ブックマーク / www.nubatamanon.com (23)

  • 自称「ナウいヤング」な私がセブンイレブン好きな理由 - あれこれやそれこれ

    2016 - 02 - 25 自称「ナウいヤング」な私がセブンイレブン好きな理由 ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket コンビニ三国志とか言われたって。 住んでいる地域によって差があると思いますが、コンビニの話。 セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの3強がやっぱり強いんでしょう、コンビニ三国志とか書かれちゃったりして。 zunny.jp ここからは「僕は」の話ですよ。セブン-イレブンから賄賂をもらったわけでもないしファミリーマートを敵視してるわけじゃないので。 でも、これは間違いなく言える。セブンイレブンを愛している♡と。 セブン-イレブンが好きな理由 僕の生活圏はセブン-イレブンが多く、次にローソン、そしてファミマ。多い順とは関係ないんだけど、やはりセブン-イレブン>ローソン>ファミマなんですよ。その理

    自称「ナウいヤング」な私がセブンイレブン好きな理由 - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2016/02/25
    おれはセイコ・・・先に書くなーwww
  • FINAL FANTASYが「エフエフ」なのか「ファイファン」なのかが決着した話 - あれこれやそれこれ

    2016 - 02 - 15 FINAL FANTASYが「エフエフ」なのか「ファイファン」なのかが決着した話 ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket 我が家でたびたび議論になる話。 FINAL FANTASYは【エフエフ】なのか【ファイファンなのか】。 FFを最初から知っててドハマリしてきた世代の僕としては「エフエフ」。ちなみに一番好きなのはFFⅣ。パロムとポロムが自分たちを犠牲にして壁を止めるシーンではテレビ画面を前に当に泣いた。 パロム「あんちゃん ありがとよ!」 ポロム「おにいさまが できたみたいでとっても うれしかったですわ!」 テラ「おまえたち なにを!」 パロム「あんたらを ここでころさせやしない! 」 ポロム「テラさま!セシルさんを おねがいしますわ!」 パロム「いくぞ ポロム!」 ポロム「うんッ!

    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2016/02/16
    プリプリやドリカムを基準に考えるとパイ、もとい、ファイファンが自然。しかし同期なのでわたくしもFFですね。
  • 人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでい

    ブログのタイトルは25文字以内だ?そんなもんしらん(笑) 人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった。 宇宙世紀0079、地球に最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。この一ヶ月あまりの戦いでジオン公国と連邦軍は総人口の半分を死に至らしめた。人々はみずからの行為に恐怖した 今調べてたら機動戦士ガンダムのいわゆる「1st」の冒頭で故・永井一郎さんがナレーションするあれっていくつもパターンが有るみたいですね。今回のタイトルの分は第二話から第四話の間に使われたものにしてみました。微妙ww 死期が近いのでしょうか、昔のことをやたら振り返りたくなります(笑)今日はお風呂に入りながら「生まれて初めてガンプラを買いに行った時のこと」

    人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させるようになって、既に半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでい
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2016/02/14
    最近のはめっちゃこめけーよ。
  • ポッキー、愛してるよポッキー。 - あれこれやそれこれ

    2016 - 02 - 08 ポッキー、愛してるよポッキー。 ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket 昨日の実家に寄ってたわけです。が義父にチョコレート買ったし来週届けに行けるかわからないから、って。 そう、世の中はバレンタインデー。 この日、世の中の男子は栄枯盛衰を感じざるを得ない。いや、人によっては諸行無常か。まぁ僕くらいになると趨炎附熱か。今年もきっと義理チョコのご用意はあると思うから。 で、実家でダラダラしてるとコーヒーとおやつを出してくれました。「こんなんあるけどべる?」と出してくれたのがポッキー。でも様子が違う。 江崎グリコ ポッキー(大人のミルク)2袋×10個 posted with カエレバ 江崎グリコ Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 大人用ポッキー、らしい。 いや、違った。大人

