちをリストアップ。人への直接取材や、さまざまな資料を検証して、その総資産と年収を割り出してランキングを行った(金額はすべて誌推定)。 まずはそのベスト10を見てい

    47都道府県の「大金持ち」がひと目で分かる「全国長者番付」を実名公表する2012年版「資産形成・生活・考え方」---13人がインタビューに答えた!(週刊現代) @gendai_biz
    naggg
    naggg 2012/05/10
    おもしろいなぁー
  • 「カード合わせ」規制ってなんでできたのか?

    その後の顛末→結局「コンプガチャ」も明記された「カード合わせ規制」 今月頭から話題になっているガチャの件ですが、結局「カード合わせという手法は法律にNGと書いてあるからダメ」って方向で検討されているようですね。全体的な話はクロサカタツヤさんの記事にまとまっています。 規制が見えてきたソーシャルゲームの高額課金問題 新産業として一定の枠組みを作るべき時期が来た クロサカさんの記事では、根拠がないと規制がやりにくいので、何かそれっぽく使える条文がないか古い法律から見つけてきたのではないか、という事が書かれています。 その是非はともかくとして。適用しようとしている条文を見ると、やたらに具体的でピンポイントな規制です。この条文は1977年からあるそうですが、なんでまた、こんな規制ができたのか、それはそれで不思議です。 規制の経緯を追いかけてみる 今回適用が検討されている条文は以下のとおりです。 5

    「カード合わせ」規制ってなんでできたのか?
    naggg
    naggg 2012/05/10
  • グリー、DeNAなどソーシャルゲーム業界は「役所とマスコミ連合軍」につぶされるのか?コンプガチャ規制の背景にある消費者庁、警察庁の「縄張り争い」(伊藤 博敏) @gendai_biz

    グリー、DeNAなどソーシャルゲーム業界は「役所とマスコミ連合軍」につぶされるのか?コンプガチャ規制の背景にある消費者庁、警察庁の「縄張り争い」 発端はゴールデンウィーク(GW)の真ん中、5月5日付けの『読売新聞』が、1面トップで報じた「コンプリート(コンプ)ガチャ規制」だった。 正直にいって、携帯電話などを使ったグリーの「探検ドリランド」、DeNAの「怪盗ロワイヤル」といったソーシャルゲームで遊んだ経験のある人か、成長産業としてのソーシャルゲーム業界を認識する証券・ビジネス関係者でなければ、「コンプガチャ」の意味も含めて、記事の中身を正確には理解できなかったのではないか。 記事を読んでも、「高額料金請求の怪しい携帯電話商法」というイメージしかわかない。消費者庁が「コンプガチャ」を景品表示法に違反しているとして、近く中止を要請するというのだが、規制の前提事実として『読売新聞』が挙げているの

    グリー、DeNAなどソーシャルゲーム業界は「役所とマスコミ連合軍」につぶされるのか?コンプガチャ規制の背景にある消費者庁、警察庁の「縄張り争い」(伊藤 博敏) @gendai_biz
    naggg
    naggg 2012/05/10
  • 【都の尖閣購入計画】寄付金3億円を突破 8日時点 1日で9千万円増 - MSN産経ニュース

    東京都が尖閣諸島(沖縄県石垣市)購入計画をめぐり4月27日に開設した購入資金の寄付金口座への入金が、8日までの12日間で3億円を超えたことが、9日の都の集計で分かった。 入金は計3億1459万9779円。件数も2万3402件と、2万件を突破した。 7日時点では計2億2789万8890円、1万7752件で、1日で約9千万円集まったことになる。     ◇ 寄付金口座は、みずほ銀行東京都庁出張所(店番号777)・普通口座1053860「東京都尖閣諸島寄附金」。寄付金控除の対象となり、申請に必要な領収書は都が発行する。問い合わせは都知事局尖閣諸島寄附担当(電)03・5388・2206(平日午前9時~午後6時)。都のホームページにも案内がある。

    naggg
    naggg 2012/05/10
  • スマホ買い替えで増える借金地獄の若者 - iPhoneで遊ぶ夫

    サラ金、クレジットカード問題は、現在「リボ払い地獄」に変化しつつある。 リボ払いとは、毎月あらかじめ指定した一定額を返済してゆく方式。 それが、カードを持てないはずの若年層に広がりを見せている。 原因を作っているのはスマートフォンや携帯電話だ。 「かつての『0円ケータイ』は、端末をタダにして通信料金で儲けるというビジネスモデルで利用者を急増させました。 0円を可能にしたのは、携帯代理店への奨励金です。それが制度廃止により端末の価格は高騰、 若者の携帯購入意欲の減退に危機感を抱いた携帯事業者が、苦肉の策で『端末代分割払い契約制度』を編み出した。 高額なスマホの場合、2年間の継続利用などを条件に月々の利用料を割引することで、 端末代を実質的に安く抑えることができます」(通信業関係者) 携帯の国内累積契約数は、今や日の総人口とほぼ同じ。3台に1台が分割払いを利用し、 その支払い情報は唯一の指定

