タグ

ブックマーク / trafficnews.jp (7)

  • 西谷~日吉間の鉄道新線「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」に名称決定 相鉄・東急 | 乗りものニュース

    相鉄線の西谷から東急線の日吉に至る新線の路線名が、「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」に決定しました。 新横浜エリアに直結 相模鉄道(相鉄)と東急電鉄は2018年12月13日(木)、建設が進む神奈川東部方面線(相鉄・JR直通線、相鉄・東急直通線)について、名称が「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」に決定したと発表しました。 決定した路線名とその対象区間(画像:東急電鉄)。 相鉄新横浜線は相鉄の営業区間である西谷~新横浜(仮称)間、東急新横浜線は東急の営業区間である新横浜(仮称)~日吉間です。 相鉄新横浜線のうち、相鉄とJRをつなぐ西谷~羽沢横浜国大間は2019年度下期に、羽沢横浜国大から新横浜(仮称)を経由して日吉までの区間は、2022年度下期に開業予定。相鉄とJR東日、相鉄と東急電鉄が直通運転を行います。 決定した路線名の選定理由について両社は、「新幹線アクセス拠点として知名度の高い新横浜エリ

    西谷~日吉間の鉄道新線「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」に名称決定 相鉄・東急 | 乗りものニュース
    nagisabay
    nagisabay 2018/12/13
    ( ´_ゝ`)
  • タクシー配車アプリで「複数会社に配車依頼やめて」協会が訴え 円滑な配車を阻害も | 乗りものニュース

    スマートフォンのアプリを使ったタクシー配車が広まっていますが、ひとりの利用者が同時に複数の会社へ配車依頼をするという問題も起きています。 配車の「無断キャンセル」、当人は悪気なし? スマートフォンのアプリを使ったタクシーの配車依頼が広がっています。その先駆けである日交通グループのアプリ「JapanTaxi」(旧「全国タクシー」)は、2011(平成23)年から徐々に加盟事業者を増やし、ダウンロード数は2018年8月末時点で約550万。全国を走るタクシー車両のおよそ3分の1にあたる約7万台をカバーしています。 スマートフォンアプリを通じたタクシー配車が増えている。写真はイメージ(画像:写真AC)。 そのようななか、名古屋タクシー協会が2018年11月からウェブサイトで「タクシーの『配車申し込み』『ご利用方法』についてのお願い」を掲載しました。「複数のタクシー会社に配車申し込みを行い、一番早く

    タクシー配車アプリで「複数会社に配車依頼やめて」協会が訴え 円滑な配車を阻害も | 乗りものニュース
    nagisabay
    nagisabay 2018/11/15
    配車料先に決済で防げないのかね>タクシー配車アプリで「複数会社に配車依頼やめて」協会が訴え 円滑な配車を阻害も | 乗りものニュース
  • Suicaだけで新幹線の自由席に乗れる「タッチでGo! 新幹線」導入 JR東日本 | 乗りものニュース

    JR東日が、「Suica」などのICカードだけで新幹線の普通車自由席を利用できる新サービス「タッチでGo! 新幹線」を導入します。 事前のきっぷ購入は不要 JR東日は2017年12月5日(火)、「Suica」などで新幹線の普通車自由席を利用できる新サービス「タッチでGo! 新幹線」を導入すると発表しました。 乗車券や特急券の事前購入は不要。「Suica」をはじめとする交通系ICカードで、チャージ(入金)残額があれば、対象エリアの新幹線停車駅相互間で新幹線の普通車自由席を利用できます。概要は次のとおりです。 ●開始日(予定) 2018年4月1日(日) ●対象エリア ・東北新幹線:東京~那須塩原間 ・上越新幹線:東京~上毛高原間 ・北陸新幹線:東京~安中榛名間 ・大宮で東北・上越新幹線を乗り継ぐ場合と、高崎で上越・北陸新幹線を乗り継ぐ場合は対象外。 ●対象ICカード(全国相互利用対象の10

    Suicaだけで新幹線の自由席に乗れる「タッチでGo! 新幹線」導入 JR東日本 | 乗りものニュース
    nagisabay
    nagisabay 2017/12/05
    やっとかよと思ったけど全然まだまだだった件>Suicaだけで新幹線の自由席に乗れる「タッチでGo! 新幹線」導入 JR東日本 | 乗りものニュース
  • 横浜~京急川崎が2時間!? 京急「ビール電車」運転 崎陽軒オリジナル弁当も | 乗りものニュース