    ポッキー、愛してるよポッキー。 - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2016/02/08
    おれのガッキーに何か用事でも?
  • 帰宅してすぐ「ガラガラ・・・ぺっ」をしてはいけない - あれこれやそれこれ

    2016 - 02 - 02 帰宅してすぐ「ガラガラ・・・ぺっ」をしてはいけない ☆雑感☆ ☆雑感☆-雑学? スポンサーリンク シェアする Twitter Google+ Pocket じわじわ来ましたインフルエンザ。 自分の周りにもインフルエンザの患者さんが出てきました。怖い怖い。サキ家にとっての2月はとても大事な1ヶ月なのです。僕が風邪を持って帰るわけにはいかないんです(諸事情)ナゼかを書いてもいいんだけど、サキ家をすごく謎に思ってる人がいるので、どうせならミステリアスにしておこうかなと思いまして。まぁすべて決まったらまたご報告ということで。 風邪の予防もそうだし、花粉症にも効果的なうがいと手洗い。花粉症にはそれらに加えて衣服についた花粉をブラッシングで落とす、というのもいいそうですよ(^_-)風邪は特に手からの感染が多いということなので、是非手洗いは念入りに。 で、今日のタイトルの

    帰宅してすぐ「ガラガラ・・・ぺっ」をしてはいけない - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2016/02/02
    もぐもぐぺっ・・・可愛い・・・
  • オトナのFacebook。 - あれこれやそれこれ

    2015 - 12 - 19 オトナのFacebook。 ☆SNS☆ ☆SNS☆-Facebook こないだ書いた記事にて honeysuckle.hatenablog.jp ブログにはカラ笑顔もカラ元気もカラ充実もいらない - あれこれやそれこれ こんなFacebook投稿見たことない!社会人と学生だと使い方が全然違うんだなぁ、恐ろしい世界だなぁw 2015/12/16 21:23 と、学生の陸さん( id:r1ckey ) からコメントを頂戴しました。 えー大人と学生のFacebookは違うんだなあ笑 じゃあ、こういうのも流行らないでしょ、という例題を発見。 cadot.jp これはいわゆる心に響きそうな話を集めてあるサイト。感動したり面白かったりする話をひたすら紹介してあって、「感動したらぜひシェアしてください」とシェアボタンがついてるわけ。今みたらシェアは2800件超、コメントも

    オトナのFacebook。 - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/12/19
    本日もよろしくお願いしますwwwww
  • 粒入りコーンスープの最後の一粒を食べるために頑張っちゃう人 - あれこれやそれこれ

    冬は深まりついにお山は雪が降ったようで真っ白になりました。時間を忘れて必死で頑張ってても、暗くなる夕方にはなんだかお腹が空いてくる。寒さと空腹、このダブル攻撃には弱い。あったかくてホッとできるものをなんか飲みたい。 空腹に缶コーヒーを飲み過ぎると胃腸が弱まる、これは定説。(ああこの定説、ってなんだっけ。ニュースであったなあ昔)なので冬はホットミルクティとかゆずなんとかとかココアとかカフェインレスの何か、などすこし甘めの飲み物を選ぶか、これを選ぶことが多いですよね。 粒入りコーンスープ!! ここ数日、夕方6時頃にこれを飲んでるのは私。 つぶが入ってるせいで缶の飲み口は広めにしてあるんだけど、最後のひと粒かふた粒が缶にくっついで出てこない時ってありますやん?というかほぼ毎回そう。 自販機の前でコーンスープを飲みながら最後の数粒のために必死になってる人を見かけると「レストランでは平気でご飯を残し

    粒入りコーンスープの最後の一粒を食べるために頑張っちゃう人 - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/12/18
    もちろん騙された
  • ブログにはカラ笑顔もカラ元気もカラ充実もいらない - あれこれやそれこれ