    スマホ買い替えで増える借金地獄の若者 - iPhoneで遊ぶ夫
    naggg
    naggg 2012/05/10
  • 孫社長 「スマホが日本のカード決済市場変える」…米ペイパルとの合弁会社設立を発表 - iPhoneで遊ぶ夫

    1: ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ 2012/05/09(水) 15:58:48.94 ID:???0 ★孫社長「スマホが日のカード決済市場変える」 ・ソフトバンクの孫正義社長は9日、都内で記者会見し、米イーベイ傘下で決済サービスを 手掛けるペイパルと合弁会社を設立すると発表した。日ではクレジットカード決済の 普及率が欧米に比べて低いが、「高機能携帯電話(スマートフォン=スマホ)を持って さえいれば、(読み取り用部品の)アタッチメントをさすだけで(スマホが)クレジットカード リーダーになる」と説明。現金決済を中心にしている中小の小売店舗でも、スマホを 原動力にクレジットカード決済が広がるとの見方を示した。 また「キーワードはオンライン・トゥ・オフライン(O2O)だ」と力を込めた。ソフトバンクの 法人営業がアタッチメントを配るなど営業に力を入れ、「

    孫社長 「スマホが日本のカード決済市場変える」…米ペイパルとの合弁会社設立を発表 - iPhoneで遊ぶ夫
    naggg
    naggg 2012/05/10
  • 「値上げなら橋下氏と座り込む」松井知事、関電を牽制 - MSN産経ニュース

    松井一郎大阪府知事は9日、関西電力大飯原発3、4号機が再稼働しない場合に懸念される電気料金の値上げについて言及し、値上げが実施されれば「反対(の意思表示)で橋下徹大阪市長と2人で関電前で座り込みをするしかない」と述べ、関電側を牽制(けんせい)した。 関電は原発の稼働停止に伴う燃料費の増大などで、今年3月期の最終赤字が過去最悪となった。八木誠社長は電気料金の値上げを「考えていない」としたが、経営的には「再稼働がない場合は大変厳しい」と述べ、再稼働の可否が料金に影響する可能性も示唆している。 松井知事は「停電は絶対させない。あらゆる手法をとって避ける」と述べる一方、「競争がない中、一方的に値段を決めて通告するのは公共料金として成り立つのか」と関電を批判。「値上げするなという権限はない。反対運動するしかない」と話した。

    naggg
    naggg 2012/05/10
  • 東電、家庭向け平均10.28%値上げ 7月から 政府、総合計画を認定 - 日本経済新聞

    枝野幸男経済産業相は9日、東京電力の新たな経営体制の全体像などを示した総合特別事業計画(総合計画)を認定した。計画では国が1兆円の公的資金を投入するとともに、議決権の過半を握り実質国有化する方針を明記。家庭向け電気料金の平均10.28%引き上げなどを収益改善策の柱とする。経営難に陥った東電の再建が格的に動き出す。電気料金は今年度から3年間にわたり上げる案を示した。東電によると、標準的な使用量

    東電、家庭向け平均10.28%値上げ 7月から 政府、総合計画を認定 - 日本経済新聞
    naggg
    naggg 2012/05/10
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    災害時のボランティア、安芸高田社協が運営基金創設へ (1/16) 安芸高田市社会福祉協議会は、自然災害に備え、ボランティアセンターの運営基金を創設する。同市出身の姉...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    naggg
    naggg 2012/05/10
  • 朝日新聞デジタル:ツアーバス、運転手数表示へ サイト会社に指導 国交省 - 社会