    京急が、キリンビール横浜工場の90周年を記念した「ビール電車」を運転します。工場最寄りの生麦駅で積み込む直送生ビールを車内で味わえ、ビールに合う崎陽軒オリジナルの弁当も提供。同乗するビール工場長との語らいなども行われる特別列車です。 大師線を2往復して「2時間」 京急電鉄は9月13日(木)、特別列車「京急×キリンビール横浜工場90周年記念ビール電車」を10月14日(金)夜に運行すると発表しました。京急線生麦駅が最寄りのキリンビール横浜工場(いずれも横浜市鶴見区)の移転90周年を記念したコラボ企画「京急×キリンビール 乾杯フェア」の一貫で、平日夜に走行中の電車内でビールを楽しむイベントは京急初の取り組みとのことです。 東京都と神奈川県を結ぶ京急電鉄(写真はイメージ。2014年7月、恵 知仁撮影)。 列車は4両編成で、オリジナルの記念ヘッドマークを掲示。横浜駅を18時49分に発車し、生麦駅で積

    横浜~京急川崎が2時間!? 京急「ビール電車」運転 崎陽軒オリジナル弁当も | 乗りものニュース
    nagisabay
    nagisabay 2016/09/14
  • 日本一終電の早い駅、廃止へ 阪堺電車 | 乗りものニュース

    阪堺電車が8月28日、国土交通大臣に一部区間の廃止を申請しました。これにより「日一終電の早い駅」が替わることになります。 運転数1日わずか4~5往復の盲腸区間 阪堺電気軌道(大阪市住吉区:以下、阪堺電車)は2015年8月28日(金)、上町線の住吉~住吉公園間(0.2km)について、国土交通大臣に廃止申請書を提出しました。廃止予定日は2016年1月31日(日)。運行最終日は1月30日(土)の予定です。 住吉公園停留所で発車を待つ阪堺電車(2008年7月、恵 知仁撮影)。 同区間は敷設後60年近くが経過し老朽化が進んでいること、安全運行の継続には数億円規模の抜的改修が必要で同社の経営に大きな影響を及ぼすことから、「廃止せざるを得ない」(阪堺電車)との決断に至ったといいます。 廃止が申請された住吉~住吉公園間は、阪堺電車の路線のうち盲腸のようにわずか200mだけ延びている区間で、運転数は

    日本一終電の早い駅、廃止へ 阪堺電車 | 乗りものニュース
    nagisabay
    nagisabay 2015/08/29
  • 西武線の中濃ソースが登場 沿線の味を材料に | 乗りものニュース

    西武鉄道が江戸時代から続く老舗調味料メーカーとコラボし、「沿線の味」を使った中濃ソースを発売します。 江戸時代から続く東村山の老舗とコラボ 西武鉄道の駅ナカ・コンビニ「TOMONY(トモニー)」で2015年3月6日(金)から、「西武線 中濃ソース」が発売されます。 新2000系(右)は1988(昭和63)年に登場(画像:西武鉄道)。 西武線沿線の「味」が入っているのが特徴で、小平のブルーベリーや清瀬のにんじん、狭山茶、多摩川梨といった西武線沿線で採れた素材を原材料に、化学調味料不使用で製造したといいます。1850(嘉永3)年から社と工場を西武線沿線の東京都東村山市に置き、「東村山 黒焼きそばソース」などを製造している老舗調味料メーカー「ポールスタア」とのコラボで実現したそうです。 またラベルには、西武鉄道の人気車両という「黄色い電車」の新2000系をメインに、沿線の見どころである「秩父夜

    西武線の中濃ソースが登場 沿線の味を材料に | 乗りものニュース
    nagisabay
    nagisabay 2015/02/24
    (ノ∀`) RT @moppon: ( ゚д゚) RT @aymitti: ( ゚∀゚)・∵. RT @tane_YB03: 西武線の中濃ソースが登場 沿線の味を材料に | 乗りものニュース
  • 東京駅社員食堂が再び一般開放 昭和初期にさかのぼる社食で「懐かしの食堂車の味」を楽しめるワケ | 乗りものニュース

    東京駅100周年を記念し、同駅の社員堂が2日間限定で再び一般開放されることになりました。そこでは「懐かしの駅堂」「懐かしの堂車」の味を楽しめるそうですが、なぜ駅の社員堂で「駅堂」はまだしも、「懐かしの堂車」の味を楽しめるのでしょうか。そこには昭和初期までさかのぼれる歴史的背景がありました。 東京駅100周年に合わせて 2014年10月11日から13日の3日間、「鉄道の日」を記念した「東京鉄道祭」に合わせて東京駅の社員堂が一般に開放されました。普段は入れない場所であるため多くの注目を集め、当日は待ち時間が1時間になることもあり、泣く泣く事を断念した人も少なくないと思われます。 しかし再び、東京駅の社員堂でべられるチャンスをがやってきました。2014年12月20日の東京駅開業100周年に合わせ、12月20日(土)と21日(日)にも2日間限定で一般開放されることになったのです

    東京駅社員食堂が再び一般開放 昭和初期にさかのぼる社食で「懐かしの食堂車の味」を楽しめるワケ | 乗りものニュース
    nagisabay
    nagisabay 2014/11/30
    混むだろうなあ…>東京駅社員食堂が再び一般開放 昭和初期にさかのぼる社食で「懐かしの食堂車の味」を楽しめるワケ | 乗りものニュース
  • 1