    2015 - 12 - 15 ブログにはカラ笑顔もカラ元気もカラ充実もいらない ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-雑感 突然ですが朝のFacebookあるある。 「○月○日、外の気温は△℃です。だんだん寒くなってきましたが今日も一日笑顔で明るく元気にがんばりましょう」みたいなのが並ぶ(すいません、僕はそういう方を片っ端から解除してしまったのでいません笑)その投稿にズラズラと「おはようございます、今日も1日よろしくお願いします」とかいう意味の分からないコメントが続く。朝からいったい何をお願いしてるんだろう。 朝の儀式というかなんというか。意味があるのかというとなさそうだけど、それはそれで朝のご挨拶。ご苦労様と思う反面息が詰まる。これを一日さぼるだけで「ああ、今日は挨拶なしかよ」とか思われたらどうしようとかなるのかな。まぁご人が気持ちいいならそれでいいんだけど。窮屈な関係だなぁ。 一緒に御飯をべにい

    ブログにはカラ笑顔もカラ元気もカラ充実もいらない - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/12/16
    犬に1票
  • 軽減税率の話がまさにパーキンソンの凡俗法則のまんまなんだ - あれこれやそれこれ

    2015 - 12 - 14 軽減税率の話がまさにパーキンソンの凡俗法則のまんまなんだ ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 www3.nhk.or.jp お昼のニュースでもやんややんやの軽減税率。 財源を増やすために外だ加工品だ生鮮品だ、いやまて高級料亭はどうなんだ、どうのこうのうんぬんかんぬん。 はてまた海外と比べだして、ドイツはこうでカナダはドーナツ5個まで、バターはどうのマーガリンはどうの、話がどんどんそれていく。そもそも「軽減税率って必要なの?」という話はもうどっかいっちゃったんだろうか。 コメンテーターがしたり顔して 買った店でべたら外にあたるから10% 持ち帰ってべたら8% じゃあ出前で持ってきてもらったらどやねん お取り寄せはどうなん? お持ち帰りで包んでもらったのを店でべたらどうなん? 鬼の首でも取ったかのようにおかしいおかしい言うわけ。そのそもの議論はまった

    軽減税率の話がまさにパーキンソンの凡俗法則のまんまなんだ - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/12/14
    結局は増税。低減税率は選挙対策。
  • 明るい廃墟ことピエリ守山に行ったら悪夢への序曲が・・・でも鯖寿司うまい! - あれこれやそれこれ

    久し振りにピエリ守山に行ってきましたよ。 明るい廃墟とまでバカにされたピエリ守山だったけど、改装した時にZARAやGUESS、GAPにH&M、西松屋にguにマツモトキヨシにヒマラヤ。これでもかこれでもかこれでもかとテナントを入れたのに!!!! 店舗が入ってるはずのところに謎のくつろぎスペース。真っ白に塗られて壁にしかみえないシャッター。何かを隠すかのような樹木・・・なにかおかしい。 広大な駐車場にとまってる車は多く、郊外のショッピングモールとしては十分な気がするのに、なぜか客が少ない。あの車はもしやハリボテなのだろうか。 たしかに以前のような「イベントのために呼ばれたちんどん屋さん」を見る観客がちんどん屋さんの人数より少なかった時よりは人が多いような気がするんだけど、なんだかみんな買い物をした袋を持たず、スーパーのビニール袋を持っている。 やっぱりか、みんな目的地はあの場所だったのか。 そ

    明るい廃墟ことピエリ守山に行ったら悪夢への序曲が・・・でも鯖寿司うまい! - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/12/06
    寄りズレ~紹介~w
  • 雨に濡れるとカラダがだるくなるのはなんでだろう。 - あれこれやそれこれ