    関越自動車道で46人が死傷したツアーバス事故を受け、国土交通省は8日、ツアーバスのチケットをインターネット上で販売するサイトの運営会社などに対し、運転手の交代要員の有無などを表示するよう指導することを明らかにした。今月から始めるという。  国交省によると、ツアーバスのチケットは主にインターネット上のサイトで販売されている。路線や運賃は表示されていても、運転手の交代要員の有無は表示がないケースが多かった。  高速道路を使って都市間を結ぶバスには、旅行業者が企画してバス会社に運行を委託するツアーバスと、バス会社が運行する高速路線バスとがあるが、表示上はほとんど区別されていなかったという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、購読手続きが必要です。購読申し込みログインする今なら最大2カ月無料!サービスのご紹介はこちら

    naggg
    naggg 2012/05/10
  • 国内最大80型テレビに賭けるシャープ

    シャープが6月、国内最大となる80型の液晶テレビを発売する。北米市場で一定の成果を上げたテレビの大型化戦略を国内に持ち込み、格展開する。巨大なテレビは、苦戦する同社の薄型テレビや液晶事業の止血役になるか。

    国内最大80型テレビに賭けるシャープ
    naggg
    naggg 2012/05/10
  • ガチャ廃止表明 急成長ソーシャルゲーム、冷水 - MSN産経ニュース

    ディー・エヌ・エー(DeNA)とグリーのソーシャルゲーム大手2社が9日、大きな収益源だったソーシャルゲームの課金方法の一つ「コンプリート(コンプ)ガチャ」の廃止を相次いで表明した。事業モデルの大幅な変更に伴う業績への影響は避けられず、DeNAは同日の決算発表で、平成25年3月期の業績見通しの公表を見送った。順調に成長していたソーシャルゲーム界の「2強」に急ブレーキがかかった。 9日の24年3月期連結決算の発表で、コンプガチャの廃止による今後の業績への影響について、DeNAの守安功社長は「インパクトを見積もることができない」と説明。通期の見通しを公表しなかった。24年3月期は増収増益だったが、コンプガチャの廃止は収益の圧迫要因だ。 DeNAを上回る好業績が見込まれていたグリーも同じだ。市場では、業績の先行きへの不透明感が増したことから、両社株が値下がりし、時価総額は連休明けの3日間で、あわせ

    naggg
    naggg 2012/05/10
  • コンプガチャ問題は一気に終わるのか DeNA、グリーら相次ぎ廃止宣言

    「Mobage」(ディー・エヌ・エー)と「GREE」(グリー)というソーシャルゲームプラットフォーム最大手2社が相次ぎ「コンプリートガチャ」(コンプガチャ)を廃止する方針を打ち出した。両社とも、両プラットフォームにゲームを提供している外部会社(サードパーティ)に対してもコンプガチャの終了を要請する方針。成長著しいソーシャルゲーム業界を揺るがしたコンプガチャ問題だが、社会の視線は厳しくなっており、問題がこれで収束するかどうかは不透明だ。 「ただちに法令に違反するという考えは持っていないが、社会的な問題提起もされている状況をかんがみ、今後、コンプガチャを順次廃止していく」。DeNAの守安功社長は5月9日午後、都内で開いた決算説明会で、コンプガチャを廃止する方針を明らかにした。今後ガイドラインを策定し、サードパーティ製ゲームを含めてコンプガチャを順次終了する。 それから数時間後。前日に「指摘があ

    コンプガチャ問題は一気に終わるのか DeNA、グリーら相次ぎ廃止宣言
    naggg
    naggg 2012/05/10
  • グリーとDeNA、コンプガチャ廃止 - 日本経済新聞

    ソーシャルゲーム(交流ゲーム)大手のグリーは9日、自社ゲームで「コンプリート(コンプ)ガチャ」と呼ばれる手法を廃止する方針を固めた。コンプガチャを巡っては、

    グリーとDeNA、コンプガチャ廃止 - 日本経済新聞
    naggg
    naggg 2012/05/10
  • 消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定

    消費者庁は5月9日、「インターネット消費者取引に係る広告表示に関する景品表示法上の問題点及び留意事項」を一部改定したことを発表した。“ステルスマーケティング(ステマ)”への対応を明らかにしている。 商品やサービスを提供する店舗が、クチコミ投稿を代行する事業者に依頼して、クチコミサイトに多数書き込ませる行為(ステマ)に問題があるのではないかと指摘されていた。今回の改定は、そうしたステマ行為について景品表示法上の考え方を明らかにした。具体的には、第2の「2 口コミサイト」のうち「(3)問題となる事例」に以下の事例を追加している。 商品・サービスを提供する店舗を経営する事業者が、口コミ投稿の代行を行う事業者に依頼し、自己の供給する商品・サービスに関するサイトの口コミ情報コーナーに口コミを多数書き込ませ、口コミサイト上の評価自体を変動させて、もともと口コミサイト上で当該商品・サービスに対する好意的

    消費者庁、ステマ行為を問題と認定--景品法の事項を一部改定
    naggg
    naggg 2012/05/10