    2015-11-13 雨に濡れるとカラダがだるくなるのはなんでだろう。 ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 朝からどんよりしていた天気が夜から雨に。 自転車通勤なので、雨が降ったら合羽をきるんだけど小雨だったしそのまま突っ走ろうと走りだしたら・・・降り。 家についた頃にはパンツまでビショビショでの中で金魚が飼えそうな。とりあえずシャワーを浴びて着替えてスッキリ、といくはずなのに。着替えたのにスッキリしない。 なぜか雨に濡れるとカラダが異常にだるい。風邪を引いてるとかそういうのじゃなくて、カラダが熱っぽいというか・・・まさにダルいのである。 雨というのは水だから要するにH2O。シャワーの水ともお風呂のお湯とも川遊びをした水とも某真理がどうたらの尊師の聖水とも(笑)同じはずなのに。雨に濡れた時だけすごくカラダがだるいのです。 もしかしたら雨の成分にはカラダもココロもだるくしてしまう成分が含

    雨に濡れるとカラダがだるくなるのはなんでだろう。 - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/11/13
    皆保険は日本特有だし、毒も死に至るものなら人口調整なのかもしれないと陰謀説にマジレス
  • ペンギンアップデートがおこなわれると聞いたのでペンギンを描いてみた+おしらせ - あれこれやそれこれ

    2015-10-05 ペンギンアップデートがおこなわれると聞いたのでペンギンを描いてみた+おしらせ ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 ペンギンアップデートっていうものがよくわからないからさ、ペンギンを書いてみたんだが、どうも気に入らないんだよね-。目だな、目。 ペンギンアップデートはリアルタイム更新、ということらしいのです。まぁ僕のペンギンもリアルタイムで描きましたけどなにか? そうそう、予告。 うちのブログも400記事を越えて、見られる記事と見られない記事が分かれてきました。そろそろ一部のどうでもいい記事を削除していこうかなと考えております。来週は日曜日と月曜日が連休なのでそのあたりでやろうかなと。 ペンギンアップデートならぬ・・・sakiっちょアップデートということで(笑) 基的には下書きに戻していじったりするつもりですが、万が一「この記事愛着あるんだが」というのがあればお気軽にコ

    ペンギンアップデートがおこなわれると聞いたのでペンギンを描いてみた+おしらせ - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/10/06
    目だわ、目
  • 付加価値のある営業マンから商品を買いたい - あれこれやそれこれ

    会社でうちの職人さんが使う道具を探していました。30年前にその道具自体が廃番になってしまっていたので、接着剤で固定したりビニールテープではずれないようにして無理やり使い続けていたんですが、なんとも痛々しい有様。グラグラで怪我をする危険も。 「ねえsaki、これの代わりになるもの見つけてー」と依頼を受けまして・・・その道具を調べ始めました。 そしてわかってきたこと。 製造していたメーカーに問い合わせてみたら製造を開始したのが昭和46年(僕と同い年w)、30年ほど前に生産中止。 そのメーカーでは同じ形状のものはない。まぁ似てなくもない商品はありますが・・・と提案されたのは別部署で使ってる一品。重くて用途的に無理。 その道具の大手は2社。メールで問い合わせを入れるも「該当する商品はありません」とあっさりでガッカリ。 準大手のメーカーさん複数にあたるも「申し訳ありません」のお返事のみ。 自分で調べ

    付加価値のある営業マンから商品を買いたい - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/10/02
    気持ちいい話し。職人もかっこいい。これに気付くサキさんもかっこいいんですよ。ちなみに同じ年だと判明しましたwww
  • 覆水は盆に返らへんけど、また違う水を汲みにいったらええのよ - あれこれやそれこれ

    2015-10-01 覆水は盆に返らへんけど、また違う水を汲みにいったらええのよ ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 「覆水盆に返らず」を見かけると、反射的にこの英語を思い出すのはニューホライズン世代っちゅうことでしょうか。 It is no use crying over spilt milk.(こぼれたミルクを見て泣いても無駄だ) This is Japan から始まるニューホライズン。結局英語は苦手なままだったなぁ。 覆水盆に返らずは「やってしまったことはもう取り返しがつかない」という意味ですね。なんという説教くさくて消極的なお言葉。他にも水なんていっぱいあるよ(笑)いちいち物事に執着して立ち止まらないの。ちがうところの水のほうが美味しいかもしれないよ?硬水かもしれんけど(←僕が苦手なだけw) 突然ですが、項羽と劉邦の話をします。 昔、中国で漢王朝を作った劉邦さんは、宿敵項羽さんに1

    覆水は盆に返らへんけど、また違う水を汲みにいったらええのよ - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/10/01
    ハンモック用のテントのエントリーまだー?
  • メガネを買いました - あれこれやそれこれ

    2015-09-21 メガネを買いました ☆お気に入り☆ ☆お気に入り☆-もちもの 視力は良いんですよ。毎年の健康診断で両目1.5だし(それちょっと良すぎw)。20代後半くらいからパソコン見続けてるんだけど視力は全然おちないんですよね。でも目が疲れるのは早くなってきた。で、新聞を読むのがちょっと辛い。 さっき買い物にいったときに100均に行ったら売ってたんですよ、老眼鏡。 数字が1.0から3.0まで書いてあって、数字が大きくなるほど度数がきつくなるみたい。たまたま手にとったメガネの説明書に「1.0で40歳から45歳くらい」って書いてあったので1.0を選んで掛けてみた。 えっ誰か突っ込んで!「ええっ、サキさん40代なんですか!!」とか。寂しす。 見やすい。これなら新聞読むの余裕のよっちゃん(死後) いまパソコンでこの文章打ちながら掛けてるけど、見やすい。ああもっと早く買っておけばよかったかも

    メガネを買いました - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/09/21
    大きい字に誤字があるからもっときつめのやつ買いましょうかw
  • 調子に乗ってハンモックをもう一つ買ってみた - あれこれやそれこれ

    2015-09-18 調子に乗ってハンモックをもう一つ買ってみた ☆ハンモック生活☆ ☆ハンモック生活☆-レビュー うん、これね。生地がメッシュになっててさらりとした感触なんだけど、どうも気に入らないのがニオイとこの木。 この木がないとハンモック自体が広がらないから必要なんだけど、パイプにカンカン当たってうるさいと家人からクレームが入りました。 で・・・じゃあハンモック自体を買い換えよう。 ちょっと狭かったから二人用にしたらさぞかし広かろう(笑)もちろん僕専用。 全体がパラシュート生地で軽いし薄い。木もついてないしカラビナで固定するたいぷ。 で、奥さん!これがたったの↑こんな値段ですぜww これを安定パイプにセットしたら最強なのではないかと。 いまアマゾンで注文したので明日お金振り込んでこよう。 これで今月の収益はトントンになりましたとさ(笑) 到着を楽しみに待つとしましょう。  masa

    調子に乗ってハンモックをもう一つ買ってみた - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/09/18
    沼だ~w
  • ブレイクダンスといえばマイケルジャクソンとあの人を思い出す - あれこれやそれこれ

    2015-09-18 ブレイクダンスといえばマイケルジャクソンとあの人を思い出す ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 hitode99.hatenablog.com ソーラン節が得意の(すいません盛った)ヒトデ君がブレイクダンスをしたいんだと。そうかそうかブレイクダンスな。ウチらがいわゆる中学生だったくらいに流行ったあれやな。 ほら、マイケル・ジャクソンのムーンウォークってブレイクダンスやん? youtu.be おおマイケル!マイケル!ええぇもうおしまいケル? やっぱり上手だわな。どんだけ練習しても「後ずさり」にしか見えへんかったもんな(笑) で、ブレイクダンスといえばもう一人、日の第一人者を忘れてはいけませんよ。 風見しんご。 youtu.be だってな、ブレイクダンスで踊りながら歌をうたうってどんだけ変態ww ブレイクダンスが流行る前にニューヨークに行ってちゃんとブレイクダンスを学ん

    ブレイクダンスといえばマイケルジャクソンとあの人を思い出す - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/09/18
    わかるわ~
  • 郵パックのお届日数は宅配便よりも遅い? - あれこれやそれこれ

    2015-09-16 郵パックのお届日数は宅配便よりも遅い? ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 今日はハンモックが届くはずの日。夜の時間指定にしておいたから残業してからでもちゃんと間に合う。とは言え、届くものを自分でしっかり受け取って抱きしめたい(笑) honeysuckle.hatenablog.jp Ring!Ring!Ring!ばりに立ち漕ぎだってしちゃったのだが・・・家にたどり着いても荷物はきてなかった。ふむ。 ご飯をべてお風呂から出たのでメールで送ってもらってた郵パックの問い合わせをしてみることに。 精密機械とか壊れ物はなるべく「代引き」を使います。ドライバーさんが丁寧に商品を取り扱ってくれるし、やっぱり人間を相手にするほうがなんか安心なんだ。 これで調べてみると今日の夕方に新大阪を「通過」したのね。そっかー。じゃあ明日到着だな。この手の荷物の検索サービスって便利ですよね。昔

    郵パックのお届日数は宅配便よりも遅い? - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/09/16
    関係ないのに楽しみになってきたw
  • なんだか稲刈りをしている時期は体調が悪い+ハンモックなお話 - あれこれやそれこれ

    2015-09-15 なんだか稲刈りをしている時期は体調が悪い+ハンモックなお話 ☆ブログ☆ ☆ブログ☆-雑感 稲刈り真っ盛りのこの時期。僕は毎年ある症状に襲われるわけです。 鼻が痛い のどが痛い わけも分からず鼻血 目が痛い 吹き出物 咳、鼻水 吹き出物は毎年この時期に仕事が山積みになってうぇぇ、ってなるせいなんですけど。他の症状は絶対こいつが原因だと思ってます。 ザ・稲刈り(ほらほら、こう書くと安っぽくなるぜ、という気晴らし) 我が生涯最大の主「米」を取るためにはもちろん大事なことなのではありますが、あのコンバインでバリバリやってると絶対稲穂から目に見えるか見えないかくらいの大きさの「何か」が飛んでるんじゃないかと睨んでるわけ。 あの花粉症のように喉とか目とかを刺激されてる気がするんですよね。いったい何が飛んでるんだろう・・・気になる。葉っぱ?もみ?根っこ? そして稲刈りが終わるとも

    なんだか稲刈りをしている時期は体調が悪い+ハンモックなお話 - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/09/15
    本当に280kgまで耐えられるのか試してみた。を期待しています。
  • ハンモックが欲しい! → 買っちゃいました!! - あれこれやそれこれ

    2015-09-14 ハンモックが欲しい! → 買っちゃいました!! ☆雑感☆ ☆雑感☆-どうでもいい話 屋外に設置されたハンモックに昔乗ったことがあるんです。 優しくゆらゆらゆら・・・ほんの数分でしたけどすごく気持ち良かった記憶。 いま僕はベッドを譲ったのでフローリングの上にマットレスを引いて寝てるんですけど、なんとなく寝心地が良くない。 honeysuckle.hatenablog.jp honeysuckle.hatenablog.jp まぁ間違いなく熟睡はしてるんですけど。 家の中にハンモック吊るせたらめっちゃ気持ちいいのになーと思いつつ、ウチってマンション。よくおしゃれな家にある梁とかがないし壁に穴とかもないからハンモックなんて設置しようがない、と思ってたわけです。 が!!!今は平成。自立式ハンモックなるものがちゃんとあるんですね。 TOYMOCK(トイモック) ハンモック ブラ

    ハンモックが欲しい! → 買っちゃいました!! - あれこれやそれこれ
    naitoujinexpress
    naitoujinexpress 2015/09/14
    もちろんうまく寝れなくて落ちるんですよね?